運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-05-01 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第36号

大都市港湾協議会からの港湾法案に対    する修正案反対請願前田郁紹介)(    第二三四六号) 三〇二 機構改革に伴い舞鶴市に管区海上保安本    部設置に関する請願大石ヨシエ紹介)    (第一六二九号) 三〇三 神戸市に管区海上保安本部設置に関する    請願首藤新八君外二名紹介)(第一八五    五号)   陳情書  一 大阪港を貿易港として活用陳情書    (第一号)  二 国有鉄道用品貿易制度改正

会議録情報

1950-02-08 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

昭和二十四年十二月二十四日  大阪港を貿易港として活用陳情書(第一号)  国有鉄道用品購買制度改正に関する陳情書(第二二号)  げたを貨物運賃値上げから除外の陳情書外一件(第五一号)  宮津港湾修築工事施行陳情書(第六三号)  小名浜海上保安署昇格陳情書(第七九号)  神戸市に海上保安管区本部設置陳情書(第八二号)  浜松、米原間鉄道電化陳情書(第八七号)  機帆船燃料割当増加に関する陳情書

会議録情報

1949-12-01 第6回国会 参議院 本会議 第23号

委員長報告)  第一六五 紀伊東線始発駅松坂駅まで延長請願委員長報告)  第一六六 郡山市に測候所設置請願委員長報告)  第一六七 松阪改修工事施行に関する請願委員長報告)  第一六八 塩釜港の第一種重要港湾認定等に関する請願委員長報告)  第一六九 様似広尾両駅間に鉄道敷設請願委員長報告)  第一七〇 遠別築別両駅間に鉄道敷設促進請願(二件)(委員長報告)  第一七一 国有鉄道用品購買制度改正

会議録情報

1949-11-30 第6回国会 参議院 本会議 第22号

委員長報告)  第一六四 紀伊東線始発駅松坂駅まで延長請願委員長報告)  第一六五 郡山市に測候所設置請願委員長報告)  第一六六 松阪改修工事施行に関する請願委員長報告)  第一六七 塩釜港の第一種重要港湾認定等に関する請願委員長報告)  第一六八 様似広尾両駅間に鉄道敷設請願委員長報告)  第一六九 遠別築別両駅間に鉄道敷設促進請願(二件)(委員長報告)  第一七〇 国有鉄道用品購買制度改正

会議録情報

1949-11-29 第6回国会 参議院 運輸委員会 第11号

次に請願第百二十五号、請願第四百六号、国有鉄道用品購買制度改正に関する請願、この請願の要旨は、従来国有鉄道用品購買中央及び地方調達の二方法がとられ、相当程度物品地方において購入されていたため、地方においても鉄道用品納入者が少くなかつたが、今回購買制度が改められ、購入物品の約八割を中央調達とし、且つすべて公開入札制となつたため、地理的條件に惠まれない地方産業に甚大な影響を及ぼすに至つたから、中央購買制度

小泉秀吉

1949-11-29 第6回国会 参議院 運輸委員会 第11号

機帆船燃料割当増加等に関する請願  (第五百十八号) ○郡山駅舎改築促進に関する請願(第  六号) ○吹田駅北出口地下道掘さく工事促進  に関する請願(第十五号) ○紀伊東線始発駅松阪駅まで延長の  請願(第四十三号) ○様似広尾両駅間に鉄道敷設請願  (第七十五号) ○遠別築別両駅間に鉄道敷設促進の  請願(第百二十四号) ○遠別築別両駅間に鉄道敷設請願  (第三百二十八号) ○国有鉄道用品購買制度改正

会議録情報

  • 1