運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-11-15 第150回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

そしてもう一つ、三番目に、ちょっと多少技術的になりますが、経済社会協力活動に関しては、つまり開発援助活動に関しては、各援助機関国別計画というのを策定して、その機関ごと優先順位をつけて援助プロジェクトを実施していくわけですけれども、先ほど申し上げましたように各機関ごと優先順位が違うと援助効率が悪くなりますので、国連としては、この国連常駐調整官を中心にチームワークで一つ途上国に対して行動をとっていこうとするならば

秋月弘子

1999-03-29 第145回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

しかし、他方、それではまさに政策判断というものが十分に生かせないではないかということになり得るわけでございまして、そこはこれから中期計画とかあるいは国別計画というようなものを充実させていくわけでございまして、そういう中期計画国別計画の中で相手国援助ニーズというものをやはり的確に反映させながら対応していくということでございまして、政策判断を十分生かすということについては当然のことでございますし、私

大島賢三

1998-03-17 第142回国会 衆議院 予算委員会 第26号

さらに、これから予算がしばらくの間減るわけでございますので、いろいろなODA改革を進める中で、この国別計画なるものも、さらにその内容を詳しく、より厳密にしていく必要があるということが従来指摘をされておりまして、先ほど外務大臣からも御言及ございましたけれども、ODA改革懇談会報告の中にも、まさにこの国別援助計画の充実が指摘されております。  

大島賢三

1998-02-27 第142回国会 参議院 国際問題に関する調査会対外経済協力に関する小委員会 第1号

援助受取国の真のニーズに即した援助を実施するために、また、援助政策一体性整合性を確保するために、中間報告では外務省を取りまとめの責任者とする国別援助計画策定をきちんとすべきであるということが既に提言の中に入っておりましたけれども、最終報告におきましては、援助政策一体性確保のためにODA総合政策協議会といったようなものを政府の中に設置してこの国別計画を充実させるべきであるということが入っております

大島賢三

1997-11-26 第141回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ただ、現在の条約の四条一項に書いてあることでございますけれども、すべての締約国が例えば国別計画をつくって報告書事務局に出したりするといったような、全締約国共通義務につきましては、先進国もそうでございますけれども、途上国においてもその義務を一層履行するように求めてまいりたいと思っております。  

朝海和夫

1995-12-06 第134回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

なお、B節の枠組みによりますと、各メンバー行動指針に従いまして国別自由化計画の作成に早速取りかかり、その過程で各メンバー協議をし、来年のフィリピン会合国別計画を提出し、九七年一月よりその自由化を実施し、さらに各メンバー間でその実施ぶりをレビューするということになっております。  

原口幸市

1993-04-26 第126回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

また、昨年六月の地球サミットで採択されましたアジェンダ21の国別計画につきましても、昨年七月のミュンヘン・サミットにおきます先進国間での合意を踏まえまして、本年末までにいわば日本版アジェンダ21をつくるべく外務省その他関係省庁ともども策定作業を進めているところでございます。  

加藤三郎

1989-03-08 第114回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会国際経済・社会小委員打合会 第1号

先生今御指摘の、参考資料としてという点でございますけれども、私先生が頭に描いておられるのが具体的にちょっと頭に浮かばない点がございますけれども、今申し上げましたように、国別計画になりますとやはり外交折衝を通じて最後最後までぎりぎり折衝するというのが通例でございますので、最初の段階に、参考資料といたしましてもう特定の国にこれだけの枠を考えているということを公にすることは、その国との折衝あるいはその国

松浦晃一郎

1987-08-21 第109回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会国際経済・社会小委員会 第1号

私、室先生の先ほどの御発言でJICAのような機関フィリピンに対する国別計画も手がける、そういう研究を手がけるということに若干釈然とされていないというふうに受け取ったんでございますけれども、それについて余り釈然としていないのは、もし、JICAというのは技術協力機関資金協力をやるところではない。

川村知也

  • 1