1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号
○丹羽(晟)政府委員 運輸省の国有鉄道部長でございます。 高千穂線の問題につきましては、先生おっしゃいますとおり、確かに協議会で中断いたしているという事態でございます。
○丹羽(晟)政府委員 運輸省の国有鉄道部長でございます。 高千穂線の問題につきましては、先生おっしゃいますとおり、確かに協議会で中断いたしているという事態でございます。
国有鉄道部長名でかような文書を出しております。
この中に、これは運輸省の鉄道監督局国有鉄道部長名で、「承認について」という文書がありますけれども、「車両の検査周期の延伸により重大な支障が発生し、又は発生するおそれがあると認められるときは、直ちに承認の全部又は一部を取消されることがあることを了知されたい。」と書いてあります。これは重大な支障が起こってしまってからでは遅いのではないですか。これは運輸大臣にお願いします。
この六月二十八日に出された承認にも、国有鉄道部長から国鉄の副総裁に出された文書の中に「なお、この承認は、車両の検査周期の延伸により重大な支障が発生し、又は発生するおそれがあると認められるときは、直ちに承認の全部又は一部を取消されることがあることを了知されたい。」こういう一文が入っておるわけであります。こういうのを見ますと一層不安を抱かざるを得ない。
ですから、まずこのことを念頭に置きながら、運輸省の鉄監局の国有鉄道部長が意見書に対して答えている、いわゆる答弁書の足尾線についてのところを読んでみますと、こういったことが全くネグられてしまっている。
国務大臣 運 輸 大 臣 細田 吉藏君 政府委員 日本国有鉄道再 建監理委員会事 務局次長 林 淳司君 運輸政務次官 津島 雄二君 運輸省港湾局長 小野寺駿一君 運輸省鉄道監督 局長 永光 洋一君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
長 平澤 貞昭君 大蔵省主税局長 梅澤 節男君 大蔵省理財局長 西垣 昭君 大蔵省銀行局長 宮本 保孝君 国税庁次長 岸田 俊輔君 文部省体育局長 古村 澄一君 通商産業省機械 情報産業局次長 児玉 幸治君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
村山 富市君 辻 第一君 出席国務大臣 運 輸 大 臣 細田 吉藏君 出席政府委員 内閣総理大臣官 房交通安全対策 室長 波多 秀夫君 警察庁交通局長 久本 禮一君 運輸大臣官房総 務審議官 西村 康雄君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
運輸大臣官房長 松井 和治君 運輸大臣官房総 務審議官 西村 康雄君 運輸大臣官房審 議官 丹羽 晟君 運輸省海運局長 犬井 圭介君 運輸省船員局長 仲田豊一郎君 運輸省鉄道監督 局長 永光 洋一君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
黒木 武弘君 厚生省公衆衛生 局長 大池 眞澄君 厚生省環境衛生 局長 竹中 浩治君 厚生省医務局長 吉崎 正義君 厚生省薬務局長 正木 馨君 厚生省社会局長 持永 和見君 厚生省保険局長 吉村 仁君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
昭君 大蔵省証券局長 佐藤 徹君 大蔵省銀行局長 宮本 保孝君 大蔵省国際金融 局長 酒井 健三君 国税庁次長 岸田 俊輔君 国税庁直税部長 渡辺 幸則君 国税庁調査査察 部長 冨尾 一郎君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
国土庁計画・調 整局長 小谷善四郎君 国土庁土地局長 永田 良雄君 国土庁水資源局 長 堀 和夫君 国土庁大都市圏 整備局長 杉岡 浩君 国土庁地方振興 局長 川俣 芳郎君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
○棚橋政府委員 国有鉄道部長でございます。申しわけございません。最初に手を挙げたもので、最初に答えさせていただきます。 御承知のように、新幹線につきましては、全国新幹線鉄道整備法がございまして、これに基づきまして、まず計画線を決め、それからその中から整備線を決め、さらにその中から工事を指示をいたします工事線にするということで、順次やっておるわけでございます。
外務省国際連合 局長 山田 中正君 大蔵大臣官房日 本専売公社監理 官 小野 博義君 大蔵省主計局長 山口 光秀君 大蔵省主税局長 梅澤 節男君 農林水産大臣官 房長 角道 謙一君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
議官 水野 勝君 大蔵大臣官房審 議官 行天 豊雄君 大蔵省主計局次 長 兼内閣審議官 保田 博君 大蔵省理財局長 西垣 昭君 厚生大臣官房審 議官 兼内閣審議官 古賀 章介君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
農林水産省経済 局長 佐野 宏哉君 通商産業大臣官 房審議官 山田 勝久君 資源エネルギー 庁長官官房審議 官 松田 泰君 資源エネルギー 庁石油部長 松尾 邦彦君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
厚 生 大 臣 林 義郎君 出席政府委員 大蔵政務次官 塚原 俊平君 大蔵省主計局次 長 保田 博君 大蔵省理財局長 西垣 昭君 厚生省年金局長 山口新一郎君 社会保険庁年金 保険部長 朝本 信明君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
弘君 玉置 一弥君 正森 成二君 簑輪 幸代君 小杉 隆君 出席国務大臣 大 蔵 大 臣 竹下 登君 出席政府委員 大蔵政務次官 塚原 俊平君 大蔵省主計局次 長 保田 博君 大蔵省理財局長 西垣 昭君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
農林水産省農蚕 園芸局長 小島 和義君 食糧庁長官 松浦 昭君 林野庁長官 秋山 智英君 通商産業大臣官 房審議官 山田 勝久君 中小企業庁長官 中澤 忠義君 運輸省鉄道監督 局長 永光 洋一君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
正雄君 川崎 二郎君 久間 章生君 佐藤 文生君 谷 洋一君 近岡理一郎君 浜野 剛君 原田昇左右君 井岡 大治君 小林 恒人君 下平 正一君 田邊 誠君 浅井 美幸君 四ッ谷光子君 中馬 弘毅君 出席政府委員 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長
大蔵省国際金融 局長 大場 智満君 国税庁長官 福田 幸弘君 国税庁次長 酒井 健三君 国税庁直税部長 角 晨一郎君 国税庁調査査察 部長 大山 綱明君 厚生大臣官房審 議官 古賀 章介君 運輸省鉄道監督 局国有鉄道部長