運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

千鳥ケ淵は、海外でお亡くなりになられた方で、御遺骨の返せない、どなたの御遺骨かわからない方の御遺骨国立墓苑としてお祭りしています。そこでも私はよくお参りをさせていただいていますし、また、八月十五日の政府主催の、第二次大戦で亡くなられた全ての方々、これは、都市空爆と言うんですか、そういうことによっても、全ての亡くなられた方々に対して、追悼慰霊祭お参りをさせていただいております。

衛藤晟一

2006-03-17 第164回国会 参議院 予算委員会 第14号

若泉さんは、沖縄が返還されて後、政府沖縄基地問題に対する解決策が思わしく進展していないことに対して半ば絶望的になりまして、晩年は大変悔やまれて、毎年沖縄国立墓苑に、戦跡公園国立墓苑お参りして、沖縄県民に謝罪するということをされたわけですね。これは、毎年のようにそういうことをなさったわけです。  

大田昌秀

2002-05-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第7号

そのためには、今、内閣官房長官のもとに私的諮問機関として、新しい国立墓苑といいますか、こういったあり方に関する検討委員会等が設けられているようでありますが、やはりそういった形で、従来とは違った、外国の要人、元首が来ても気軽に、また明るい雰囲気で、宗教色のない、こういったいわゆるメモリアルパーク的なものをこの際建設して、そして戦没者のみならず、ある意味では災害で殉職した消防士だとか警察官だとか、あるいは

山名靖英

2002-04-26 第154回国会 参議院 本会議 第21号

金大中韓国大統領も、戦犯が合祀されていない国立墓苑ができれば自分も参拝したいと言ったと伝えられていますが、こうした施設の在り方について、政府懇談会は今どのような議論をしているのでしょうか。速やかな結論を総理としても要請すべきであります。  次に、先般のG7の開催についてお伺いいたします。  

川橋幸子

2001-06-26 第151回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

型機機関砲発射事件に関する件)  (世界文化遺産の保護に関する件)  (在日米軍劣化ウラン弾に関する件)  (ODAに関する件)  (在日米軍基地の返還に関する件)  (松尾元外務省室長事件に関する件)  (中古漁船の対北朝鮮不正輸出に関する件)  (小泉総理靖国神社参拝に関する件)  (北方四島周辺における韓国漁船操業問題に関  する件)  (普天間飛行場代替施設に関する件)  (戦没者国立墓苑造営

会議録情報

2001-06-20 第151回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第5号

そういうことから考えましたら、日本で国立墓苑というのがないんだろうかということになるわけですが、これはもう総理もよく御存じのとおり、先ほどは鳩山さんの御質問の中に少し出ましたけれども、千鳥ケ淵がそうじゃないんですか。千鳥ケ淵墓苑というのがそうではないんでしょうか。  

土井たか子

1993-06-02 第126回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

去る四月二十三日から四日間にわたりまして天皇皇后両陛下には沖縄を御訪問になり、第四十四回植樹祭の御参列ということでございましたが、それに先立って二十三日にはまず国立墓苑に御参拝になり、戦没者の霊を弔い、また平和祈念堂におきまして県下遺族の代表に対し大変優渥なるお言葉をいただき、かつ二十五日の植樹祭は、かつてあの戦禍によりまして荒れ果てたあの糸満の地区において改めて沖縄復帰二十年、この記念意味も込めての

板垣正

1985-04-16 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

鈴切委員 海外無名戦士の墓とかそういうものについて若干調べてみたのですけれども、例えばアメリカにはアーリントン国立墓地無名戦士の墓がある、あるいはカナダには戦没者記念碑、あるいは韓国には国立墓苑あるいはフランスには無名戦士の墓、イタリアも同じ、ソ連も同じ無名戦士の墓、あるいはトルコにおいても立派なものがあります。

鈴切康雄

  • 1
share