運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-16 第193回国会 衆議院 法務委員会 第17号

テロを含む組織犯罪を未然に防止し、摘発する上で、我が国は、国際的取り組みの中で組織犯罪の抜け穴になってしまうという事態を避けなければなりませんし、それと同時にというか、むしろそれ以上に、世界における経済的あるいは政治的な地位というものを考えますと、その国にふさわしい積極的なリーダーシップを持った取り組みが必要なのではないかというふうに私は考えております。  

椎橋隆幸

2016-10-28 第192回国会 衆議院 本会議 第7号

我が党は、一九九四年に発効した国連気候変動枠組み条約に連なる地球温暖化への国際的取り組みを重視する中、今国会冒頭、九月三十日の予算委員会の場で細野議員より対応を急ぐべき旨を指摘するなど、政府に対し、衆参あらゆる場で再三の早期対応を促してまいりました。結局、閣議決定は今月の十日。どう考えても十九日の批准期限に間に合うはずがありません。  外務大臣環境大臣にお尋ねいたします。  

神山洋介

2015-08-28 第189回国会 衆議院 外務委員会 第13号

一昨年策定された国家安全保障戦略にも同じような記述があって、現に北朝鮮による核開発弾道ミサイル開発進展という脅威がある、そういう脅威や、アジア太平洋地域における将来の核戦力バランスの動向、軍事技術の急速な進展を踏まえ、日米同盟のもとでの拡大抑止への信頼性維持整合性をとりつつ、北朝鮮による核・ミサイル開発問題やイランの核問題の解決を含む軍縮・不拡散に向けた国際的取り組みを主導する。  

長島昭久

2015-03-03 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

平成二十七年度税制改正におきましては、デフレ不況からの脱却・経済再生に向けた税制上の対応地方創生に係る税制上の対応消費税率一〇%への引き上げ時期の変更、BEPSプロジェクト等国際的取り組みを踏まえた税制上の対応、震災からの復興支援のための税制上の対応等を行うことといたしております。  

麻生太郎

2014-11-04 第187回国会 衆議院 法務委員会 第7号

政府案は、国際機関であるFATFが主導するテロ対策国際的取り組みに日本も参加し、きめ細かい包囲網を構築しようという目的に基づいています。かかる目的は是認できますが、FATFの意見が全て正しいとは限りません。目的正当性と手段の相当性は別であり、前者が認められても後者が認められない場合は往々にしてあります。

階猛

2014-04-11 第186回国会 衆議院 外務委員会 第11号

我が国がこの条約を締結することは、船舶のバラスト水及び沈殿物による環境等への被害の防止のための国際的取り組みに貢献するとの見地から重要であります。  なお、この条約に定める基準の一部については、国際海事機関総会が、同総会が決議した計画に従って実施するよう勧告していることに鑑み、我が国としては、その勧告するところによりこの条約を実施することとしております。  

岸田文雄

2014-03-25 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

次に、今若干お話もありましたけれども、国際郵便物セキュリティー強化に関する改正効果、それから国際的取り組みということを二つ目にお伺いしたいというふうに思います。  関税定率法等改正案では、国際郵便等取扱件数の増加を踏まえて、通関手続迅速化、スピードアップの観点から、国際郵便物等少額輸入貨物に対する簡易税率適用対象額現行の十万円から二十万円以下に拡大するとされております。  

鈴木克昌

2013-05-17 第183回国会 衆議院 外務委員会 第7号

特に、国際民間航空機関、ICAOが運営しております公開鍵ディレクトリーという仕組み、これはICチップの偽変造を防ぐ国際的取り組みと御理解いただきたいと思いますが、ここには積極的に参画をしておりまして、将来懸念されますICチップ偽造については、こういう取り組みで、決してそういう偽造を許さないという手だてをとっております。  今後とも、そういう努力を続けてまいりたいと思います。

上村司

2011-02-25 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

○佐々木(憲)委員 現在の投機的な資金の動きに対して、一定のルール、一定規制というものが必要だと私は思っておりますが、今回のG20では、ヘッジファンドなど投機に対する規制金融規制強化というものがどのように検討されたのか、それから、国際的取り組みについてどのような検討が行われたのか、御紹介をいただきたいと思います。

佐々木憲昭

2010-04-23 第174回国会 衆議院 環境委員会 第9号

そして、地球温暖化について、国際的取り組みを定めた初めての条約であります気候変動枠組み条約の交渉へとつながっていったわけでございます。  その後、数次にわたりIPCCの評価報告書は公表されてきましたが、最新の第四次評価報告書では、世界平均気温が百年間で〇・七四度C上昇したとしております。十九世紀までの約千年の間で地球全体の平均気温が〇・二度Cしか変動していない。

横光克彦

2009-04-01 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

先生の御指摘がございましたように、ことしといいますか今回お願いしております一般財源化に伴う税の考え方は、揮発油税等暫定税率分まで含めまして、税率のあり方については今後の税制抜本改革時に検討する、それまでの間は、地球温暖化問題への国際的取り組みとか、地方道路整備必要性、あるいは国、地方の厳しい財政状況を踏まえて、現行税率水準維持するということでございます。  

田中一穂

2009-03-27 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

そういう意味では、環境問題への国際的取り組み、地方道路整備必要性、国、地方の厳しい財政状況等を踏まえて、暫定税率維持しなきゃいけないんだということでありますが、過去の御発言の中で杉山参考人は、もし一般財源化をするのであればガソリン税を引き下げろ、要するに、暫定税率は引き下げなければいけないんだ、そうすれば、裏返して言えば、課税の根拠はなくなるんだという御発言をなさっておりました。  

後藤斎

2009-01-30 第171回国会 衆議院 本会議 第8号

なお、インド洋におきます海上自衛隊補給支援活動は、アフガニスタンの安定と復興に向けた国際的取り組みを支えるものであり、我が国の国益をかけ、我が国自身のためにしてきた活動であります。  また、ソマリア沖海賊対策は、我が国自身にとって、海上輸送安全確保や、何よりも、日本国国民の人命、財産の保護の観点から緊急を要する問題だと考えております。

麻生太郎

2008-11-18 第170回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

この中では、暫定税率も含めました税率につきまして、一つは環境問題への国際的取り組み必要性、それから地方道路整備必要性、最後に国、地方の厳しい財政状況等を踏まえて検討するということが決められてございまして、御指摘のようなさまざまな懸念があると思いますし、さまざまな御議論がございますので、予算編成税制改正の中でしっかり御議論をいただくということになろうかと思います。

田中一穂

2008-10-01 第170回国会 衆議院 本会議 第3号

補給支援活動は、その中核であるアフガニスタンの安定と復興のための国際的取り組みを支えるものです。我が国は、国際社会の責任ある一員として、治安・テロ対策人道復興支援を車の両輪として引き続き真剣に取り組む考えであります。  なお、イラク及びインド洋における自衛隊活動は、憲法上何ら問題なく、国際社会からの評価も高く、我が国として誇りとすべきものであると考えております。  

麻生太郎

2006-12-06 第165回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

原子力委員会といたしましては、我が国原子力政策に関する基本方針として尊重する旨、先年閣議決定いただきました原子力政策大綱に従いまして、そこに書いてあることでございますが、今後とも非核三原則を堅持しつつ、原子力の研究、開発及び利用を厳に平和の目的に限って推進するとともに、この基本姿勢国際社会に強く訴え、発信し、さらに、核不拡散体制維持強化に向けた国際的取り組みにも積極的に貢献し、あるいは参加していくというふうにして

近藤駿介

share