運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-05-26 第108回国会 参議院 建設委員会 第5号

そういう問題でやはり土地信託というのは、例えば国鉄用地の売却の問題で東京駅の国鉄ビルあの用地を売買するとすれば何千億ですね。買うとなれば一部の企業じゃ買えないわけでしょう。プロジェクト組んで買わなきゃならないわけですよ。ああいうところ、ある銀行の試算でいきますと、二十年で土地信託にして十分採算が合って土地国鉄に返ってくるという当時の試算が出ておったわけです。

三木忠雄

1957-02-19 第26回国会 衆議院 決算委員会 第6号

そしてなお東京駅頭国鉄ビル等にも論及いたしまして、要するにこの国鉄ビルは、国鉄必要量をはるかに越えてこれをデパートに賃貸しをしておる、いわば国鉄間接出資になっておるのではないであろうか。根源は国鉄の信用を利用したもので、内容は国鉄出資と同一でないであろうか、こういう観察の仕方ですね。私はこれは一つの見方だと思うのです。

吉田賢一

  • 1
share