運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

一方で、国家的視野に立ちまして、我が国のゲートウエー機能をさらにアップさせるため、関西国際空港の健全な運営に向け、国として積極的な対応を求めたいところでございます。  関西国際空港経営健全化に向けた政府の現在のお取り組み、そして今後の具体的な取り組み方針を御答弁ください。

近藤三津枝

2007-06-19 第166回国会 参議院 内閣委員会 第20号

その上で、やはり一面において国家的性格を有する警察事務というものが、特に都道府県警察最高幹部クラスにつきましては、単に都道府県の利益のみにとらわれることなく、国家的視野に立って公正かつ円滑に遂行される必要があるとか、あるいは都道府県警察最高幹部クラスは、全国的見地からやはり広く人材を求めて、人事管理の適正とか警察機能水準保持向上を図る必要があると、こういうような幾つかの観点から地方警務官制度

安藤隆春

1999-07-02 第145回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第9号

さらに、これから情報衛星というものを保有するということになってきますと、それを国家的視野に立って分析する、これは要員の養成とか大変なことだと思うんですね。そういう点で、片手間的に、手弁当で各省から寄せ集めてということでは到底これは担い切れないくらい重い仕事になると思うんです。  

依田智治

1999-03-12 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

政府委員金澤薫君) 国内事業者国際競争に勝つためには、長期的、国家的視野に立った先行投資を行う体力を保つための資金が必要だというようなお話がございました。  この情報通信基盤整備には膨大な初期投資を要する一方で、投資回収に長期間を要するということでございまして、装置産業としての性格を有するわけでございます。

金澤薫

1998-05-22 第142回国会 参議院 本会議 第29号

公務員制度の見直しについては、本法案でも触れられており、具体的には公務員制度調査会において検討中と伺っておりますが、いずれにせよ、国家的視野を持ち、使命感あふれる人材をいかに登用し、確保していくかが中央省庁の再編の成否に大きく影響を与えると言っても過言ではなく、これに向けた公務員制度の改革なくしては行革の完成もまたあり得ません。  

陣内孝雄

1998-04-22 第142回国会 参議院 本会議 第22号

その弘道館において吉田松陰が尊敬しました会沢正志斎総裁のもとで、徳川慶喜先見性実践性国家的視野を重視する水戸学の真髄を学んだのであります。  今、第三の国難の時代と言われておりますが、総理、進むも引くもあなた御自身の選択であります。武士道を重んずる橋本総理慶喜に学び、国家国民のため、身を捨てて大政奉還を決断すべきことを申し上げ、私の質問を終わります。

小林元

1997-07-08 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

私は、やはり何としても人的な面で、しかもこれは外務省政務班とかいろいろ苦労しておりますし、各省から協力を得て出向しておる警備官等が努力していますが、やはり高度な情報というのは、もちはもち屋で、情報を担当する警察庁なり内閣情報調査室なり、こういうのを増強した人員を外務省に出向させて、外務省と一体になってあらゆる面から国家的規模情報を収集し、そしてこれを外務省だけで温めるのでなくて共有して国家的視野

依田智治

1996-05-21 第136回国会 参議院 内閣委員会 第8号

依田智治君 いずれにしても情報国家的視野に立って総合的に運用していくという観点で、ひとつ充実した体制を心がけていただくようお願いしたいと思います。  大韓航空機事件が起こったときには、ちょうど交信記録とかさらにレーダーに映った航跡等で、当時ソ連が否定していたのを、そういうことを国連等にも提出することによってソ連の否認を結局打破したというか、そういうことで大変効果を上げたわけでございます。  

依田智治

1995-10-27 第134回国会 参議院 予算委員会 第5号

知事さんというのは、県民から選ばれた県の代表であると同時に国の機関委任事務を処理し、また国の言うなれば地方長官的な意味もあって、国家的視野に立って物を処理していただくという極めて重要な立場でございますので、どうかひとつ、総理は四日に会談、またその前には与党代表団も行っていろいろ話し合うというような報道も伝えられておりますが、この問題解決に向かっての村山総理の決意をお聞かせいただければありがたいと思うわけでございます

依田智治

1986-05-14 第104回国会 参議院 本会議 第16号

本来、内閣構成員である国務大臣は、国家的視野に立って重要な政策課題について閣議で論議すべき役割を担っているのでありますが、歴代自民党国務大臣は、この役割を十分に自覚しないままに、その所掌する行政機関の長としての立場にとらわれぎみだと言われます。これを改め、閣議行政部門意見調整意思決定の基本として強力なリーダーシップを発揮することこそ総理任務ではありませんか。  

久保田真苗

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

また、これだけの大きな道路が建設の暁には地域もかなり大きな変化を来す、また発展もするでしょうし、そういう中にどう位置づけるかということも、これは地元立場はもちろんのこと、ある意味では国家的視野に立っても考えていかなければならぬ非常に大きな計画でございますので、そういう点を十二分な調整を図りながら、また、地元皆さん方の参加と御協力をいただく、そういう基本的な考え方に立って進めてまいりたい、そう思っております

木部佳昭

1983-02-23 第98回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

ですから、もう少しこういうものは国家的視野に立って考えるべきものであって、六、四でも私は多いと思っておったんですから、少なくとも六、四程度で当分いくような方法をとってもらわぬと、ちょっと放送界通信界の実情に合わないんじゃないですか。もう一つ再検討してくださいよ。予算との関連があるようですけれどもね。政府はもっと責任を持ってやるべきだよ。

鈴木強

1976-05-18 第77回国会 参議院 建設委員会 第7号

しかし、下水道整備は、水質環境基準達成等国家的視野からの要請に基づくもの、あるいは限られた期間に大量資金集中的投資が必要であること、あるいは国民生活シビルミニマム施設であること等の理由により、道路河川等基幹的公共施設と同程度国費投入、すなわち補助率の引き上げが必要と考えるものであります。

松本英一

1973-05-08 第71回国会 衆議院 商工委員会 第22号

やはり政府がまず相当に張り込んで予算を取っていかなければならぬ、これが一つでございますが、民間のほうの資金が集まるかどうかということは、やはり会長となるべき人の信頼度にもよるのではないかというふうに思いますので、非常に経験の豊かな、しかも国家的視野に立ち得る、しかも人望のあるいい人を選ばなければならぬ、この点がこの構想を成功させ得るかどうかの一番のポイントではないかというように思っておりまして、間違

小坂善太郎

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第6号

そうすると今度は、ひとつこれは反対せにゃ損じゃないか、こうなってくるのは当然じゃないかと思うのですが、ここらあたり何らかの措置ということを考えるか、あるいは国家的視野に立って、全般的に画一的にできなくとも、やはりこういう特別な対策というものを自治省自身が、あるいは文部省に対して、あるいは大阪府に対して行政指導をするというようなことが講じられないと、この問題は行き詰まりますよ。

和田貞夫

1971-07-24 第66回国会 参議院 公害対策特別委員会 第2号

国家的視野で、自然を守るのが環境庁の任務だ。先に立って自然破壊を認めるようでは、これからが思いやられる。」、こうあります。これは有名な方のことばです。私は、この一つを取ってみても、いま仕事を始められる長官の心境も複雑だろうと思う。ぜひとも私はこういう国民のいま持っている不信に対して積極的に長官にお答え願いたい。このことをまず希望いたします。いかがでしょうか。

加藤進

1971-04-14 第65回国会 衆議院 文教委員会 第13号

ただ義務教育費国庫負担法は、第一条に精神をぼっと置いておって、国民あるいは国家的視野というものを打ち出しておりながら、第二条で「公立の」という、まあ私立を抜いておるという形の経緯、いきさつがある。しかし、これはみんな法律の定めるところなんだ。したがって、義務教育私学国家が思い切っていろいろな形で補助、助成をしていってちっとも差しつかえないのだ。むしろそれをしなければならない責任がある。

谷川和穗

  • 1
  • 2