1965-12-13 第50回国会 参議院 本会議 第15号
自来、内務技師、国土局道路課長、関東土木出張所長を経て、国土局長兼内務技監に栄進され、建設院技監、建設省設置に伴い、建設事務次官、建設技監として、技術陣の最高責任者の地位に立たれ、昭和二十五年建設事務次官を退官されるまで、実に三十有余年の長きにわたり、国土建設行政に精根を傾けてこられたのであります。 君は、剛毅濶達、卓越した識見と敏腕をもって事に処し、その実行力は抜群でありました。
自来、内務技師、国土局道路課長、関東土木出張所長を経て、国土局長兼内務技監に栄進され、建設院技監、建設省設置に伴い、建設事務次官、建設技監として、技術陣の最高責任者の地位に立たれ、昭和二十五年建設事務次官を退官されるまで、実に三十有余年の長きにわたり、国土建設行政に精根を傾けてこられたのであります。 君は、剛毅濶達、卓越した識見と敏腕をもって事に処し、その実行力は抜群でありました。
なおいま一つ私から希望を申し上げておきたいことは、いま国土局長からお話がありましたが、われわれ議員とても日本の経済力、日本の實力がどんな關係にあるかはよく承知しております。
○木村(公)委員 それに關連いたしまして、さいわいに国土局長も來ておられますから、国土局長の御意見等を伺いながら、本員の意見をも申上げたいことがあるのであります。それは土木費の予算から災害復舊費を除外して、いわゆるわくの外においていただかないと、たくさん毎日出てまいります陳情竝びに請願などの實效をあげることができない。