2001-06-26 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第23号
しかし、国産も国際物と競争させる、競争して競り勝って勝った者が生き残るなんというのが農業に通用するのか、第一次産業に通用するのかと、こういうふうに思うんです。 ですから、林業の自給率を向上させるためには、やっぱり外材依存のこれまでの姿勢から転換する、そういう姿勢に改める、これが改革でしょう。小泉さんが改革、改革と言っているんですから、今までと同じような線で行って何が改革だと。
しかし、国産も国際物と競争させる、競争して競り勝って勝った者が生き残るなんというのが農業に通用するのか、第一次産業に通用するのかと、こういうふうに思うんです。 ですから、林業の自給率を向上させるためには、やっぱり外材依存のこれまでの姿勢から転換する、そういう姿勢に改める、これが改革でしょう。小泉さんが改革、改革と言っているんですから、今までと同じような線で行って何が改革だと。
○久保田真苗君 国際物しかこの法律では扱っていらっしゃらないで、ウミガメにつきましては他の法律で扱われているんですが、それじゃこれは水産庁ですか、水産資源保護法。あるいは文部省が天然記念物として指定していらっしゃる場合もあるんでしまう。それから、それがまた省令におりていたり都道府県の条例になっていたりということで、極めて複雑な法体系になっているんですね。
○大木正吾君 三チャンネルといいますと私たち娯楽番組で一番はっきりしていますのは、碁とか将棋の番組が日曜日にございまして、あれを毎回見ている方もいらっしゃいますし、同時に、他の専門的な番組、歴史物とか国際物とかいろんなもので、視聴者の方々は少ないかもしれませんけれども、やっぱりビデオに撮りましても見たいという方も相当いらっしゃるわけですね。
これが世界の先進国の姿であって、これはいたずらな国際物争を起こさないというふうな配慮が私は働いていると思います。海軍がなくって、先ほども申し上げましたけれども、コーストガードだけという国は、一般に小国と言われている国なんです。
(拍手)次に、政府は、この国際物価格に対応する物価引下げを、通貨安定を前提として行うやに説明をいたしておるのでありますが、この機会に、はたしてしからば政府に物価引下げの具体的な確固たる方針と政策があるかどうかを明らかにすべきであろうと存じます。