運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-03-06 第104回国会 参議院 運輸委員会 第2号

県内基幹的交通は、盆地を縫って国鉄信越、中央の両幹線が走り、並行して国道中央高速道路が走っております。観光地を控えて観光客の流入が多く、首都圏中京圏に向けての交通が比較的整備が進んでいる反面、南部の伊那地方長野市、松本市を結ぶような南北交通は不便が指摘されております。また県内旅客輸送は、実に九一%までが自動車に依存しており、鉄道はわずか九%のシェアに落ち込んでおります。

吉村眞事

1985-06-21 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

第三二一一      号)  三六六 ユーザー車検代行行為是正に関する請      願(浜野剛紹介)(第三一〇九号)  三六七 脊髄損傷者に対する運輸行政改善に関      する請願工藤巖紹介)(第三一九九      号)  三六八 同(熊川次男紹介)(第三二〇〇      号)  三六九 同(佐藤誼紹介)(第三二〇一号)  三七〇 同(安田修三紹介)(第三二〇二      号)  三七一 国鉄信越本線

会議録情報

1985-06-20 第102回国会 参議院 運輸委員会 第15号

業務資格認定制度創設に関する請願(第二二二五号外二件) ○国鉄運賃値上げと分割・民営化反対に関する請願(第二三六七号外三七件) ○車いす重度身体障害者運輸行政改善に関する請願(第二五二三号外三五件) ○花巻空港東京線現状維持に関する請願(第三〇六九号) ○東北新幹線東京駅乗入れ及び盛岡以北建設着工早期実現に関する請願(第三〇七〇号) ○佐賀県内気象事業整備拡充に関する請願(第三〇七一号外二件) ○国鉄信越本線

会議録情報

1985-04-19 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

原健二郎君紹介)(第三〇九七号)  同(山原健二郎紹介)(第三一一二号)  同(山原健二郎紹介)(第三二一一号)  ユーザー車検代行行為是正に関する請願浜野  剛君紹介)(第三一〇九号)  脊髄損傷者に対する運輸行政改善に関する請願  (工藤巖紹介)(第三一九九号)  同(熊川次男紹介)(第三二〇〇号)  同(佐藤誼紹介)(第三二〇一号)  同(安田修三紹介)(第三二〇二号) 同月十八日  国鉄信越本線

会議録情報

1978-05-31 第84回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第16号

五月十八日午前六時二十分ごろ、妙高村の赤倉山南地獄谷付近で大規模な山腹崩壊が発生し、流出した土砂と折からの雪解けで増水した白田切川の水が鉄砲水のようになって、約九十万立方メートルの土砂が下流にある妙高高原町へ流出し、このため、同町新赤倉地区を初め国鉄信越本線等は甚大な被害をこうむったのであります。  次に被害の概況についてであります。

川崎寛治

1978-05-26 第84回国会 参議院 災害対策特別委員会 第9号

また運輸省の方は観光行政からいろいろタッチはしておるけれども、自分の所管以外のこれらの問題に対して事前からこれらの観光行政災害防止ということに対して余り物を言っていなかったと、こう言っておりますし、なおかつ現在の焦点は国鉄信越本線復旧対策ということにその主力が注がれているわけです。  

柄谷道一

1965-12-13 第50回国会 参議院 運輸委員会 第3号

による  被害補償措置に関する請願(第一〇七八号)(第  一〇七九号)(第一一〇七号)(第一一〇八号)(第  一一一二号)(第一一二七号)(第一二六五号) ○茨城県霞ケ浦に国際空港設置反対に関する請願  (第一一九〇号)(第一二六四号) ○千葉県富里地区における新国際空港設置反対に  関する請願(第一六〇九号) ○国鉄豊野線(群馬県嬬恋村、長野豊野町間)鉄  道建設促進に関する請願(第三七号) ○国鉄信越西線

会議録情報

1964-06-26 第46回国会 参議院 運輸委員会 第34号

複線化に関する  請願(第三五六号)(第五二六号) ○磐越東西線電化促進に関する請  願(第三五八号)(第五二八号) ○東北本線複線化電化電車化早  期実現促進に関する請願(第三九四  号) ○東北本線複線電化工事促進に関  する請願(第一七三五号) ○国鉄伊東線全線複線化早期実現等  に関する請願(第一八二〇号) ○国鉄草津線電化複線化等に関す  る請願(第二〇九八号) ○国鉄信越本線

会議録情報

  • 1