1991-05-15 第120回国会 衆議院 決算委員会 第6号
飼料基盤に立脚した大家畜経営の安定的発展を図るため、国営草地開発事業を実施いたしましたほか、都道府県営草地開発事業、道営草地整備改良事業及び団体営草地畜産基盤総合整備事業に助成いたしました。さらに、畜産主産地の生産の合理化を図るため、公社営畜産基地建設事業に助成いたしました。
飼料基盤に立脚した大家畜経営の安定的発展を図るため、国営草地開発事業を実施いたしましたほか、都道府県営草地開発事業、道営草地整備改良事業及び団体営草地畜産基盤総合整備事業に助成いたしました。さらに、畜産主産地の生産の合理化を図るため、公社営畜産基地建設事業に助成いたしました。
さらに、飼料基盤に立脚した大家畜経営の安定的発展を図るため国営草地開発事業を実施いたしましたほか、都道府県営の草地開発事業、道営草地整備改良事業及び団体営草地畜産基盤総合整備事業に助成いたしました。 また、国営の干拓事業を引き続き実施いたしました。
また、飼料生産基盤の整備拡充を図り、畜産経営の安定向上に資するため、十九地区の国営草地開発事業を実施いたしましたほか、都道府県営草地開発事業、道営草地整備改良事業及び団体営草地畜産基盤総合整備事業に助成いたしました。更に、畜産主産地の畜産物の生産の合理化を図るため、公社営畜産基地建設事業等に助成いたしました。
○政府委員(松形祐堯君) 全体的なお話を申し上げたわけでございますが、北海道で出てまいっておりますのを調べてみますと、国営草地開発事業とか、国営農地開発事業、さらに事業団が行います畜産基地の建設、この三つございまして、それぞれ地区を私ども承知いたしておりまして、現在、畜産局と一緒になりましてこれが内容の検討に入っているわけでございまして、そのケース・バイ・ケースというようなことで、十分御相談できると
それで、移ったはいいんだけれども、現実にそれじゃ、その草地が、どういうのが国営事業でつくられているかということになりますと、予定としては、全部で五百三十二ヘクタールというものが国営草地開発事業という予定になっているのです。そして年度でいいますと、これが全部完成するまでには五十二年までかかるのです。問題は、四十九年度で五十六ヘクタールが草地開発の客土ができたというところなんですね。
法律上は行なえるけれども、現在では国営級の事業の申請がないという意味なのか、あるいは法律上国営草地開発事業はできないというのか、何かこの間の質疑応答を聞いておって、私はふに落ちなかったのです。現在御承知のように、酪振法に基づいて行なわれておる草地開発事業は、二百町歩以上のものは県営事業として実施することになっております。土地改良法に基づき、国営草地改良事業はどの程度のものを考えておられるか。