運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6674件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

小泉純一郎内閣で、総務大臣政務官法務大臣河野洋平議長の下、衆議院外務委員長安倍内閣国務大臣国家公安委員会委員長行政改革担当国家公務員制度担当内閣特命担当大臣防災規制改革消費者及び食品安全)、そして外務大臣防衛大臣菅義内閣国務大臣行政改革担当国家公務員制度担当内閣特命担当大臣規制改革・沖縄及び北方対策)、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種担当と、おかげさまで

大島理森

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

加藤大臣茂木大臣、私も、それぞれ担当する閣僚といたしまして、無念の思い、これは共有しておりますし、警察といたしましても、様々な捜査をしながらいろいろな情報を得ることに、改めて、この最重要課題である拉致問題について、いろいろな情報を共有しながら解決に向けて力を尽くすということを指導してまいりたいと思いますし、私ども国家公安委員会といたしましても、その思いを共有して前に進めてまいりたいと存じます。

小此木八郎

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

国家公安委員長、御退席いただいて結構でございます。ありがとうございます。  加藤大臣に伺います。  拉致被害者として認定されていない特定失踪者の中に確実に北朝鮮にいることが分かっている複数の日本人について、政府把握をされているはずです。二〇〇六年以降、この十七名以外に拉致被害者の認定がされておりません。  

森夏枝

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

そして、いわゆる三条機関、これ公正取引委員会あるいは国家公安委員会などでございます。そして、いわゆる八条委員会のうち、常勤委員がいるもの、行政処分に対する不服申立て審査を行うものなどが一般的でありまして、この法案には適合しないものと考えているところでございます。  以上でございます。

木村聡

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

防衛省の本省が当たるかどうかは分からない、国家公安委員長がいる、そして警察庁司令部指令組織があるその警察庁ビルが当たるかどうか分からない、そしてそれを審議会に丸投げする、こんなの法案じゃないじゃないですか、こんなもの。廃案にするしかないですよ、こんなもの。  もう一回だけ小此木大臣、伺わせていただきます。

小西洋之

2021-06-08 第204回国会 衆議院 本会議 第32号

本案は、参議院先議に係るもので、去る六月一日本委員会に付託され、翌二日小此木国家公安委員会委員長から趣旨説明を聴取いたしました。次いで、四日に質疑を行い、質疑終局後、採決の結果、本案全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、本案に対し附帯決議が付されました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ―――――――――――――

木原誠二

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

審議会委員任命に当たっての国会の同意は、内閣から独立した機関、いわゆる三条委員会公正取引委員会ですとか国家公安委員会等がございますが、いわゆる八条委員会のうち、常勤委員会がいるもの、行政処分に対する不服申立て審査を行うものが一般的であり、本法案には適合しないと考えております。

小此木八郎

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

     赤羽 一嘉君        環境大臣        国務大臣        (内閣特命担        当大臣(原子力        防災))     小泉進次郎君        防衛大臣     岸  信夫君        国務大臣        (内閣官房長官) 加藤 勝信君        国務大臣        (復興大臣)   平沢 勝栄君        国務大臣        (国家公安委員

会議録情報

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

続きまして、今回の法改正そのものではないんですが、銃刀法に関わる話、幾つか私の地元でもお伺いしておりますので、国家公安委員長に伺いたいと思います。  まずは、弾丸の譲受け許可証というものを所轄の警察署で取得しないと弾が買えないわけですけれども、東京都では即日に発行されるらしいんですね。ところが、神奈川県だと即日発行されないんですね。

後藤祐一

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

    玄葉光一郎君       森田 俊和君    森山 浩行君       谷田川 元君    柚木 道義君       吉田 統彦君    江田 康幸君       古屋 範子君    塩川 鉄也君       足立 康史君    岸本 周平君       高井 崇志君     …………………………………    国務大臣    (内閣官房長官)     加藤 勝信君    国務大臣    (国家公安委員会委員長

会議録情報

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

田村国務大臣 本年三月、言われるとおり、総務省行政評価局から、政策評価ということで、各関係省庁大臣ということでありますから厚生労働大臣だけではないわけでありますが、国家公安委員長でありますとか、法務相文科相国土交通相、それぞれに、言われたこの地方協議会というもの、こういうものの積極的な支援を行うということで、こういうような通知をいただいたわけであります。  

田村憲久

2021-05-18 第204回国会 衆議院 本会議 第27号

本案は、参議院先議に係るもので、去る四月二十七日本委員会に付託され、翌二十八日小此木国家公安委員会委員長から趣旨説明を聴取いたしました。次いで、五月十二日に質疑を行い、質疑終局後、採決の結果、本案全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、本案に対し附帯決議が付されました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ―――――――――――――

木原誠二

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

警備員等検定につきましては、都道府県公安委員会が行う学科試験実技試験により合否を判定しておりまして、また、それ以外に、国家公安委員会の登録を受けた者が行う講習会の課程を修了した者につきましては、公安委員会が行う検定学科試験又は実技試験の全部又は一部を免除することができることとされております。  

檜垣重臣

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

    大西 健介君       玄葉光一郎君    森田 俊和君       森山 浩行君    柚木 道義君       吉田 統彦君    江田 康幸君       古屋 範子君    塩川 鉄也君       足立 康史君    岸本 周平君       高井 崇志君     …………………………………    国務大臣    (内閣官房長官)     加藤 勝信君    国務大臣    (国家公安委員会委員長

会議録情報

2021-04-28 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

    薗浦健太郎君       細田 健一君    堀井  学君       山口  壯君    源馬謙太郎君       宮川  伸君    村上 史好君       笠  浩史君    笠井  亮君       串田 誠一君     …………………………………    外務大臣         茂木 敏充君    国務大臣    (拉致問題担当)     加藤 勝信君    国務大臣    (国家公安委員会委員長

会議録情報

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

私は、国家公安委員長、防災大臣などを務めまして、議論の必要性を強く感じております。  憲法は、昭和二十一年十一月三日に公布、昭和二十二年五月三日施行、七十五年改正されなくて時代に合わなくなっていることを一般の人々にも広く知られるようになりました。身近な問題として多くの人が考えるようになっています。  バイデン大統領が、オバマ政権で副大統領時代に、憲法は我々アメリカ人が起草したと発言しています。

山谷えり子

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

                新妻 秀規君                 平木 大作君                 柴田  巧君                 高木かおり君                 岩渕  友君                 紙  智子君    国務大臣        国務大臣        (内閣官房長官) 加藤 勝信君        国務大臣        (国家公安委員

会議録情報

2021-04-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号

本日は、銃刀法改正案質疑ということですけれども小此木国家公安委員長に来ていただいておりますので、少しだけ新型コロナ関連で伺いたいことがございます。  全国の警察署新型コロナウイルス感染者が出ていると、こういう報道がございますけれども、人数など、これ警察庁の方では統計取っているんでしょうか、どうでしょうか。

杉尾秀哉

2021-04-14 第204回国会 衆議院 法務委員会 第13号

どもは、国家公安委員会規則犯罪捜査規範というものがございます。これは、各都道府県警察における犯罪捜査を行う際に、その基本をまとめたものでございます。この中で、今申し上げたような基本的な考え方、そして、新聞発表あるいは取材対応について、こういう者が当たるというものを規定にしてございます。

櫻澤健一

share