運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
193件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-03-12 第186回国会 参議院 本会議 第8号

この間、尾辻先生は、国民福祉委員長、選挙制度に関する特別委員長個人情報の保護に関する特別委員長行政改革に関する特別委員長予算委員長及び参議院議長等の重責を担われ、また、総務政務次官沖縄開発政務次官及び財務大臣を経て、小泉内閣厚生労働大臣として国政の中枢に参画され、その卓越した政治手腕を遺憾なく発揮してこられました。  

溝手顕正

2011-04-15 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

判決文には、今、大臣がおっしゃられたようなこれまでの国の態度が書かれているわけですけれども、例えば、平成八年十二月十一日参議院予算委員会個人に向けての通知書が出せないものかどうか研究するという梶山静六内閣官房長官答弁平成十年三月十九日の参議院国民福祉委員会における、行政側で把握できる特別給付金対象者に対しては、新たな措置として未請求者の方々に個別に制度の内容を送付する旨の小泉総理答弁も紹介

高橋千鶴子

2010-04-09 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

ここに平成十二年十一月の参議院国民福祉委員会の附帯決議というものがございまして、当時、今井澄さんがおられましたが、ここに述べられていることは理念を述べたものでございます。  二番目、真ん中ほどに行きますと、「人権教育を通じて医療倫理の確立を図るとともに、」飛ばして「プライマリーケアやへき地医療への理解を深めることなど全人的、総合的な制度へと充実すること。」

阿部知子

2008-11-19 第170回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

議員おっしゃるように、平成十二年十一月三十日に参議院国民福祉委員会で、今引用されました附帯決議が行われました。それを受けまして、平成十三年の九月に社会保障審議会四つ方式が検討されまして、すなわち、独立保険方式、突き抜け方式年齢リスク構造調整方式、一本化方式、この四つの考え方が提示されました。  

鈴木寛

2008-06-09 第169回国会 参議院 決算委員会 第11号

平成十二年の十一月三十日、参議院国民福祉委員会、健康保険法の一部改正審議の際の附帯決議、これは共産党さんを除いて全党全会派共同提案者で、提案理由説明は民主党の議員さんがされたわけです、提案理由説明を。それにこう書いているんです。「政府は、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。」と。

弘友和夫

2008-06-06 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

そういうことから、平成十二年ですか、参議院国民福祉委員会でもって、老人保健制度にかわる新たな制度創設について附帯決議がされまして、平成十四年の改革では、対象年齢を七十歳から七十五歳に段階的に上げていこうということ、それから、公費負担割合を当時三割あったものを段階的に五割に引き上げていこう、こういうふうなことも決めたわけですね。

福田康夫

2008-04-22 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

まず、問題点として、今委員御指摘の現役世代高齢世代費用負担が不明確、あるいは給付負担が分かれていて財政運営の責任が不明確ということで、老人保健制度は改めるべしと、これは当時の参議院国民福祉委員会でも全党一致で意見をいただいたわけでございます。  そのときに、当時どういう議論がなされたかといいますと、四つの類型があったわけですね。

水田邦雄

2005-10-20 第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

私、二〇〇〇年の国民福祉委員会で指摘しましたが、二〇二五年の医療費というのは百四十一兆円だと言っていたのがついに六十九兆円までなっているんですよ。そういうデータを基に将来の医療費推計やってこういう形になっている。  一方で、例えば日医総研の推計では、二〇二五年の国民医療費というのは五十八・六兆円だと言うんです。今の現行制度給付率に当てはめると、これ給付費では四十七兆円なんですね。

小池晃

2005-04-26 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

次に、過去の議事録を見ますと、平成十年五月十二日、国民福祉委員会で、例えば、ドイツと協定を結ぶのに三十年近く掛かったということにつきましては、御批判は甘んじて受けざるを得ないと政府委員が答えております。また、平成十二年四月二十日、同じ委員会で、今井澄委員質問で、日本はようやくイギリスとで二か国目だと。

福島みずほ

2004-04-20 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

山本孝史君 この掛かり付け歯科医初診料平成十二年の四月に導入をされたわけですけれども、導入をされました同年の五月三十日のこの参議院の当時の国民福祉委員会で、まだおられませんけれども、共産党小池議員が、医科と歯科初診料の格差は是正した上で情報提供に係る診療報酬を別途措置すべきではないかと質問されて、当時の近藤保険局長は、歯科は掛かり付け医割合が多いからほとんどの人がこれに該当すると考えると答弁

山本孝史

2003-07-17 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

私は何回もこの厚生労働委員会あるいはその前の国民福祉委員会でこの点についての質問をさせていただいているわけでありますが、それを踏まえて、今日は特に木村副大臣にちょっと最初の御質問をさせていただきたいと思います。  副大臣はかつて銀行マンでもいらして、経理について大変にお詳しいものですから、是非その詳細を副大臣に御説明をいただきたいと思って、まずお聞きします。  

武見敬三

2002-07-18 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

私は、国民福祉委員会あるいは予算委員会でも御質問を申し上げたんですけれども、一次医療圏あるいは二次医療圏ごとに、診療所、専科、総合病院等々の病院経営に要する経費、それをいわゆるドクターフィーとホスピタルフィーに分けましてコストをきちんと調べ上げて、そして疾病ごと医療行為ごとのデータベースを蓄積して診療報酬体系を新しく作り直すということが必要じゃないかなと思うんです。  

入澤肇

2002-07-05 第154回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第3号

尾辻財務大臣にここでちょっとお伺いしたいんですが、以前、国民福祉委員長をされていて、私も御一緒させていただきました。今、正に健保の法案審議の真っ最中で私もありまして、三十兆円というと私には別の数字が思い浮かぶんですね。国民医療費の総額です。世界が全く違う話ではあるんですが、これだけのお金が銀行公的資金としてつぎ込まれていると。

小池晃

2002-06-24 第154回国会 参議院 本会議 第34号

私は、老人の一割負担導入等を行った平成十二年の健康保険法等改正の際、国民福祉委員長を務めており、医療制度については、関係者の利害を乗り越え、何としても改革を進めていかなければならないという思いを強くしたものであります。本日は、そのような思いを込めて質問させていただきます。  健康で豊かな生活を送ることが国民すべての願いであることは、改めて申し上げるものでもありません。

中島眞人

2002-04-11 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

そうしたら、この資料を見ていましたらかなり医薬品業界に入ってきているんですけれども、この医薬品業に参加して今やっていることの可能性、これはまあほかの、私も国民福祉委員会で医薬品業界の実態について調べたことがあるんですけれども、なかなかこれも難しい。大体一つの薬品を開発するのに十年じゃちょっと短いようで二十年ぐらい掛かりますわね。

入澤肇

2002-03-20 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

一昨年十一月の国民福祉委員会で、私の質問に対して津島当時の厚生大臣も、必修化する以上はみんな腹据えてやっていただけるようにしたいと御答弁されました。私、当然だと思うんですね。  私は、これは研修医必修化というふうになっていけば、きちっと適切な労働条件の下で研修に専念できるようにしっかり財政保障すべきだというふうに考えるんですが、この点、いかがでしょうか。

小池晃

2002-03-12 第154回国会 参議院 予算委員会 第10号

西山登紀子君 ちょうど私が国民福祉委員をしておりました九八年にこの児童扶養手当の大幅な削減、改悪が行われました。支給条件の年収の上限を一気に百万円下げたんですね。三百万円にいたしまして大改悪が行われ、およそ、約七万四千人が支給停止をされて、大きな批判が起こりました。ちなみに、そのときの厚生大臣は今の小泉総理大臣でございます。  

西山登紀子