1998-09-16 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第5号
そのことについて、伝染病予防部会の委員の方々、ある方は国立感染症研究所感染症情報センター長であり、また別の方は国立国際医療センター研究所長である、もう一人の方は国立感染症研究所の部長である、こういった方たちがまとめたこの小委員会報告で、次のように述べていますね。
そのことについて、伝染病予防部会の委員の方々、ある方は国立感染症研究所感染症情報センター長であり、また別の方は国立国際医療センター研究所長である、もう一人の方は国立感染症研究所の部長である、こういった方たちがまとめたこの小委員会報告で、次のように述べていますね。
○竹田参考人 御紹介いただきました国立国際医療センター研究所の竹田でございます。 今や感染症時代であるという認識が国内外で広がりつつあります。平成八年四月に東京で開かれました橋本首相とクリントン大統領の日米首脳会談において、コモン・アジェンダの一項目に新興・再興感染症が加えられましたし、昨年の六月にデンバーにおいて開かれましたG8におきましても、新興・再興感染症が共同声明の中に入っております。
後の御質問の、国の感染症の研究機関とはどこかというおただしでございますが、国立感染症研究所や国立国際医療センター研究所を想定をいたしておりまして、都道府県からの要請に応じて、発生状況の分析や原因究明のための疫学面、それから、高度な技術を要する検査面における協力をすることといたしておるところであります。
本日は、両案審査のため、参考人として国立国際医療センター研究所所長竹田美文君、日本弁護士連合会人権擁護委員会委員光石忠敬君、日本医師会常任理事小池麒一郎君、静岡県立大学者護学部教授松田正巳君、大阪府堺市環境保健局長伊藤武君、東京HIV訴訟原告団事務局長早川雅人君、以上六名の方々から御意見を承ることといたしております。
○西川きよし君 最後に、国立国際医療センター研究所の竹田所長さんは先日の参考人質疑の際に、エイズ研究の統合について、研究者の中には統合すべきという意見があるのは事実であるが、研究者の間のコミュニケーションが非常によく行き渡っているという御発言がございました。
○参考人(竹田美文君) 国立国際医療センター研究所の竹田でございます。 一昨年、平成八年七月、公衆衛生審議会伝染病予防部会は、感染症対策の見直しを決定いたしまして、同部会内に伝染病予防法の改定を目的とした基本問題検討小委員会を設けました。私は、同委員会の委員長として委員会の議論を取りまとめ、昨年十二月、「新しい時代の感染症対策について」と題する報告書を伝染病予防部会に提出いたしました。
全国ハンセン病療養所入所者協議会会長高瀬重二郎君、国立国際医療センター研究所所長竹田美文君、明治大学法学部教授新美育文君、大阪HIV訴訟原告団代表花井十伍君、以上の方々でございます。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多忙中のところ、当委員会に御出席いただき、まことにありがとうございます。