運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-03-29 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

金融庁は信組とか信金とかが自己資本比率が一二%程度になっているから貸せると言っていますが、あの人たちは自己防衛的にあそこまで高くしているのであって、本当であれば何もあんなところにBIS規制なんて置く必要性ないわけであって、国際的取引もしていないんだから。ここのところを変えない限り、私は社会良くならないと思いますけどね。  この点について、いかがですか。

櫻井充

2010-04-27 第174回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

○国務大臣(亀井静香君) 私は、どんなに国際的な商品であろうとも、国際的取引であろうとも、それがやはり行われているそれぞれの国における言わば文化的な風土、伝統、生活習慣、そういうものと無縁なことでは私はないであろうと思います。やはりその国の、また住んでいる人たちの幸せのためにそういう取引がなされていかなければならない。

亀井静香

2008-11-18 第170回国会 衆議院 本会議 第11号

国際的取引専門とする個別の金融機関や、高度に専門化、細分化された金融商品の監視、監督規制は、各国金融当局の協調の中で別の枠組みで取り組むべき課題であると提案いたします。総理の主張は、規制監督強化を強く求めるフランスなどのヨーロッパ各国と、規制強化にもともと消極的なアメリカの中間をとっただけに見えてなりません。  

下条みつ

2008-02-26 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

このような重要な国際的取引を支える税制とあわせて、国際的な租税回避行為への対応というのも非常に重要な意味を持っております。これは、背景となる経済情勢の変化や取引多様化に応じて、継続的に、不断に見直しをしていくことが必要な分野でございまして、毎年の税制改革においてそれぞれその都度の対応が必要で、それがまた現実になされてきております。  

中里実

2002-11-19 第155回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

つまり、国際的取引は別として、国内取引については、少し担保が十分でなくても、企業の将来性あるいはそういったいろいろな成長性等を見ながら融資をするというようなこと、ダブルスタンダードと私は言っておるんですけれども、そういうことを検査マニュアルに導入してもいいのではないか、そのように思いますが、金融庁の方の御判断をお聞きいたしたいと思います。

竹本直一

1992-12-07 第125回国会 参議院 商工委員会 第1号

四、特定有害廃棄物等のうち、リサイクル原材料として利用されるものについては、適正なリサイクル国際的取引に支障が生ずることのないように十分配慮するとともに、いやしくも、有害廃棄物再生利用と偽って輸出されることのないよう十分な審査を行うこと。  五、特定有害廃棄物等が不法に処分された場合は、輸出者等に対し、本法に定められている措置命令報告徴収、立入検査等適切な対応を速やかに実施すること。  

吉田達男

1988-10-18 第113回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

政府委員浜田卓二郎君) 私は、逃げの論理ではだめだということをインタビューで答えた真意は、まさに二国間でずるずるとやるよりは、むしろ積極的に国際的取引ルールの中に米というものを位置づける、そういうことがよろしいのではないかという個人的な考えに基づいて申し上げたわけであります。

浜田卓二郎

1988-04-01 第112回国会 衆議院 建設委員会 第6号

現在、国際的に申しますと建設サービスに関する一つルールと申しますか国際的な枠組みというものは存在しない現状でございますので、この点につきましては、現在行われておりますガットでのウルグアイ・ラウンド協議の中でも何とかサービス部門についての国際的取引枠組みなり一つの基準といったものができないかという作業が進行しておりまして、この作業には我が国政府も積極的に参加している次第でございます。

内田勝久

1988-03-31 第112回国会 参議院 外務委員会 第2号

ただ、この米国の制度あるいは日本制度、欧州の制度、それぞれの間の国際的なルールというものは現時点では存在しておりませんで、この国際ルールを今後どういうふうに調和させていったらいいか、お互いに建設サービス業が、サービス業国際的取引あるいは貿易を今後一層発展させていくためにはどうしたらいいかということが、まさに今日ガットウルグアイ・ラウンドでの一つテーマになっている次第でございます。  

内田勝久

1988-02-15 第112回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

法人税率先進諸国の動向に合わせた引下げ、それから、国際的取引より生じた所得に対する課税のあり方や租税特別措置見直し等による課税ベースの拡大、この四つ課題テーマとしてはまとまっておりますから、これを今から議論をするということ。  もう一つ大事なことは、この四つ課題をどういうふうな手順で今後実行していこうとするのか。

山田精吾

1986-05-13 第104回国会 参議院 法務委員会 第10号

この外国弁護士制度は、現代の国際社会における経済的・文化的交流進展という情勢下において、法の支配とこれを基調とする世界平和を追求すべき弁護士が、相互に自国法の実務の実践を通じて、国際交流または国際的取引のうちに、公正・衡平の理念を顕現し、また経済的・社会的及び文化的権利の擁護に資するための国際的・相互的な法制度の一として創設するものである。

釘澤一郎

1986-05-08 第104回国会 参議院 法務委員会 第9号

しかし、我が国弁護士は非常に優秀な方もおられますけれども、一般的に申しますれば、外国語能力も必ずしも十分でない、また国際的取引における交渉能力も十分でないというようなことがやはり隘路として指摘されておるわけでございまして、そういった問題を今回の制度によって相当程度解決できるということはユーザーにとっては好ましい姿であるというふうに評価を受けておるわけでございます。

井嶋一友

1985-12-03 第103回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

またこれは、東京市場国際金融センターとして発展する契機となるとともに、海外拠点を持たない銀行も国際的取引に参加できるようになる等我が国金融機関等国際競争力強化に役立ち、ひいては、我が国企業等資金運用・調達の効率化にも資するものと考えられる。こうした観点から、オフショア市場という形で制度面の整備を行うことについて、国内市場自由化進展状況にも配慮しつつ、積極的に検討を進めるべきである。

竹下登

1985-05-16 第102回国会 参議院 商工委員会 第15号

半導体集積回路国際的取引が今後ますます盛んになると見込まれる現状にかんがみ、我が国においても同様の制度を創設することは、国際的観点からも極めて重要であります。本法律案は、このような観点から、回路配置創作者回路配置を利用する権利の専有を認めるなどの制度を創設しようとするものであります。  次に、この法律案の要旨につきまして、御説明申し上げます。  第一は、用語の定義であります。

村田敬次郎

  • 1
  • 2