運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
405件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

次に、二〇二五年日本国際博覧会いわゆる大阪関西万博についてお伺いをいたします。  本年十月、アラブ首長国連邦、UAEのドバイで、大阪関西万博の一回前に当たる万博開催される予定です。報道によると、コロナ影響で一年延期されていましたが、世界屈指ワクチン普及を背景に準備は順調で、海外のお客様二千五百万人を隔離なしで受け入れる、いわゆる完全実施を目指しているようです。  

美延映夫

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

       独立行政法人地        域医療機能推進        機構理事長    尾身  茂君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○参考人出席要求に関する件 ○内閣重要政策及び警察等に関する調査  (内閣官房内閣府及び沖縄基地負担軽減の基  本方針に関する件)  (警察行政、領土問題及び海洋政策基本方針  に関する件)  (国際博覧会

会議録情報

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

このため、例えば会場を実際に訪れるというリアルな体験に加えて、世界から多くの人々の参加を可能とするなど、リアルとバーチャルを融合させた新しい国際博覧会の姿を打ち出していきたいと考えています。  また、大阪関西万博のコンセプトは未来社会実験場です。多くの皆様に参画いただき、新しいアイデアや最先端技術規制改革デジタル化などを組み合わせながら新しいことにチャレンジしていく場としたいと思います。

井上信治

2021-03-09 第204回国会 参議院 内閣委員会 第3号

       員        宮崎 一徳君     ─────────────   本日の会議に付した案件内閣重要政策及び警察等に関する調査  (内閣官房内閣府及び沖縄基地負担軽減の基  本方針に関する件)  (令和三年度皇室費内閣内閣府及びデジタ  ル庁関係予算に関する件)  (警察行政、領土問題及び海洋政策基本方針  に関する件)  (令和三年度警察庁関係予算に関する件)  (国際博覧会

会議録情報

2021-03-09 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

十二月に閣議決定をされました、二〇二五年に開催される国際博覧会、大阪関西万博準備及び運営に関する施策の推進を図るための基本方針というのがございますが、その中に、世界各国の注目が日本に集まる機会を最大限に生かし、東日本大震災からの復興を成し遂げつつある姿を世界に発信する、こうした文言が盛り込まれているところであります。  

横山信一

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

経済再生担当)    (全世代型社会保障改革担当)    (経済財政政策担当)   西村 康稔君    国務大臣    (情報通信技術IT政策担当)    (デジタル改革担当)    (マイナンバー制度担当) 平井 卓也君    国務大臣    (女性活躍担当)    (東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会担当)    (男女共同参画担当)   丸川 珠代君    国務大臣    (国際博覧会担当

会議録情報

2021-02-17 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

国務大臣    (一億総活躍担当)    (少子化対策担当)    坂本 哲志君    国務大臣    (経済再生担当)    (全世代型社会保障改革担当)    (経済財政政策担当)   西村 康稔君    国務大臣    (デジタル改革担当)    (マイナンバー制度担当) 平井 卓也君    国務大臣    (女性活躍担当)    (男女共同参画担当)   橋本 聖子君    国務大臣    (国際博覧会担当

会議録情報

2020-11-12 第203回国会 参議院 内閣委員会 第1号

国務大臣井上信治君) 国際博覧会担当大臣、また、食品安全、クールジャパン戦略知的財産戦略科学技術政策宇宙政策担当する内閣特命担当大臣として、一言挨拶を申し上げます。  新内閣における国際博覧会担当大臣新設総理本部長とする国際博覧会推進本部発足により、二〇二五年大阪関西万博開催に向けた政府体制が整いました。

井上信治

2020-11-11 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

件調査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官松本裕之君、内閣官房内閣審議官澤忠君、内閣官房成長戦略会議事務局次長松浦克巳君、内閣官房内閣審議官梶尾雅宏君、内閣官房内閣審議官池田達雄君、内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長高科淳君、特定複合観光施設区域整備推進本部事務局次長高田陽介君、内閣大臣官房長大塚幸寛

木原誠二

2020-11-11 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

小此木八郎君    国務大臣    (規制改革担当)     河野 太郎君    国務大臣    (少子化対策担当)    坂本 哲志君    国務大臣    (経済再生担当)    (全世代型社会保障改革担当)    (経済財政政策担当)   西村 康稔君    国務大臣    (デジタル改革担当)   平井 卓也君    国務大臣    (男女共同参画担当)   橋本 聖子君    国務大臣    (国際博覧会担当

会議録情報

2020-11-06 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

井上国務大臣 国際博覧会担当大臣、また、食品安全、クールジャパン戦略などを担当する内閣特命担当大臣として、一言挨拶を申し上げます。  新内閣における国際博覧会担当大臣新設総理本部長とする国際博覧会推進本部発足により、二〇二五年大阪関西万博開催に向けた政府体制が整いました。

井上信治

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

おっしゃるように、この度、菅新内閣におきまして、国際博覧会担当大臣新設するとともに、大阪関西万博の円滑な準備及び運営に関する総合調整を行う国際博覧会推進本部を設置するなど、政府としての推進体制を整えたところです。私自身、大臣就任以来、まず地元である大阪、そして大阪以外の関西地域を訪問し、地元皆様との意見交換インフラ整備状況など、現地の視察を重ねてまいりました。  

井上信治

2020-10-30 第203回国会 参議院 本会議 第3号

国際博覧会担当大臣が設置されたタイミングと理由についてお尋ねがありました。  二〇二五年に開催する大阪関西万博は、開催期間六か月、来場者数二千八百万人を想定する大イベントであり、国としてしっかり実施していく必要があると思います。  特に、国際的な調整セキュリティー対策などにおいて、政府として責任を持って対応する必要があります。

菅義偉

2020-03-05 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

国務大臣梶山弘志君) 第二百一回国会における経済産業委員会の御審議に先立ち、経済産業行政を取り巻く諸課題及び取組につきまして、経済産業大臣産業競争力担当大臣国際博覧会担当大臣ロシア経済分野協力担当大臣原子力経済被害担当大臣内閣特命担当大臣原子力損害賠償廃炉等支援機構)として申し上げます。  

梶山弘志

2020-03-04 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

梶山国務大臣 第二百一回国会における経済産業委員会の御審議に先立ち、経済産業行政を取り巻く諸課題及び取組につきまして、経済産業大臣産業競争力担当大臣国際博覧会担当大臣ロシア経済分野協力担当大臣原子力経済被害担当大臣内閣特命担当大臣原子力損害賠償廃炉等支援機構)として申し上げます。  

梶山弘志

2020-03-04 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

    浅野  哲君       落合 貴之君    柿沢 未途君       菅  直人君    斉木 武志君       宮川  伸君    山崎  誠君       中野 洋昌君    笠井  亮君       串田 誠一君     …………………………………    経済産業大臣    国務大臣    (原子力経済被害担当)    (産業競争力担当)    (ロシア経済分野協力担当)    (国際博覧会担当

会議録情報

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

そして、先生御指摘のように、二〇二五年には日本国際博覧会、万博があるわけでございますし、それに加えて、大型のやはり会議ですとか展示会、エンターテインメントの誘致も積極的に行って、長期滞在をしていただける外国の方、欧米の方に数多く来ていただいて、関西地域の魅力をしっかり発信できるように観光対策取っていきたいと思っております。

赤羽一嘉

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

現在、大阪関西万博準備運営法人である公益社団法人二〇二五年日本国際博覧会協会が、この秋にも具体的な会場計画を含む基本計画を取りまとめる予定でございます。その中で、会場建設費についても精査をしているところと承知をしているところでございます。  それから、万が一上振れをした場合の経費の負担についてでございます。  

島田勘資

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

経済産業省は、二〇二五年の国際博覧会誘致に立候補するに先立ちまして、二〇一七年四月に、同博覧会の基本的な方向性につきまして、二〇二五年国際博覧会検討会報告書というものをまとめてございます。同報告書におきましては、会場建設費の総額につきまして、上振れリスクについて検討をしてございます。  

中野洋昌

2019-11-12 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

第二百回国会における経済産業委員会の御審議に先立ち、経済産業行政を取り巻く諸課題及び取組につきまして、経済産業大臣産業競争力担当大臣国際博覧会担当大臣ロシア経済分野協力担当大臣原子力経済被害担当大臣内閣特命担当大臣原子力損害賠償廃炉等支援機構)として申し上げます。  まず、災害への対応について申し述べます。  

梶山弘志

2019-10-30 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

(拍手)  第二百回国会における経済産業委員会の御審議に先立ち、経済産業行政を取り巻く諸課題及び取組につきまして、経済産業大臣産業競争力担当大臣国際博覧会担当大臣ロシア経済分野協力担当大臣原子力経済被害担当大臣内閣特命担当大臣原子力損害賠償廃炉等支援機構)として申し上げます。  初めに、災害への対応についてであります。  

梶山弘志

2019-10-30 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

    山際大志郎君       吉川  赳君    和田 義明君       浅野  哲君    落合 貴之君       柿沢 未途君    菅  直人君       斉木 武志君    宮川  伸君       山崎  誠君    中野 洋昌君       笠井  亮君    足立 康史君     …………………………………    経済産業大臣    国務大臣    (産業競争力担当)    (国際博覧会担当

会議録情報

share