運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-04-11 第166回国会 衆議院 外務委員会 第6号

麻生国務大臣 これはちょっとなかなか、アメリカの判断ですので、こちらから見た場合、予測の範囲、もしくは外から見ている範囲の域を超えませんということをまずあらかじめお断りした上、少なくともこの話は、財務省と国務省との立場はかなり違っておって、財務省は、基本的には国内金融秩序、最初原口先生御指摘のとおり、秩序に基づいてやった一連の行動。

麻生太郎

1997-04-11 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

いわゆる国内金融秩序安定維持、そして国際信用秩序安定維持、これは、我が国の国益だけではなく一人一人の安心にもつながるということで、法令の定めるところに従いながらぎりぎりいっぱいの努力をしてきておるわけで、銀行努力を最大サポートしていく、努力を是としてやっておるところであります。  ただいま、ノンバンク三社の件についてお話がありました。

三塚博

1986-05-20 第104回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

政府委員吉田正輝君) これは日米金融協議あるいは日英金融協議その他いろいろの問題とも関連いたしますけれども、やはり我が国信託銀行よりもさらに新規に外国の銀行を認めることにつきましては、これは当面これだけに限るという姿勢で対処いたしまして、国内金融秩序を保とうとしたことは事実でございます。

吉田正輝

  • 1