1953-11-28 第17回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号
をされましたのでは、これは民間金融としてはそれでいいかもしれないけれども、国の金融政策としては、特に日本のように零細業者の非常に多いところでは、一方やみ金融がかくのごとく急速に燎原の火のごとく発展しているこの事実を見て、われわれは正常な金融機関、正常な金利によつてこの問題を解決したいと考えておるのに、その正常な金融機関が正常な金利によつて正常な貸付が行われないということになつて来ると、別個にわれわれは国民金融倉
をされましたのでは、これは民間金融としてはそれでいいかもしれないけれども、国の金融政策としては、特に日本のように零細業者の非常に多いところでは、一方やみ金融がかくのごとく急速に燎原の火のごとく発展しているこの事実を見て、われわれは正常な金融機関、正常な金利によつてこの問題を解決したいと考えておるのに、その正常な金融機関が正常な金利によつて正常な貸付が行われないということになつて来ると、別個にわれわれは国民金融倉
やはりいろいろ不測の支出ということもありますので、これを全部それに充てるということには勿論参りませんし、人員につきましては御案内のように、政府機関関係予算の総則の第三十六条に、読んで見ますと、国民金融倉その他これこれの公庫は「この支出予算の範囲内であつても、役職員の定員及び給与を、この予算において予定したところの定員及び給与の基準を超えて、みだりに増加し又は支給してはならない。」