運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-03-06 第104回国会 参議院 運輸委員会 第2号

調査事項は、各県並びに国及び国鉄地方機関から管内運輸事情の説明を聴取するとともに、愛知県では基幹バス及びトヨタ自動車を、岐阜県では岐阜連続立体交差工事及び短距離離着陸機STOLを、長野県では長野電鉄及び国鉄長野工場をそれぞれ視察してまいりました。  以下、主要な調査事項につき、その概要を御報告申し上げます。  初めに、愛知岐阜長野三県の運輸事情について申し上げます。  

吉村眞事

1959-12-26 第33回国会 衆議院 本会議 第27号

第六三八号)  北海道における気象観測施設整備強化に関す  る請願田中正巳紹介)(第六三九号)  石灰石輸送用貨車割当に関する請願荒舩清  郎君紹介)(第七二八号)  海難対策強化に関する請願愛知揆一君紹介)  (第八四〇号)  信越本線電化及び改良促進に関する請願(小  川平二君紹介)(第八四一号)  長野陸運事務所庁舎建築促進に関する請願(  小川平二紹介)(第八四二号)  国鉄長野工場

天野公義

1959-12-26 第33回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

   関する請願田中正巳紹介)(第六三九    号) 四四 石灰石輸送用貨車割当に関する請願(荒    舩清十郎紹介)(第七二八号) 四五 海難対策強化に関する請願愛知揆一君紹    介)(第八四〇号) 四六 信越本線電化及び改良促進に関する請願    (小川平二紹介)(第八四一号) 四七 長野陸運事務所庁舎建築促進に関する請    願(小川平二紹介)(第八四二号) 四八 国鉄長野工場

会議録情報

1959-11-25 第33回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

第六三八号)  北海道における気象観測施設整備強化に関す  る請願田中正巳紹介)(第六三九号)  石灰石輸送用貨車割当に関する請願荒舩清  十郎君紹介)(第七二八号)  海難対策強化に関する請願愛知揆一君紹介)  (第八四〇号)  信越本線電化及び改良促進に関する請願(小  川平二君紹介)(第八四一号)  長野陸運事務所庁舎建築促進に関する請願(  小川平二紹介)(第八四二号)  国鉄長野工場

会議録情報

1959-04-28 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第23号

佐野憲治紹介)(第三三八五号)  同(中澤茂一紹介)(第三三八六号)  同外二件(松平忠久紹介)(第三三八七号)  同外二件(三鍋義三紹介)(第三三八八号)  同外八件(坂田英一紹介)(第三四一四号)  同外一件(井出一太郎紹介)(第三四二四  号) 同月二十三日  信越本線改良に関する請願外三件  (植木庚子郎君紹介)(第三四四三号)  同(羽田武嗣郎紹介)(第三四八〇号)  国鉄長野工場

会議録情報

1959-04-28 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第23号

本日の請願日程中第一ないし第六、第八ないし第一四、第一六ないし第一八、第二三、第二四、第三三、第三四、第三七、第三八、第四〇ないし第四三、第四六ないし第六〇、第六二ないし第六五、第六七、第六八、第七三ないし第一〇六、第一一〇、並びに日程追加の、国鉄長野工場拡充強化に関する請願小沢貞孝紹介、第三五八三号、長野陸運事務所庁舎建築促進に関する請願小沢貞孝紹介、第三五八四号、船舶職員臨時講習会実施経費国庫補助

塚原俊郎

1959-04-28 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第23号

塚原委員長 これより請願日程第一より第一〇、並びに日程追加の、国鉄長野工場拡充強化に関する請願小沢貞孝紹介、第三五八三号、長野陸運事務所庁舎建築促進に関する請願小沢貞孝紹介、第三五八四号、信越本線電化及び改良促進に関する請願小沢貞孝紹介、第三五八五号、船舶職員臨時講習会実施経費国庫補助に関する請願宇田國榮紹介、第三五九九号を一括議題とし、審査を行います。  

塚原俊郎

1959-04-27 第31回国会 参議院 運輸委員会 第18号

第一七六〇号)(第一七六  七号)(第一七六八号)(第一七七  五号)(第一八二〇号)(第一八四  五号)(第一八四八号)(第一八八  四号)(第一八八七号) ○三陸沿岸航路標識整備促進等に関  する請願(第一七四六号) ○水産物輸送力増強等に関する請願  (第一七四七号) ○岩手県大船渡市に測候所設置等の請  願(第一七四八号) ○信越本線鉄道電化等促進に関する請  願(第一八三四号) ○国鉄長野工場拡充強化

会議録情報

  • 1