運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-09-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第18号

ことしの対話におきましては、アジア十四カ国を含め、欧州、中東、アフリカの各地域から三十八カ国、四つの国際機関国防当局者それから民間の安全保障専門家等が参加する予定であるというふうに承知をしております。  今回の対話におきましては、北朝鮮の核・ミサイル問題を含む地域の課題、海洋安全保障サイバー安全保障などの分野について幅広い意見交換が行われる予定であります。

岡真臣

2017-09-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第18号

この際においてという表現が適当かどうかわかりませんが、韓国・ソウルで六日から三日間にわたって、各国の国防当局者安全保障専門家を集めたソウル安保対話SDD予定されています。日本として、本邦としてはどのようなSDDの場での提言もしくは協議を求めていく用意があるでしょうか。そのSDD内容をあわせて紹介していただきながら、お考えをお示しいただきたいと思います。

玉城デニー

2017-04-20 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

平成二十八年度版の防衛白書においても報告されていますが、二〇〇八年に国防当局者間のホットラインを開設し、一一年には戦略安保対話が創設され、以降、毎年の開催、そして一四年には環太平洋合同演習リムパックにも中国海軍が初参加し、一四年と一五年には米中間の意図せぬ衝突のリスクを低減するための信頼醸成措置が合意されています。  

伊波洋一

2015-05-19 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

さらに、国防当局者がAP通信に明らかにしたことによればとして、オスプレイとブラックホークヘリコプターに搭乗してイラクから移動した米陸軍デルタフォース部隊は、白兵戦を含むかなり激しい銃撃戦を行った、襲撃で戦闘員約十二名を殺害したと。こういうのが現に「星条旗」に出ているんですよ。  ですから、まさに横田基地がこういう地球的規模でのアメリカ特殊作戦部隊出撃地となるということなわけですね。  

井上哲士

1990-04-17 第118回国会 参議院 外務委員会 第2号

吉岡吉典君 あなた方もごらんになっていると思いますが、最近、エコノミストにアメリカ核管理研究所の三人の学者の論文が発表されておりますが、その中には「米国国防当局者米国の供給した核燃料から取り出したプルトニウムの海上輸送のために何が起こるか分からない計画を承認するかどうかは疑問である。」と、こういうふうに指摘しているということが、つい最近ですが、指摘されております。

吉岡吉典

1985-06-21 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会 第5号

ところが、十四日に米国防当局者は、あなたが説明をした、対米公約と私は思うのですが、五九中業が達成されれば日本防衛力は戦略的な力を持つことになるという見解なり認識を示したと報ぜられている。米側日本防衛力戦略的戦力と位置づけたことは、あなたがスピーチで否定をした地域的なあるいはグローバルな軍事パワーと認めたということになるわけだ。

志苫裕

1972-03-07 第68回国会 衆議院 予算委員会 第11号

ところが、問題は、七〇年代の安保条約自動延長をきめた最初のアメリカ国防当局者とわが国の防衛当局者との話し合いにおいて、核の再持ち込みについては可能性があるということが述べられたということは、決して、なかったほうがよりましであったとかいうことで済む性質の問題ではないと思うのであります。

不破哲三

1953-11-06 第17回国会 衆議院 電気通信委員会 第5号

米国国防当局者としては、今正力氏を援助することによつて実権を掌握するのが最も有利ではないか。その上で輸入機器のうちの一組を電電公社に貸与し、中継設備も貸与使用せしめておけば、米国の権限は微動だにしないはずである。かかる提案に対して国防省側が心動かしたのはもちろんのことであります。正力氏みずからが豪語するごとく、時宜にかない、相手の心奥を明察した上での妙手であつたと申せましよう。

原茂

  • 1