運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-02-07 第196回国会 衆議院 予算委員会 第7号

で、その際の売却価格というのは、契約上、国有財産評価基準に基づいて算定をされた額、すなわち不動産鑑定に基づく時価予定価格になるということが契約上決まっておりましたが、じゃあ、予定価格が具体的に幾らか、それが八億なのか、七億なのか、九億なのかということについては、不動産鑑定評価をしてみないとわからないという状況でございました。  

太田充

2018-01-30 第196回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そのときの契約上の売買価格はと申し上げますと、国有財産評価基準に基づいて算定された額、すなわち不動産鑑定に基づく時価だということが予定価格になるということが契約上決まっておったということであります。  そういう状況のもとで、先方が買いますと言えば、その瞬間にこの売買契約は成立することになります。その金額は幾らかといえば、不動産鑑定評価をして、そこで決まった金額だということになるわけです。  

太田充

2017-11-28 第195回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ぜひここは、お互い切磋琢磨しながら、いいものになるようにしたいと思いますが、財務省のところについては、国有財産評価基準をどれだけ内容的に改めても、ここが点々々だったら守れやしないんですから、ここを法律に位置づけることも含めて対応いただくようお願い申し上げて、質問を終わります。  ありがとうございました。

後藤祐一

2017-11-28 第195回国会 衆議院 予算委員会 第3号

この国有財産評価基準国有財産法の間、点々点々で結ばれています。これは法律に根拠、基づく基準じゃないんですね、どうも御説明を聞くと。つまり、だから法令違反ではないと言い張っているんです。だから処分も必要ないと言っているんです。そうしたら、この国有財産評価基準に基づかないで計算をしたって何にも罰せられない、懲戒も受けない。こんなので行政ができるんですか。  

後藤祐一

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

お尋ねの事態としては、報告書におきまして、本件土地貸付契約に係る有益費の確認及び支払いに当たり、国が森友学園に返還する有益費の額が適切に算定されていない事態や、国有財産評価基準で求められている評価調書作成を失念し、評定価格を定められておらず、評価内容が明らかになっていない事態を記載しているところでございます。

戸田直行

  • 1