運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1964-03-17 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

政府委員渡邊誠君) OECD加盟、八条国移行等に伴いまして、経常取引は原則として自由になるわけでございます。したがいまして、非居住者の有しております財産、本邦内における利潤本邦内におきます企業投資等によって生じまする利潤は、これは送らざるを得ないということに相なるわけでございます。

渡邊誠

1964-03-17 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

今回の引き上げは、IMF八条国移行等開放体制に入るにあたって、わが国経済調整をはかり、国際収支基調を強固ならしめて、円の交換可能通貨としての地位を確保するとともに、経済の一そう順調なる発展を期するに出たものである。金融機関におかれても、わが国が当面する事態にかんがみ、特に中小企業十分配慮を加えつつ、所期の目的達成に協力されんことを要望する次第である、こういうことでまいったわけであります。  

田中武夫

1964-03-17 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

この目的とするところは、健全金融政策をとることによりまして、戦後初めて国際通貨としての交換性を持つことになりました日本円の国際的価値維持確保に資すること、第二は、IMF八条国移行等開放体制に入るにあたりまして、わが国経済調整をはかり、国際収支の長期にわたる安定の基調を強固ならしめること、その第三は、当面の経済動向、特に経済活動推移等にかんがみ、その水準の適正化をはかり、国内経済の健全な成長に

田中武夫

1964-03-04 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

OECD加盟IMF八条国移行等開放体制への移行こそは、日本経済国際経済社会においてさらに大きく発展していくために、みずからが選んだ発展への道であります。しかし、同時に、わが国経済世界経済影響をより直接的に受け、また国際経済上の要請に一段と積極、機敏に応じていかなければならないこととなるのも明らかなところであります。  

田中角榮

1964-02-06 第46回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

OECD加盟IMF八条国移行等開放体制への移行こそは、日本経済国際経済社会においてさらに大きく発展していくためにみずからが選んだ発展への道であります。しかし、同時にわが国経済世界経済影響をより直接的に受け、また国際経済上の要請に一段と積極、機敏に応じていかねばならないこととなるのも明らかなところでございます。

田中武夫

1963-10-18 第44回国会 参議院 本会議 第3号

元来、国際収支は、内外経済動向等によって変動しやすいものでありますが、先般のケネディ教書に見られるドル防衛策強化各国輸出競争激化、さらに、OECD加盟IMF八条国移行等に伴う貿易為替自由化推進など、よりきびしい環境の中で国際収支均衡を確保していくためには、財政金融一体となって、わが国経済活動を安定的ならしめることも、もとより必要でありますが、直接には、輸出をはじめとして対外受

田中角榮

1963-10-18 第44回国会 衆議院 本会議 第3号

元来、国際収支は、内外経済動向等によって変動しやすいものでありますが、先般のケネディ教書に見られるドル防衛策強化各国輸出競争激化、さらに、OECD加盟IMF八条国移行等に伴う貿易為替自由化推進など、よりきびしい環境の中で国際収支均衡を確保していくためには、財政金融一体となって、わが国経済活動を安定的ならしめることも、もとより必要でありますが、直接には、輸出をはじめとして対外受

田中角榮

1963-06-27 第43回国会 衆議院 大蔵委員会 第40号

なお、タリフ・クォータ・システムを採用いたしましたことにつきましては、IMFの八条国移行等の問題もございますが、IMFにおきましては、タリフ・クォータ・システムを採用しておりましても、その内容によって自由化と認めるという問題もあるようであります。これらの問題は国際的な問題でありますから、より十分に慎重に検討する必要があるわけであります。  

田中角榮

1963-02-14 第43回国会 参議院 予算委員会 第3号

しかも、この答申の時期は、三十八年度の財源がまだ確定をしない時期に行なわれたわけでございますが、政府はその後諸般の情勢を十分勘案をしました結果、税制調査会の答中を尊重し、しかも、産業政策その他につきましては、自由化その他、先ほども御発言がございましたが、八条国移行等の諸条件を十分勘案をいたしまして、政策減税においては一歩進めた減税を行なったわけでございます。

田中角榮

  • 1
share