運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-04-18 第84回国会 衆議院 本会議 第23号

第六十八回国会における最重要法案でありました国鉄運賃法改正案審議の際には、先生担当大臣として、国鉄再建法案成立を期して心血を注がれました。この審議は連日深夜に及び、先生は極度の疲労から白内障を患い、痛みをこらえて病院から登院し、答弁に立たれたのであります。あのときの先生のお姿をいまこの壇上において想起するとき、いかに職務とは申せ、ただただ頭の下がる思いがいたすのであります。

久保三郎

1977-11-22 第82回国会 参議院 運輸委員会 第7号

そういう中で、この国鉄運賃法改正案がまさに参議院に送付をされた直後、電電公社の幹部の方が、十一月の四日ですか、政府公共企業体等基本問題会議におきまして、現行料金法定制度を再検討すべきだと、こういうお話があったということを、私はこれ、十一月五日の日経新聞と読売新聞でありますが、この新聞で読みました。

内藤功

1977-04-27 第80回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

私が本日申し上げたいことは、実は五年前の昭和四十七年五月八日の同じこの運輸委員会で、当時提出されていました国鉄運賃法改正案について参考人として出頭して申し上げたことと本質的には何も変わるところがないわけであります。実は昨日改めて会議録を取り出しまして読みましたところ、そのとき申し上げたことをここで訂正することも何もございません。

岡野行秀

1977-02-04 第80回国会 衆議院 本会議 第4号

拍手)  ことに、政府自民党は、昨年の五〇%運賃値上げに引き続き、本年も一九%の値上げをもくろみ、加えるに、国鉄運賃決定に対して、現行法定主義を実質的に形骸化する国鉄運賃法改正案国会に提出する構えでありますが、国鉄再建策を与野党、国鉄当局利用者である国民労働組合などと協議し、合意することを先行させるべきであります。そのことが前通常国会附帯決議の尊重であります。

竹入義勝

1969-04-17 第61回国会 参議院 運輸委員会 第14号

ところがこれは十六日の新聞でございますが、「自民党は十五日の役員会参院自民党役員会などで、この問題を協議したが 1国鉄運賃法改正案参院会議上程は二十五日とする 2関連法案通行税法改正案も、これに合わせて成立させる 3ただし国鉄運賃値上げ実施は五月一日とする」、このように十五日の役員会参議院自民党役員会におきまして決定されたということが新聞に出されております。

田代富士男

1969-04-17 第61回国会 参議院 運輸委員会 第14号

この中にもそのように「国鉄運賃法改正案、国鉄再建法案が今月下旬には参院可決成立、五月一日から値上げ施行の見通しとなったこともあって、早ければ五月の連休明けにも正式に辞任したい意向である。」、石田さんがおやめになることをいっている。一つの新聞でなくして、十六日、十七日の新聞を通じましてこれだけのことが出ているのに、ただ単に知らないということを言えますか。

田代富士男

1969-03-28 第61回国会 衆議院 本会議 第19号

よって、わが党は、国鉄運賃法改正案並びに国鉄財政再建法案政府が撤回すべきことを要求し、真に国民に奉仕する再建計画をつくり直すべきである、これを要求するものであります。これについて総理並びに運輸大臣関係大臣の明確な答弁を求めて、私の質問を終わります。(拍手)     〔内閣総理大臣佐藤榮作君登壇〕

林百郎

1966-02-22 第51回国会 参議院 予算委員会 第7号

私の反対する第一の理由は、本案が、昭和四十一年度よりの国鉄運賃値上げを意図する国鉄運賃法改正案と一体化して初めて国鉄予算審議となり得るものであります。私どもは、一方では全面的な値上げを策しながら、他方では借入金によって建設資金を調達しようとする国鉄予算あり方に対して断じて承服できないのであります。  

向井長年

  • 1