運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-12-03 第173回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

社会保障制度改革に関する請願(第一二三号外  二件) ○社会保障拡充に関する請願(第一二八号) ○小規模作業所等成人期障害者施策に関する請願  (第一二九号外一九件) ○社会保険病院厚生年金病院等の存続で、地域  医療の確保を求めることに関する請願(第一三  二号) ○化学物質過敏症シックハウス症候群病気の  診断判定治療に不可欠な病院設備保全整  備費と病気治療法についての研究者への国庫補

会議録情報

1996-06-18 第136回国会 参議院 文教委員会 第10号

いた教育実現私学助成大幅増額に  関する請願(第一五八号) ○私学への大幅公費助成実現等教育関係予算の  拡充に関する請願(第一五九号外二件) ○小中三十人学級高校三十五人以下学級早期  実現私学助成抜本的拡充等に関する請願  (第一六一号外二件) ○三十五人以下学級実現教育予算大幅増、  父母負担軽減に関する請願(第一六二号外三件  ) ○小・中・高校三十五人学級早期実現国庫補

会議録情報

1994-12-08 第131回国会 参議院 文教委員会 第6号

第一二四五号外一件) ○三十五人以下学級実現私学助成大幅増額、障  害児教育充実等に関する請願(第一二五八号  ) ○すべての子供たちに対する行き届いた教育に関  する請願(第一二七九号) ○豊かな私学教育実現のための私学助成に関する  請願(第一二八二号外五件) ○教職員増、三十五人学級早期実現私学助成  の増額拡充に関する請願(第一二八六号外一  件) ○小・中・高校三十五人学級早期実現国庫補

会議録情報

1985-04-24 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

世界的に見ましても、例えば今度のアメリカの農業法案などを見ますと、作物保険に対します国庫補動も全部やめていくというような方向でございますけれども、御審議願っておりますように行財政改革の厳しい状況の中でございますが、やはり我が国農業の特性ということで、超過累進制という形での国庫負担をあくまでも残すということで私どもやってまいってきておるわけでございます。  

後藤康夫

1984-10-23 第101回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第1号

       務員部長     中島 忠能君        自治省行政局選        挙部長      小笠原臣也君        自治省財政局長  花岡 圭三君        自治省税務局長  矢野浩一郎君        消防庁長官    関根 則之君     ————————————— 本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○地方行政改革に関する調査  (昭和六十年度予算概算要求における国庫補

会議録情報

1984-07-16 第101回国会 参議院 本会議 第23号

したがって、国庫補 肋に係る法的根拠を盛り込む必要もないと考えております。  医の倫理についてのお尋ねでありますが、医師は国民生命と健康を預かる専門職として高い資質及び職業倫理を求められております。このため、関係団体による自主的な御尽力を求めるとともに、臨床研修等を通じ医療の場における倫理の高揚に努めております。

渡部恒三

1984-05-08 第101回国会 参議院 文教委員会 第10号

午前中の御質疑にもございましたように、現在行政改革関係特別措置の行われている期間であるために四分の一がカットされておりますけれども、期間終了後、いずれ返していただけるということで一八%プラスアルファ程度国庫補肋が毎年行われているということで、ただいま申し上げましたような財政状況になっておる次第でございます。

阿部充夫

1984-04-27 第101回国会 参議院 本会議 第13号

  置法の一部を改正する法律案衆議院提出)  第七 運輸省設置法の一部を改正する法律案   (内閣提出衆議院送付)  第八 保安林整備臨時措置法の一部を改正する   法律案内閣提出衆議院送付)  第九 国有林野法の一部を改正する法律案(内   閣提出、衆議院送付)  第一〇 国有林野事業改善特別措置法の一部を   改正する法律案内閣提出衆議院送付)  第一一 農林水産業施設災害復旧事業費国庫補

会議録情報

1978-02-10 第84回国会 衆議院 文教委員会 第1号

――――――――――――― 二月六日  私学助成に関する陳情書  (第二三号)  産業教育振興費増額等に関する陳情書外一件  (第二四号)  公立高等学校増設に対する国庫補助制度拡充  に関する陳情書外一件  (第二五号)  公立義務教育学校施設整備に対する国庫補  助率引き上げ等に関する陳情書  (第二六号)  公立義務教育学校教職員定数最低保障制度  の継続等に関する陳情書外二件  

会議録情報

1977-11-24 第82回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

一三三七 雇用対策の推進及び失業対策事業の       改善に関する請願増田甲子七君紹       介)(第二九六〇号)  一三三八 同(向山一人紹介)(第二九六一       号)  一三三九 老人医療費支給制度拡充に関する       請願増田甲子七君紹介)(第二九       六二号)  一三四〇 同(向山一人紹介)(第二九六三       号)  一三四一 松戸市第二清掃工場に対する国庫補

会議録情報

1977-08-02 第81回国会 衆議院 文教委員会 第1号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  閉会中審査に関する件  請願   一 公立高等学校増設及び私立学校国庫補     助増額に関する請願外一件(山田芳治君     紹介)(第一七号)   二 同(安藤巖紹介)(第二一四号)   三 同(荒木宏紹介)(第二一五号)   四 同(浦井洋紹介)(第二一六号)   五 同(工藤晃君(共)紹介)(第二一七     号)   六 同(小林政子紹介

会議録情報

1977-08-01 第81回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

第一六六号)   九一 手話通訳制度確立に関する請願林義      郎君紹介)(第一一九号)   九二 同(羽生田進紹介)(第一六七号)   九三 東北地方における冬期暖房料療養担      当手当拡大適用に関する請願川俣健      二郎君紹介)(第一二六号)   九四 雇用保障及び労働時間短縮等に関する      請願沢田広紹介)(第一二七号)   九五 建設国民健康保険組合に対する国庫補

会議録情報

1976-11-04 第78回国会 参議院 本会議 第11号

(十一件)  第一〇一 病虚弱養護学校校地取得等に関す   る請願(二件)  第一〇二 生命育成技術教育(栽培・飼育)の  振興に関する請願  第一〇三 公立高校建設に対する国庫補助制度   確立等に関する請願(二百二十八件)  第一〇四 私立高等学校等施設設備改善   と学費のすえ置に関する請願(四件)  第一〇五 公立高校増設への国庫補助増額及   び私立高校生父母負担軽減のための国庫補

会議録情報

1976-11-04 第78回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

一八九 同(三谷秀治紹介)(第四四六号)  一九〇 同(村上弘紹介)(第四四七号)  一九一 予防接種による被害者の救済に関する      請願大橋敏雄紹介)(第四四八      号)  一九二 旧満蒙開拓青少年義勇軍関係者の処遇      改善等に関する請願外一件(中川一郎      君紹介)(第四五三号)  一九三 同(坪川信三紹介)(第四六八号)  一九四 建設国民健康保険組合に対する国庫補

会議録情報

1976-05-20 第77回国会 衆議院 社会労働委員会 第13号

     に関する請願久保田鶴松紹介)(      第一一〇号)   四六 市町村社会福祉協議会充実強化に関      する請願赤城宗徳紹介)(第一二      三号)   四七 児童福祉法に基づく学童保育制度化      に関する請願中島武敏紹介)(第      一二四号)   四八 老人福祉に関する請願(竹入義勝君紹      介)(第一二五号)   四九 建設国民健康保険組合に対する国庫補

会議録情報

1975-12-18 第76回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

同外一件(奥野誠亮紹介)(第三五      三号)   九一 療術制度化に関する請願外七件(綿      貫民輔紹介)(第二九五号)   九二 戦時災害援護法制定に関する請願(中      山正暉紹介)(第三三五号)   九三 同(赤松勇紹介)(第三五四号)   九四 同(横山利秋紹介)(第三五五号)   九五 同(和田耕作紹介)(第三五六号)   九六 建設国民健康保険組合に対する国庫補

会議録情報

1974-12-25 第74回国会 参議院 本会議 第6号

 第四一 高等学校施設整備に係る財政措置に関   する請願(二件)  第四二 学校法人立幼稚園補助金等に関する請   願  第四三 大学院生、研究生に対する育英会奨学   金等大幅改善に関する請願  第四四 給食費父母負担地方自治体負担軽   減のため国の補助大幅増額に関する請願  第四五 私学に対する公費助成大幅増額等に   関する請願(二件)  第四六 私立小・中・高等学校に対する国庫補

会議録情報

1974-07-31 第73回国会 衆議院 文教委員会 第1号

――――――――――――― 七月二十九日  公立文教施設整備等に関する陳情書  (第一九号)  義務教育管理下における児童生徒学業災害  補償に関する陳情書外十件  (第二〇号)  行政職適用教育関係職員に対する優遇措置に  関する陳情書外一件  (第二一号)  高等学校新設費国庫補加制度創設に関する陳情  書(第二二号)  広島大学歯学部付属歯科衛生士学校新設に関す  る陳情書(第二三  

会議録情報

1974-06-03 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

第二五八三      号)  六八九 同(勝澤芳雄紹介)(第二五八四      号)  六九〇 同(中島武敏紹介)(第二六三四      号)  六九一 同(川俣健二郎紹介)(第二六五五      号)  六九二 同(田代文久紹介)(第二六七四      号)  六九三 同(寺前巖紹介)(第二六七五号)  六九四 同(林百郎君紹介)(第二六七六号)  六九五 建設国民健康保険組合に対する国庫補

会議録情報

share