1986-11-20 第107回国会 参議院 建設委員会 第1号
しかし、仙台市の中心市街地、特に仙台駅の東地区は戦前からの老朽住宅が密集し、また寺院や墓地も多く、加えて国鉄仙石線が市街地を分断しているため有効な土地利用が図られず、交通渋滞、住宅不足、都市環境の悪化などの諸問題が深刻化しているとのことであります。
しかし、仙台市の中心市街地、特に仙台駅の東地区は戦前からの老朽住宅が密集し、また寺院や墓地も多く、加えて国鉄仙石線が市街地を分断しているため有効な土地利用が図られず、交通渋滞、住宅不足、都市環境の悪化などの諸問題が深刻化しているとのことであります。
いまそれはどのぐらいあるのかというのはよくわかりませんけれども、新聞報道によると千葉県船橋市内の京成電鉄約三・二キロ、静岡県浜松市内の遠州鉄道約二・七キロ、仙台市内の国鉄仙石線約三・六キロなどが予定されていると、こう報道されています。いま現地の人たちが希望している鹿児島本線の吉塚—多々良川間三・一キロ入ってない。