運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-11-28 第134回国会 参議院 宗教法人等に関する特別委員会 第4号

その基本目標は、よく知られておりますように、王仏冥合、すなわち国立戒壇をつくって創価学会が信仰する特定宗教を国の宗教にする、こういうことであったと。池田会長は、創価学会と公明党とは「ともに大聖哲の教えを奉じ」「王仏冥合をめざす私ども同体異名団体である」と池田会長全集にはっきりとおっしゃっています。同体異名である。

橋本敦

1995-11-09 第134回国会 衆議院 宗教法人に関する特別委員会 第7号

ところが、冒頭から申しておりますように、ある宗教団体は、排他的に他の宗派を否定して、そしてこれは大変気になる言葉でありますが、国立戒壇の設立、あるいは王仏冥合というのですか、そのような言葉などが言われておりまして、宗政一致、そして国家権力宗教団体が奪取するのではないかというようなことを国民に不安を抱かせる、そうした状況があるということは、これは否定できないと思うわけであります。  

穂積良行

1995-11-06 第134回国会 衆議院 宗教法人に関する特別委員会 第4号

この党は、かつて昭和四十五年に言論弾圧事件を起こしたときに、政教分離だ、こういうことで、王仏冥合などというのはやめるんだ、国立戒壇、つまり国会の議決で戒壇をつくって全国民日蓮正宗を信仰させるというようなことはもう言わないんだ、大事にも介入しないんだ、こう言ったはずじゃないですか。  

正森成二

1994-01-19 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第14号

弁護士、検事が多数関与しているのはなぜなんですかという質問に対して、一つは論争憲法論争になることです、憲法に照らして国立戒壇がどうかとかというような論議が七割ぐらいを占めました、そういう関係もあって、彼らのバックアップを得たんです、なおかつ、仏教と国家という法制史的な背景をもって論じなければならなかったんで彼らの能力を当てにしたんですと。

下稲葉耕吉

1970-04-15 第63回国会 衆議院 法務委員会 第19号

というのは、創価学会国立戒壇というものを設けて、それのために、それを目標にして活動するのだ、国立戒壇建立のためには国会進出がぜひとも必要だ、こういうふうなことをいっておるのでありまして、しばしば次のように池田会長などが言うておるのです。それを例をとって申しますと、「富士の山麓に国立戒壇を設け、日蓮正宗を国教にすることだ。そのためには二十年後には国会議員の過半数を占めなければならない。」

畑和

1970-03-09 第63回国会 衆議院 予算委員会 第13号

○谷口委員 国立戒壇建立が唯一の目的だと言っているのですよ。そして出たのです。そのことについて尋ねたけれども国立戒壇をどんなものだか、文部大臣が知らぬのだったら、これはあきれた政府ということになる。先ほど説明しましたとおりです。私どもは、これはまことに重大なことだと思っているのです。国に違憲行為を起こさせることを目的政界へ出た。これは創価学会政界進出目的なんです。

谷口善太郎

  • 1