運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-03-29 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

グリーンベルトにしますと、いろいろ土地利用に関する法律がございまして、私も勉強したんですけれども、保安林というのがございますが森林法国立公園特別保護地区というと自然公園法緑地保全というと近郊緑地特別保全地区あるいは都市緑地保全法近畿近畿圏保全区域の整備に関する法律、そのほか緑化の保存地域あるいはきょう問題にします市街地化区域スプロール化を防止する都市計画法砂防関連では砂防法だとか急傾斜地崩壊災害

土肥隆一

1990-05-25 第118回国会 衆議院 環境委員会 第3号

支笏洞爺国立公園特別保護地区オコタンペ湖周辺にも入り込んでいる。スノーモービルといえば北海道の六割方が札幌に集中している。中山峠から無意根山、余市岳など近郊の山に集中している。札幌営林署によると、無意根山には三月から五月、一日五十台から入り込んでいる。高山植物や動物を傷つけ、ナキウサギを追い回しているという姿も見られる。

寺前巖

1986-04-14 第104回国会 参議院 決算委員会 第6号

村に示しました防衛庁の建設予定地、この中には農地はできるだけつぶさないようにしようとか、あるいは富賀神社を避けるようにしようだとかということで、その後一たん示した位置等については若干の変更等も検討しているというふうに聞いているんですけれども、その検討の中には国立公園特別保護地区が入っておることを承知の上で、あるいはまた国設鳥獣保護区が含まれていることを承知の上で検討していますか。

下田京子

1978-06-08 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

説明員須藤徹男君) ただいまお話のございました屋久杉保存地区でございますが、まず大正十年学術参考保護林といたしまして、約四千三百ヘクタールを設定いたしまして以来、各時代要請もございまして特別天然記念物国立公園特別保護地区、自然休養林原生自然環境保全地域等保護区域を漸次拡大してきておるところでございます。

須藤徹男

1978-06-08 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

説明員須藤徹男君) ただいま申し上げましたように、国立公園特別保護地区とか、あるいは原生自然環境保全地域並びに学術参考保護林等の、屋久杉を中心とする自然環境保全区域は九千六百ヘクタールでございますが、いまも申し上げましたように、屋久杉はこのうち八千二百ヘクタールを含めて約二万六百ヘクタールに生育分布しておりますけれども、屋久杉島内経済に及ぼす影響等を考慮いたしまして、約一九%に当たります四千

須藤徹男

1978-04-21 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第11号

渡邊説明員 小尻辺林道周辺森林施業につきましては、先生御指摘のとおり、国立公園特別保護地区それから特別地域砂防地域ということで、かなり法的規制がございまして、林野庁といたしましては、これらの地域をこれらの目的にかなうように施業をいたしておりまして、特に保護地区特別地域につきましては禁伐ということで対処しております。

渡邊信作

1973-06-20 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第28号

一種特別地域国立公園特別保護地区に次ぐすぐれた景観地でございまして、これは景観保護を主とし、国立公園利用等は最低限にとどめ、森林の代採のごときは一〇%の択伐を許すという程度でございます。第二種特別地域国立公園景観と国民の公園利用を調和せしめて整備する区域でありまして、場合によりましては国立公園目的以外の産業開発も許されております。

石神甲子郎

1970-12-07 第64回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

特に国立公園特別保護地区それから史跡名勝天然記念物あるいは鳥獣保護区域特別保護地区学術参考保護林、湖、池、河川、そういうようなところには使っておりませんが、なお自然の保護に十分留意してまいらなければなりませんので、これらにつきましては今後とも慎重に対処してまいりたいと思っております。

倉石忠雄

  • 1