運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
101件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

私は、国家意識の欠如だと思っています。戦後、国家は悪だとして国家という言葉自体すら忌避する傾向が続き、その潜在的な影響は計り知れないと感じています。それで、私は、自分の国という国家意識国民全体で共有すべく、我が国は長い歴史伝統文化を有し、かけがえのない存在であるという認識の醸成に取り組んでまいりました。  

赤池誠章

2017-06-08 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第8号

昔だったら、藤原家に乗っ取られるおそれがあるとかそういったこともあったと思いますし、また、これに関連づけて言えば、日本の精神的な帰属意識アイデンティティーそのものでもございまして、多分、一番日本歴史の中で国家意識が明確になったときは蒙古襲来の後だというふうに思っておりますが、その後に北畠親房さんが「神皇正統記」という本を著しておりまして、この中にも、大日本は神国なりという文章で始まっておりますけれども

北神圭朗

2015-03-04 第189回国会 参議院 憲法審査会 第2号

しかし、本質的に国家を支えているというものは、先ほど百地先生がおっしゃっているように、突き詰めれば私たち個々人国家観国家意識醸成であって、それは個人の生命や時間軸を超えて継続する国家という集合体に対する歴史性の自覚に裏付けられたものだと私は思っております。国家とは常に特定歴史性文化性を背負った共同体なのであって、まさにそれから国民としての自由の気概が生まれてくると思っております。  

田中茂

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

先ほど冒頭に申しました、国家意識を考える上で、歴史というものをやはり子供に認識してもらう、日本歴史というものに対して興味を持ってもらう、その先にはプライドを持ってもらうということがあるかと思うんですが、まずここでは、歴史に対する興味というものをやはり涵養するべきであるというふうに私は考えております。  

柏倉祐司

2013-04-10 第183回国会 衆議院 予算委員会 第22号

そういう意味で、ぜひ心のノートというのをちょっとごらんになっていただきたいと思うんですが、特定価値観とか国家意識がどこに、そこに記述されているのか。ある意味では、人が人として当たり前に生きていくための学ぶべき規範意識やルールというか、あるいは心の気づきは書かれていると思いますが、委員が危惧されるようなところがどこにあるのか。

下村博文

2010-11-16 第176回国会 衆議院 環境委員会 第5号

たまたま今、セクター論といいましょうか、事業形態論からいくと、まさに競争をしている民間事業者というセクターに分類はされるわけですけれども、志、それから職員の士気、そして国家意識、義務意識、一秒たりとも電気エネルギーを毀損することがないようにという気概でやっておられると思います。  それと比べると、従来の、今までのメディアのアセスメントに関する取り扱いというのは、必要悪ですよ。最高でも必要悪ですね。

福井照

2010-11-05 第176回国会 衆議院 外務委員会 第3号

そういう状況の中で、一方で、ある種、車の両輪というべき経済、あるいは私はほどほどの国家意識ほどほどの軍事力という言い方をよくするんですけれども、そういうものを背景にしていかなくちゃいけない。二つの側面があるのに、今外交という分野で大変に日本が脅かされているという側面が正直あると思うんですね。  

赤松正雄

2010-05-14 第174回国会 衆議院 環境委員会 第12号

一人一人の国家意識を芽生えさせて、まさに今大臣おっしゃいました、一社一社の企業が地球環境への意識を芽生えさせて、そして一人一人、私たち住宅に住んでいる者一人一人が国家に貢献するんだ、地球環境に貢献するんだという意識を持つ。だけれども、それを持ってねと言うだけじゃ国民運動にならないんですね。  今回の法律にもそれらしきことはさらっと書いてあるけれども、核心には触れていないんです。

福井照

2010-03-03 第174回国会 参議院 予算委員会 第4号

ですから、私はやっぱりこういう時期に何か国家意識が希薄な、国家観がないと、私は総理がそういう意図ではなかったんじゃないかと思うんですけれども、そういうふうに思うような、こういう発言を私は今後気を付けていただきたいと思います。  この中で、憲法十五条の一項で参政権、これはだれが持っているんですか、我が国は。

大江康弘

2008-11-06 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

敗戦を契機に我が国民は何事に対しても自信を失い、国家意識はもちろん、愛国心を口にすることはおろか、これをタブーとし、賤民意識のとりこにさえなったって書いてあるんですよ。  私、この賤民という言葉にちょっとえっという感じがしまして、広辞苑で調べてみたんですね、賤民って。これ読みますと、卑しい身分とされた人。一般民衆より低い身分として制度的に差別を受ける人々。一種の差別用語だと言えなくもない。

白眞勲

2007-05-11 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第12号

まず、国家意識をつくっていないんです。だって、国歌斉唱反対ですからね。国家を悪いものだと教えている、国家権力は君たちを抑圧すると。じゃなくて、国家というのは君たちを守るという、そのためにその方向性を君たちが担うんだというようなことをちゃんと指導してくれればいいんですけれどもね、昔の松下村塾みたいな形でですね。そういうことならいいんだけれども、今の段階では無理ですね。  

久留島学

2006-06-07 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第11号

そればかりか、かつての教員組合のイデオロギーのもとで贖罪国家意識を植えつけられてきたせいか、いわゆる敗戦のトラウマによって祖国日本への愛情を抱くことさえできず、こんな国に生まれなければよかった、そう言って嘆く子供たちが毎年毎年どんどん増殖している現実に、悲しみを通り越して恐怖さえ感じています。  

池田佳隆

2006-04-05 第164回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第5号

国の制度という以前の国民意識とか国家意識とか、そのレベルの話なんですよ。  植民地から独立した国が非常に多いということを先ほど申し上げましたけれども、その中では、例えばアフリカなんか、あるいは中東もそうですけれども、部族とか宗派とかにみんなこう分かれたような社会で、国民意識というのは、ないことはないんですけれども、ワン・オブ・ゼムなんですね、自分たちアイデンティティーの中の。

納家政嗣

2006-04-05 第164回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第5号

で、具体的にそれがどういうふうに、先ほどイスラム社会の難しい点をお話しいただきましたけれども、部族のそういった国家意識のない、部族意識だけの国の中ではどういったことが問題になるのか。民主化とか自由主義化が導入できない、どういうところがネックになっているのか、ちょっと教えていただきたいというふうに思っております。  

富岡由紀夫

2005-06-29 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第20号

これは国のどこの地域に住んでいても平等ということでありますから、当時の国民は非常に驚きとともに歓喜したことと思いますし、また国民国家意識も非常に高揚したと思います。私は、このように、維新当時の指導者は世界に目を置き、全国の統一、近代化のために、常に全体知に立って英断されてきたことに深く頭が下がります。  

野村学

2003-07-03 第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第5号

なぜそうなったかは本日の主題ではございませんので、ここでは深く立ち入りませんけれども、一口に言えば、普遍的な理念と制度日本に植えつけるのに熱心な余り、国家意識日本伝統的な価値観は二の次に置かれたためであると申せましょう。  憲法前文憲法の顔であります。お配りした資料に若干の国の憲法前文の例を挙げておきました。

英正道

2003-07-03 第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第5号

根本には、やはりいい意味での国家意識というものがなければいけない。  現在の憲法前文を見ると、国家意識にかかわるようなところはほとんど欠如していると思うんですね。だから、これはやはり問題だと思いますし、国家が基本であるというお考えに私は全く同意見でございます。

英正道

2003-06-05 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第12号

アメリカのように人工的に作った国家というのは、国のために国のために国のためにということを意識的にやっていかなければ国家意識というのができなかった。でも、日本の場合にはそれがなくてもふわふわっとした国家というものの意識があったので、それが逆に言えば防衛意識というものに、やや欠けると言ってはいけませんけれども、乏しいような面はあったのだと思います。

石破茂

share