運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
95件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1993-06-03 第126回国会 参議院 厚生委員会 第11号

まず、国立らい療養所におきます介護についてでございますが、全国に十三のらい療養所がございまして、多くの介護員によりまして日常生活のお世話を申し上げておるわけでございますけれども先生ただいまお話しございましたように患者さんが高齢化をいたしまして、それに伴いまして体の不自由度が相当進行してきております。

田中健次

1993-06-03 第126回国会 参議院 厚生委員会 第11号

国立らい療養所入所者につきましては、お話のございましたような高齢化に伴う合併症がふえ てきているということに対応するための医療の充実なり、あるいは看護婦介護員中心とした職員増員、それから視覚障害ですとか先ほど申しました高齢化の問題、それから身体障害、そういうものに対応した患者の処遇の改善あるいは福祉の向上、患者さんの居住者棟などの施設整備などを大きな柱としてハンセン病対策について努めているところでございます

谷修一

1992-04-07 第123回国会 参議院 厚生委員会 第4号

国立らい療養所試行実施に当たりましては、特に私ども注意を払っておりまして、介護職員等にポケットベルを携行させるなどの方策を講じまして、患者さんとも十分に入ります前も相談をし、かつまた実際に試行中もいろいろと御意見を伺っておるわけであります。そのような形でやっておりまして、職員の週四十時間勤務体制につきましては、御理解をいただいておるものと考えておるわけであります。  

寺松尚

1991-11-22 第122回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

そしてまた、職員の配置というものが困難な場合は、それにかわる措置として応急的に事故防止緊急装置患者さんの部屋にそういう装置を置くとかあるいは体につけるとか、そういうふうな必要な措置をぜひ考えるべきであると思いますけれども、この国立らい療養所内予算がどのようになっているのか、その辺をお聞きしたいと思います。

遠藤和良

1986-04-24 第104回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

上原委員 それともう一つは、これは全患協の方から出されているもので、厚生省の御計画の中には、国立らい療養所、こういうものは統廃合の対象外ということにもなっているかのようにも思うのですが、関係者大変心配をしておりますね。今度の十年計画の中あるいはこれからいろいろやろうとする中で、こういう面はどうなるのですか。

上原康助

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第4号

坂本政府委員 いま御指摘のありました官庁営繕計画額予算額関係でございますが、計画額の方に載っておりませんが予算として編成されているものにつきまして、たとえば一般会計負担の場合には、国立らい療養所営繕費というのがございます。また、特別会計におきましては、各社会保険における福祉施設、こういったようなものが、いま先生が御指摘になったようなものに該当するわけでございます。  

坂本龍彦

1981-11-05 第95回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

現状、国立病院全国に九十九カ所、国立がんセンターが一カ所、国立循環器病センターが一カ所、国立療養所が百四十カ所、国立らい療養所が十三カ所、合計二百五十四の施設があるわけでありますが、実は臨調の第一次答申の中でも、国立病院療養所については、地域の医療供給体制を踏まえた施設整理統合及びその病床数削減合理化を推進する、こういう方針が出ている。

池端清一

1981-09-18 第94回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

しかし、私はここで留意しなければならないことは、昭和四十年に準司法機関である人事院が勧告いたしました夜間看護のいわゆる二・八体制の問題でございますが、厚生省資料によりましても、その実施率国立病院七八・二%、国立療養所五三・一%、国立らい療養所五四・四%である、これは厚生省資料です。

柄谷道一

1981-04-17 第94回国会 衆議院 決算委員会 第9号

国立病院二万三千四百六十人、国立療養所二万六千三百九十六人、そのほか国立らい療養所職員が二千九百人おりまして、合計で五万二千七百五十六人となっております。  このほかに看護体制強化等措置された賃金職員相当数ございまして、国立病院が千三百八十八人、国立療養所が四千四百二十九人、国立らい療養所が八百四十四人、合計六千六百六十一人となっております。

田中明夫

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

これは本土の国立らい療養所も同じなんですが、定員確保がむずかしいということで、いわゆる賃金職員というのが多いのですね、正直申し上げて。しかも、この賃金職員の場合、きょう皆さんからいただいた資料によりますと、沖繩愛楽園の方が正規の職員百八十七名に対して六十七名、ちょっと少ないような感じがするのです。     

上原康助

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

○田中(明)政府委員 国立らい療養所賃金職員についてでございますが、その大部分が、御案内のとおり、患者老齢化による作業変化に伴って措置されているものでございます。御案内のような厳しい定員事情のもとにあっては、他の定員増の要求との関係もあり、賃金職員を直ちに定員化するというための増員を図ることは非常に困難でございます。  

田中明夫

1979-05-30 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

国民年金とは直接——まあ年金ではありませんが、現在ハンセン氏病、国立らい療養所におられる外国人の方、特に韓国人の方が多いのですけれども、いま月額四万八千百三十三円の給付金が支給されております。これは先ほど大蔵大臣への御質問と同時に御要望も申し上げたとおり、大臣この際、いままで歴史的な経過があることはもう大臣も十分御承知のとおりです。

高杉廸忠

1979-05-30 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

高杉廸忠君 いずれ厚生大臣労働大臣にはお伺いしますが、まず、時間の関係でありますから大蔵大臣にお伺いをしたいんですが、年金と直接は関係がありませんが、現在、国立らい療養所に入っておられる外国人の方、特に韓国でありますが、これがいま年金に見合うような給与金として支給をされているわけですけれども、その算定のまず根拠を簡潔にひとつ伺って、その後に要望を申し上げたいと思います。

高杉廸忠

1978-09-27 第85回国会 参議院 決算委員会 第1号

国立らい療養所は十三ございますので、これらの施設の間で不平等が起こらないように客観的に予算を配分して整備するようにという御要望でございますが、私どももかねがね特にらい療養所についてはそのような配慮をいたしておりまして、施設長会議、また患者さんの会議、こういったところにも御相談いたしまして、不公平が起こらないように努めております。今後もそのような基本方針で進んでまいりたいと考えております。

佐分利輝彦

1978-03-03 第84回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

小沢国務大臣 国立病院がんセンターあるいは療養所循環器センター国立らい療養所等につきましては、おっしゃるように、総定員法で縛られたり、あるいは毎年の行政整理等で非常に窮屈にはなっておるにもかかわらず、私どもは、おっしゃるような趣旨から、逐年増員を図っておりまして、たとえば五十二年度では七百四十七名の純増として定員を増加しておりますし、五十三年度も非常に窮屈な中から純増としては約六百数名増員をすることになっておりますので

小沢辰男

1977-05-17 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

説明員吉崎正義君) 火災対策につきましては非常に注意をいたしておるところでありまして、私どもといたしましては、国立らい療養所長会議等、機会あるごとに注意を喚起しておるところであります。具体的には、たとえば長島愛生園、邑久光明園におきましては、防災管理規程災害対策規程というものを設けまして、園長を団長とするいわゆる自衛消防団を組織いたしております。

吉崎正義

1977-03-11 第80回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

○石丸政府委員 国立らい療養所施設整備につきましては、従来からいろいろその整備努力いたしておるところでございまして、その整備につきましては、やはり必要度に応じて順次これを実行している段階でございます。それで、重症病棟について申し上げますと、おおむねすでに整備を完了した状況になっておろうかと考えます。

石丸隆治

1976-07-21 第77回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

特に、社会福祉関係施設災害に関して具体的な一例を挙げますと、昭和四十九年七月六日の台風第八号によって長島愛生園光明園という二カ所の国立らい療養所がかなり大きな被害を受けたのでありますが、その予備費使用閣議決定が十二月二十四日であり、支出されるまでには七カ月も要したのであります。

峯山昭範

1976-06-10 第77回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

そこで予備費に返るわけでございますが、厚生省施設災害復旧費のうち、国立らい療養所施設災害復旧費充当分についてお伺いしたいわけでございますが、社会福祉の問題、社会復帰ができない不幸な方々の施設の問題、こういう中で、ちょうど四十九年の七月の六日に台風八号によって長島愛生園ですか、それからもう一ヵ所の光明園という国立らい療養所の二ヵ所が土砂の崩壊二十六ヵ所、建物の倒壊一むね、そうして光明園の方は土砂

矢原秀男