運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-05-29 第193回国会 参議院 本会議 第27号

日本がこの条約に基づく共同の取組に参加できていないことは、国際的な薬物犯罪テロ犯罪計画準備日本では規制を受けずに行われてしまう、言わば我が国国際犯罪対策の抜け穴となってしまうということであり、極めて危険な状況である上、日本の国際的な威信にも関わる問題でもあります。  我が国は、二〇二〇年には東京オリンピック・パラリンピックを開催いたします。

古川俊治

2006-06-09 第164回国会 衆議院 法務委員会 第29号

今述べてきたところで、既に若干の私の評価は述べておりますけれども、まとめますと、ここで挙げられている三つの制度は、犯罪被害者保護充実という点、組織化された犯罪、これは国際犯罪とも密接にリンクしておりますが、組織犯罪及び国際犯罪対策として現在まさに要求されている制度であり、速やかな実現を期待するところでございます。  

今井猛嘉

2006-05-16 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

高野博師君 外交重点政策の中で、新たな脅威への対応一つの柱が国際犯罪対策強化ということで、刑事共助条約実施締結ということがうたわれておりますが、犯罪人引渡条約とか、あるいはこの刑事共助条約、今警察庁からお話のあった中国とかブラジルとか、あるいはほかの国ともこれを結んでいく必要があろうと思います。

高野博師

2006-04-21 第164回国会 衆議院 外務委員会 第11号

そこで、麻生大臣に伺いたいんですが、外務省重点外交政策を拝見しますと、「国民に対する新たな脅威への対応」という項目の中で、「テロとの闘い」「軍縮・不拡散への取組」「国際犯罪対策強化」ということがあって、「国際犯罪対策強化」の中で「刑事共助条約実施締結」というふうになっておりますけれども、この刑事共助条約をどのように位置づけて、協定締結する、この意義についてはどういうふうに考えていらっしゃるか

笠井亮

2006-03-08 第164回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

また、国際犯罪対策海賊船対策感染症対策等は、我が国の安全と利益にも直結するものでございます。  我が国の優れたソフトパワー世界に伝授し、普及させていくことや、グローバル化時代における我が国企業競争力を確保することも重要であります。  このような認識の下に、次に、今、何のための海外経済協力かというタイトルの下で、我が国海外経済協力の目的について、要旨、次のとおり取りまとめました。  

原田明夫

2001-10-19 第153回国会 衆議院 法務委員会 第2号

その中、政府内に設置されました国際組織犯罪等対策推進本部は、本年八月の二十九日、国際犯罪対策の今後の取り組みについて本部決定されたと承知しております。同本部決定において、法務省は、不法入国不法滞在者対策の中で、出入国管理体制及び取り締まり強化装備資機材及び施設の充実、法令の整備を図るとされています。

左藤章

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

さっき九七年の話が出ましたが、九七年は、兼元さんとおっしゃるんですか、ICPOの総裁、これは日本から出ていらっしゃるわけでありますが、国連アナン事務総長と会談して、ICPO国連国際犯罪対策に関して相互協力することを定める協定に署名をしたという、たまたまそういう年であったようでございますし、そのころのデンバー・サミットではテロ対策というものに先進国協力しようじゃないかということが大いにうたわれておったときなんですね

仙谷由人

1999-02-22 第145回国会 参議院 予算委員会 第2号

そこで警察庁では、外務省と協調いたしまして、中国警察機関との連携が重要であるという認識に立ちまして、実務レベル各種情報交換を行っているほかに、昨年江沢民国家主席が来日された際には、総理との間において各種国際犯罪対策等の取り締まり面での協力強化するということで意見が一致したというような状況にございます。

野田健

1998-05-19 第142回国会 衆議院 法務委員会 第16号

○原田(明)政府委員 今回のサミットにおきまして、ただいま御審議をいただいております三法案について具体的な説明までには至っていないと存じておりますが、これまでの数次のサミットと同様、今回のサミットにおきましても、国際犯罪対策が大変重要な課題として取り上げられて、この種の犯罪が市民及び社会に対する脅威となっているのみならず、さまざまな形での不法資金の投資、腐敗、制度弱体化及び法の支配に対する信頼の喪失

原田明夫

1984-04-06 第101回国会 参議院 法務委員会 第4号

政府委員筧榮一君) 国際犯罪の増加に伴いまして、これに対応するための経費でございまして、国内の体制といたしましては当局国際犯罪対策室というものがございます。その関係経費と、それからさらに旅費関係では、捜査の必要があるときに外国へ出張いたします検察外国旅費というようなものもございます。

筧榮一

1984-03-02 第101回国会 衆議院 法務委員会 第3号

国際犯罪を防圧するためにいろいろなことが考えられるわけでございますが、私どもの方では刑事局国際犯罪対策室というのがございまして、そこを中心にいろいろその解決に当たっておるところでございます。  高村委員御指摘のように、最近逃亡犯罪人引き渡しあるいは仮拘禁というような事例も相次いております。

筧榮一

1979-05-09 第87回国会 衆議院 法務委員会 第12号

として痛感されましたのは、広く世界各国、その中でもわが国企業その他と関係を持ちます各国との不断連携、それらの捜査当局などとの不断連携が非常に必要であろう、また予算の面でも、たとえば従来は検察官が捜査のために外国へ出張する費目がないというような状況、これ一事で象徴されておるような状況があったわけでございますが、その後努力いたしまして検察外国旅費というものの立目も見ておりますし、また先刻御承知国際犯罪対策

伊藤榮樹

1978-05-11 第84回国会 参議院 法務委員会 第12号

橋本敦君 そういうことで、この国際犯罪対策室ですね、特定のこういう重大な国際的な事件が起こったときは機動性を持って——外務省を通じて情報をとっておるということになりますと、法務大臣も御経験があると思います、私も経験がありますけれども、なかなか来ないのです。また、クッション、クョションになるのですね。

橋本敦

1978-04-25 第84回国会 衆議院 法務委員会 第19号

以上のような点から申しまして、今回の改正によりまして初めてわが国としても外国に対して相互主義の保証が可能となります結果、たとえば過激派が潜入しそうな外国に対しまして、あらかじめ外交ルートを通じてその者について仮拘禁の請求を行っておけば相手国の仮拘禁を期待することができるわけでございまして、国際犯罪対策として大きな前進であると考えるわけでございます。  

伊藤榮樹

1978-04-25 第84回国会 衆議院 法務委員会 第19号

この点につきましても、このたび予算成立とともに刑事局国際犯罪対策室ができまして、条約等の勉強その他につきましての機構とスタッフがそろいましたので、鋭意検討して、根回しのできたものから外務省お話し合いをして、本当の意味の外交交渉に移す、こういうふうにしてまいりたいと思っておるところでございます。

伊藤榮樹

1978-04-20 第84回国会 参議院 外務委員会 第16号

しかし、やはりこの条約ができまして引き渡し犯罪の対象となりました以上は、できる限り逃走することによってその罪を免れしめることのないように、その点の国際協力を緊密にしていかなければならない、このように思っておりまして、法務省刑事局にも、先般、国際犯罪対策室というものが設立されまして、警察庁外務省などと緊密な協力をしてその間の体制整備を図っていきたい、このように考えております。

敷田稔

1978-04-07 第84回国会 衆議院 外務委員会 第12号

というのは、統計的に申しましてどういうものをどの段階でどうとるかということの体制が整っていない段階でございますけれども、幸いに法務省刑事局にも国際犯罪対策室などが設けられまして、今後は関係各省と一層緊密な協力をして、こういう国際傷害事件把握という体制を整えてまいりたい、このように考えております。

敷田稔

1978-04-07 第84回国会 衆議院 外務委員会 第12号

先生の仰せられました、各国にどういう者がいるかということについて調査をすべきではないか、調査を尽くすべきではないかという仰せはまことにごもっともでございまして、私ども刑事局総務課にも幸い四月五日に国際犯罪対策室というものが発足いたしましたので、警察庁国際刑事課外務省その他の当局と密接に連携を保ちつつ、こういう事態の完全な把握、できるだけ確実な把握というものに今後とも努めてまいりたい、このように

敷田稔

  • 1
  • 2