運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
189件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-09-09 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

国務大臣中谷元君) 事案認識につきましては先ほどお話をしたとおりでございますが、現在、UNMISS活動におきましては国連活動として継続をいたしておりまして、これまでに南スーダンで発生した事案につきましていろんな情報等を総合的に勘案いたしますと、UNMISS活動地域において武力紛争が発生したとは考えておらず、派遣の前提となる五原則は維持されていると考えております。

中谷元

2014-10-16 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

具体的には五点、PKO及び国連平和構築取組に対する積極的貢献、そして二つ目として全ての女性が輝く社会実現、そして三つ目として唯一戦争被爆国としての核兵器のない世界への追求、そして四つ目としてMDGs達成に向けた取組強化ポスト二〇一五年開発目標策定を含む開発問題の解決に一層力を入れていくということ、そして五つ目として国連活動実効性効率性を更に高めるための安保理改革等を推進する、この五つ

岸田文雄

2014-10-15 第187回国会 衆議院 外務委員会 第2号

一つ目としましては、PKO及び国連平和構築への取り組みに対する積極的貢献二つ目としては、全ての女性が輝く社会実現三つ目としましては、唯一戦争被爆国としての核兵器のない世界追求、そして四つ目として、MDGs達成に向けた取り組み強化と、ポスト二〇一五年開発目標策定を含む開発問題の解決により一層力を入れていくということ、そして五つ目として、国連活動実効性効率性をさらに高めるための安保理改革

岸田文雄

2014-10-15 第187回国会 衆議院 外務委員会 第2号

この件については、昨年の十一月とことしの四月にこの外務委員会大臣に御質問申し上げて、大臣からは、より具体的に広報が行えるような取り組みをしていきたいというふうな御答弁をいただきましたけれども、具体的に、国連活動広報するような、例えば小冊子の作成であったりですとか外務省のホームページの改善であったりということをお願いしたわけですけれども、その現状がどのようになっているかということに関しまして御答弁

岡本三成

2014-04-18 第186回国会 衆議院 外務委員会 第13号

岡本委員 最後に、我が国国連活動における、国会への報告国民への広報、他国へのロビー活動についてお伺いをしたいと思います。  私、昨年の十一月一日の当委員会におきまして、大臣に対しまして、日本国連外交、非常に重要だけれども、一方で、国内でのその報告が十分になされていないのではないかというふうな問題意識を提言させていただきました。  

岡本三成

2012-05-31 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第6号

やはり、人類が知恵を出して平和をつくろうとしていることにおいては、日本参加し得ることでありまして、私は、日本国憲法の中で、まだ余白というか、活動できる余地というものは国連活動をする上においては残されていると思っておりますので、ぜひこういった活動参加できるための議論を続けていただきたい。  

中谷元

2012-02-03 第180回国会 衆議院 予算委員会 第5号

中谷委員 大臣が持たれるのは防衛白書でありまして、それは部外にPR用に出す資料ですけれども、そういうことはもう頭に入っていないとだめだと思いますが、そのとおりで、第四は、国連活動がうまく機能するまでは、日米安保体制日本安全保障をやりましょうということなんですね。  そこで伺いますが、日米防衛協力、これは有事と平時と、もう一つ周辺事態というふうに区分されています。

中谷元

2011-08-10 第177回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

そこで、再度申し上げますけど、国連活動すべきですよ、枝野さん。もっともっと国際世論というものを高めていくという活動をしなければ駄目だ。そういうことをしなければ何にも、もう日本孤立状態で、もう押されっ放しで何の対応もないじゃないですか。ケネディの勇気もサッチャーの勇気日本政府にはないんですよ。

江口克彦

2011-08-10 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第2号

私は、自衛隊員能力を考えますと、国連活動司令官、これぐらいはもうやってできる能力も人格も装備もあるわけで、いまだに、PKOが始まって十年、十五年以上になるのに、司令官も出ていないわけであります。やはり、大臣スーダンに行かれまして、実際南スーダンがどうなっているのかということで、自衛隊派遣を考えていただきたいと思うんです。  

中谷元

2009-06-16 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

およそ国防費の五〇%未満が国連活動若しくは訓練、演習に使われております。  アイルランドは、我々が言うところのトリプルロック三つの壁を設けることによりまして、海外の平和維持活動のルールを定めた上で三つの壁を乗り越えなければなりません。第一は、国連安全保障理事会が承認をした活動でなければならない。

デズモンド・ジョン・マロイ

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

国務大臣中曽根弘文君) 先ほど参考人から御答弁いたしましたように、国連活動一環として我が国の嘉手納に立ち寄って給油をしたというふうに先ほど御答弁したと思いますので、給油のために来たというふうに委員がおっしゃいましたけれども、私の理解国連活動のために来て給油に立ち寄ったということではないかと思います。

中曽根弘文

2009-03-18 第171回国会 衆議院 外務委員会 第3号

そして実に、中国日本との間では、さまざまな国連活動の中において、国益がぶつかり合う、もしくは利害が対立する部分も少なくない。とするならば、この間、外務省在外公館の数が中国より多かったのが少なくなったというのは、戦略的に極めて、国益にとって大きな強いものを失っているというふうに言わざるを得ないと私は思うんですよ。  

松原仁

2008-10-17 第170回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

アフガン現地国連活動をしている特別代表のこういう発言、非常に重いと思います。  ところが、こういう変化が起こっている中で、今、一年前と全く同じ法案ですよ、出してきたのは。アメリカのインド洋における軍隊の活動給油支援、これをやろうと。  こういう国際社会変化について総理はどのように検討されて今の法案になったんですか。

赤嶺政賢

2008-01-11 第168回国会 参議院 本会議 第16号

さて、テロ根絶法案では、国連活動への参加と同時に、テロを根本的になくすために、テロの原因を取り除く民生支援を全面的に展開すべきだと明文化しています。つまり、貧困を克服し生活を安定させることが最優先なのです。今、アフガニスタンは、国土の荒廃に加えて、深刻な水不足により干ばつが広がり農地が失われる状況にあります。

牧山ひろえ

2007-12-10 第168回国会 参議院 決算委員会 第5号

浅野勝人君 個々の国家が行使する自衛権と、国際社会全体で平和、治安を守るための国連活動とは全く異質のものであり、次元が異なるのです。国連平和活動国家の主権である自衛権を超えたものです。したがって、国連平和活動は、たとえそれが武力の行使を含むものであっても日本国憲法に抵触しないというのが私の憲法解釈です。  

浅野勝人

share