運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
147件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-19 第198回国会 参議院 本会議 第13号

さて、本法案は、衆議院においては、学校教育法国立大学法人法、私立学校法独立行政法人大学改革支援学位授与機構法の一部を改正する法律案との一括審議がなされました。本来一つにできるはずもない、審議のポイントが全く違う法案を束ねるのは、やはり間違っています。本院では切り分けて審議することになったことこそ、その証左です。

伊藤孝恵

2019-04-15 第198回国会 参議院 決算委員会 第4号

政府出資金一千億円につきましては、これまで国立大学法人法にはその返還に係る規定はございませんでしたが、先ほど御説明いたしました、現在国会で御審議をいただいている学校教育法等の一部改正する法律案におきまして、国立大学法人法改正し、政府出資金を返還させることができる規定を盛り込んだところでございます。

伯井美徳

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

また、国立大学法人法改正は、一法人複数大学方式において、理事長教育研究現場審議機関である教育研究評議会評議員として出席することとしています。これは、教育研究内容経営優先にゆがめることにつながる懸念があります。  私立学校法改正は、学校法人責務を新たに規定し、運営基盤強化運営透明性だけでなく、設置する私立学校教育の質の向上を義務づけています。

畑野君枝

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

先般の委員会で、二〇一四年の学教法国立大学法人法改正後に出された施行通知の問題を最後に扱いましたが、それに関連して何点か、まず確認をさせてください。  答弁では、柴山大臣それから私学部長も、この施行通知学校法人理事長と設置される大学学長権限関係変更を加えるものではないことは明示されているとしています。

吉川元

2019-04-10 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

二〇一四年の学校教育法国立大学法人法改正に伴って出された二〇一四年八月二十九日の施行通知では、「私立大学における学長学部長その他の人事については、今回の法改正の対象ではなく、」としながら、ただし書きで、「学長選考については、私立大学においても、建学精神を踏まえ、求めるべき学長像を具体化し」等と、学長選考方法の再点検、見直しが指示されています。  施行通知のこの内容強制力はあるのですか。

畑野君枝

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

伯井政府参考人 今回の改正法案におきましては、国立大学法人評価認証評価負担軽減を図るという観点から、改正国立大学法人法三十一条の三第二項におきまして、国立大学法人評価のうち、大学改革支援学位授与機構に要請を行う評価については、認証評価の結果を踏まえて行うよう要請するということとしております。  

伯井美徳

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

畑野委員 そうすると、今回の国立大学法人法改正案の第二十一条第二項二号で、教育研究評議会評議員について、「学長当該国立大学に係る大学の長としての職務を行う大学総括理事を置く場合にあっては、学長又は当該大学総括理事)が指名する理事」とあるんですね。  この括弧書きの中の「学長又は当該大学総括理事」の学長というのは誰のことですか。

畑野君枝

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

次に、国立大学法人の長と学長の分離を可能にして、複数外部理事を義務づけるという、国立大学法人法改正案についてです。  文科大臣が任命する法人の長が経営最終決定を行い、学長外部理事同等発言権しか持たないというふうになりますと、大学意思決定経営優先で行われる危険が出てくるのではないかと思います。  

畑野君枝

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

この法律応用版といたしまして、一法人が、現在の国立大学法人法、学長経営教学両方に責任を負うという体制から、お二方にその責務を分けることが可能となるというわけであります。  これは、大学規模大学が設置されている環境に依存すると思いますが、何でもかんでも分けていけばいいわけではなくて、やはりそこの規模等によると思います。  

永田恭介

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

その上で、国立大学法人法ができたときの附帯決議の部分が守られていないかなというのが一番大きな要点であります。これが一点。  もう一個は、この法人法自体が、もともとは独立行政法人をもとにつくられておりまして、本当に大学に全てフィットしている形かどうかというのは若干問題が残っているのではないかというふうに思います。

永田恭介

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

次に、今回の法律改正による大学改革の進展に関するお尋ねでありますが、今回提出しました学校教育法等の一部を改正する法律案のうち、国立大学法人法改正については、一つ法人複数国立大学を設置できる仕組みを新たに設けることにより、運営体制強化が可能となり、法人経営効率化教育研究機能のさらなる強化に資するものと考えております。  

柴山昌彦

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

国立大学法人法改正では、一法人複数大学を可能とする内容となっています。現在でも大学間協定等により可能な内容もあり、今回の改正を行う必要性やメリットはわかりづらい状況です。どのような効果を期待しているのか、文部科学大臣から具体的な答弁をお願いします。  私立学校法の一部改正についてお伺いします。  私立学校ガバナンス改革は、私学多様性建学精神を尊重した改革であるべきです。

城井崇

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

文部科学省では、国立大学ガバナンス改革を進めるために、平成二十六年に、国立大学法人法の一部改正によりまして、教育研究上の重要な組織の長、これには病院長も含まれますけれども、この任命について、学長が定める手続により行うといったような制度改正を行ってきたところでございます。  

信濃正範

2017-05-18 第193回国会 衆議院 総務委員会 第20号

今回の地方独立行政法人法改正におきましては、国立大学法人法規定を踏まえつつ、PDCAサイクルが機能する形での目標評価仕組みを構築していくですとか、監事、会計監査人権限強化、あるいは内部統制体制の整備を図るなど、公立大学法人における適正な業務運営を図るための制度改正をあわせて行うこととしているところでございます。  

義本博司

2017-04-21 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

例えば国立大学病院の教員の給与という形になりますと、これは法人化により各国立大学法人自主性自律性に基づきみずから決定するものでございますので、国立大学法人法第三十五条において準用する独立行政法人通則法第五十条の十により、各国立大学法人給与等支給基準については、国家公務員給与民間企業給与当該国立大学法人等業務の実績その他の事情を考慮して定めなければならないとされております。  

中川健朗

2017-03-09 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

その中で、様々な各大学での取組もございますし、また税制改正等取組もございますが、今御指摘をいただきました国立大学法人法の一部改正関係でございますが、今回、昨年の春に改正をしていただきまして、その中で、国立大学資産運用といたしまして、寄附金等を原資とする余裕金運用については従来よりもより収益性の高いものにも拡大をできるということで改正をしていただきました。

常盤豊

2016-05-12 第190回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号

6(全会一致)   労働保険審査会委員                 品田 充儀君  7(反対 共産)   社会保険審査会委員                 瀧澤  泉君     —————————————  議事日程 第二十一号   平成二十八年五月十二日     午後一時開議  第一 酒税法及び酒税保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案財務金融委員長提出)  第二 国立大学法人法

向大野新治

2016-05-12 第190回国会 衆議院 本会議 第31号

平成二十八年五月十二日(木曜日)     —————————————  議事日程 第二十一号   平成二十八年五月十二日     午後一時開議  第一 酒税法及び酒税保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案財務金融委員長提出)  第二 国立大学法人法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第三 海上交通安全法等の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第四 漁業経営

会議録情報

2016-05-12 第190回国会 衆議院 本会議 第31号

○議長(大島理森君) 日程第二、国立大学法人法の一部を改正する法律案議題といたします。  委員長報告を求めます。文部科学委員長谷川弥一君。     —————————————  国立大学法人法の一部を改正する法律案及び同報告書     〔本号末尾掲載〕     —————————————     〔谷川弥一君登壇〕

大島理森

2016-05-11 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

内閣提出参議院送付国立大学法人法の一部を改正する法律案議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房日本経済再生総合事務局次長義本博司君、文部科学省高等教育局長常盤豊君、科学技術学術政策局長伊藤洋一君及び厚生労働省大臣官房審議官中山峰孝君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

谷川弥一

2016-05-11 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

馳国務大臣 国立大学法人中期目標については、国立大学法人法第三十条第三項において、文科大臣中期目標を定め、またはこれを変更しようとするときは、あらかじめ国立大学法人等の意見を聞くこととされております。  また、国立大学法人法附帯決議において、実際上の作成主体法人であるとされているところでありまして、指定国立大学法人についてもこれを変更するものではありません。

馳浩

2016-04-27 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

馳国務大臣 このたび政府から提出いたしました国立大学法人法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  我が国知的基盤として全国に配置される国立大学は、新たな価値を生み出す知の創出と、それを担う人材の育成を通じ、複雑かつ高度化する社会の課題の解決やイノベーションの創出に貢献し、我が国社会の豊かさや国際競争力向上に大きく寄与するものであります。  

馳浩

2016-04-27 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

     赤枝 恒雄君   菅家 一郎君     神山 佐市君   田中 和徳君     鳩山 邦夫君   宮路 拓馬君     古田 圭一君   逢坂 誠二君     笠  浩史君   鈴木 義弘君     松田 直久君   河野 正美君     伊東 信久君 同日  辞任         補欠選任   赤枝 恒雄君     古川  康君     ————————————— 四月二十六日  国立大学法人法

会議録情報

2016-04-27 第190回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

○谷川委員長 次に、内閣提出参議院送付国立大学法人法の一部を改正する法律案議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。馳文部科学大臣。     —————————————  国立大学法人法の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     —————————————

谷川弥一