運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-03-26 第19回国会 参議院 本会議 第23号

政府は行政の簡素化についてはかねてから研究を続け来たつたが、国勢調査実施間隔の点についてもその見地から検討を加えた結果、国勢調査次期国勢調査との間にはその中間をつなぐ標本調査が発達し且つ終戦直後のような激しい人口移動も行われなくなつておる今日、厖大な金額に上る国費を以て五年ごと国勢調査を行うことを定めている現行統計法を改めて、曾つての「国勢調査ニ関スル法律が定めていたように、国勢調査実施間隔

小酒井義男

1954-03-02 第19回国会 参議院 内閣委員会 第5号

昭和二十一年に統計法が公布されます以前の国勢調査は明治三十五年に公布されました国勢調査ニ関スル法律によつて行われて参りました。この国勢調査ニ関スル法律は、国勢調査は十カ年ごとに一回施行するほか、調査後五年目に当る年に簡易なる国勢調査を行うよう定めていたのであります。そしてこの法律による十年ごと国勢調査は大正九年、昭和五年及び昭和十五年の三回に亘つて実施されたのであります。  

菊池義郎

1954-02-25 第19回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

統計法に基く最初の国勢調査は、昭和二十二年に臨時の国勢調査が行われましたが、次いで前の「国勢調査ニ関スル法律によつて行われました最後の国勢調査である昭和十五年の国勢調査から数えて、ちようど十年目に当る昭和二十五年に、国際連合加入諸国とともに、世界人口センサスとして統計法に基く国勢調査が行われているのでございます。

菊池義郎

  • 1