運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

エネにつきましては、議員御指摘FIT制度賦課金を含めて課題指摘されているものの、こうした課題を解決いたしまして再エネ主力電源化を実現することが気候変動対策の観点からも重要でございまして、また、我が国エネルギー代金国内還流にもつながるものだと思っております。  

白石隆夫

2017-02-08 第193回国会 衆議院 予算委員会 第9号

昨年の予算委員会でも麻生大臣お尋ねした、海外収益国内還流内部留保の使途についてお尋ねしたいと思います。  財務省の国際収支統計を見ると、二〇〇六年から二〇一五年の直接投資収入は、四兆七千五百八十億円から十兆八千四百五十億円と伸びている。支払いも、一兆七千七十七億円から二兆七千二百九十九億円。海外でもうけているのがこの数字から見てもわかります。

鈴木義弘

2014-03-10 第186回国会 参議院 予算委員会 第10号

こういったものを有効利用して木質バイオマスを通じた再生可能エネルギー普及拡大を図り、それを復興の一つ産業として活躍をさせていただくという概念があるわけでありますが、木質バイオマスメリットとしては、一つには、先ほど申しました富の国外流出を防ぎ富を国内所得として国内還流させるメリットがある、国内雇用国内所得につながるという点であります。

佐藤ゆかり

2013-11-15 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

これは、御指摘のとおり、外国子会社における内部留保国内還流した配当金等に分けられるわけでございます。外国子会社における内部留保につきましては、二〇一〇年〇・一五兆円、一一年一・二三兆円、一二年二・一二兆円。また、国内還流した配当金等につきましては、二〇一〇年三・一三兆円、一一年三・二三兆円、一二年三・二七兆円という推移になってございます。

横尾英博

2013-11-15 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

国内還流した配当金推移」ということで、今御説明があったとおり、「「外国子会社配当益金算入制度」の導入等により、国内還流した配当金は〇八年の二・四兆円から、〇九年は三・〇兆円と約二割強の増加。」ここに制度が導入されたということがあるわけです。「二〇一〇年以降においても国内還流した配当金は安定的に推移。」と書かれております。

塩川鉄也

2011-07-25 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

ドル建て国債発行して外為特会で購入すればいいという我々の提案は、外国為替市場へのインパクトを最小限にしながら資金国内還流させるための窮余の策であるというふうに思っています。何らかの理由で国がドル建て国債発行するということが難しいのであれば、例えば日本政策投資銀行ドル債発行する、そしてそれを外為特会が引き受ける、こうしたことが可能なんではないかと思います。

中西健治

2009-02-12 第171回国会 衆議院 本会議 第9号

昨年、経済産業省が実施しておりますアンケート調査によれば、この制度を導入すれば、半数を超える企業が、海外子会社内部留保について、配当による国内還流を増加させると回答しております。また、国内還流した場合は、その資金については、半数以上の企業国内投資に振り向けることになるだろうと回答もいたしております。  

麻生太郎

2008-11-17 第170回国会 参議院 決算委員会 第2号

我が国企業がグローバルな海外市場で生み出した利益を過度に海外に留保させることなく企業が必要とするときに必要な額を国内に戻すということは、そういう環境整備を進めることは大変重要であると考えておりまして、先般の生活対策におきましても海外子会社利益国内還流に向ける環境整備のための税制改正を盛り込んでおりまして、その具体化に向けまして、年末の税制改正において政府・与党検討を進めてまいる所存でございます

平田耕一

2008-10-02 第170回国会 衆議院 本会議 第4号

財政金融面での対策はもちろん、税制面においても、住宅ローン減税の延長、拡充エコ改修減税の創設、そして設備投資環境技術開発促進策拡充海外子会社利益国内還流促進など、新たな経済成長に直結するような施策を強力に実施していくべきだと考えますが、総理の御見解をお伺いしたいと思います。  あらゆる改革を前に、まず行うべきは官の不正を正し、行政の無駄を徹底的に排することであります。

太田昭宏

2008-10-02 第170回国会 衆議院 本会議 第4号

指摘省エネ設備等投資促進や、海外子会社利益国内還流のための環境整備を含め、今後、年末に向けて検討を進めてまいります。  無駄の一掃についてのお尋ねがありました。  不適切な支出を徹底的に見直し、行政全般に対する国民の信頼を回復する必要があります。行政支出点検会議を開催し、国から公益法人向け支出の三割削減などについて検討を行っているところであります。

麻生太郎

2008-05-14 第169回国会 衆議院 外務委員会 第13号

現行の外国税額控除方式のもとにおきましても、原則、海外子会社利益を留保している限りはこれに対する課税ができないものでございますので、もともと課税されていない海外留保利益を無税で国内還流することを可能とするとしても、基本的には増減税については中立的であるというふうに考えております。  

佐々木伸彦

1996-03-27 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第4号

居住者ユーロ円債国内還流制限を廃止する。厚生年金基金運用規制撤廃する等々を提言しております。  さらに、投資顧問業者に関して最低契約額引き下げなど、それから商品ファンドに関しては最低販売額引き下げ、解約の自由化など、それからストックオプション制度一般企業への拡大等々を提言しております。  

鈴木良男

1996-02-21 第136回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第2号

CP、コマーシャルペーパーにつきましては発行適格基準撤廃償還期間制限撤廃、そういう方向で見直すこと、それからリース、クレジット会社の社債だとかコマーシャルペーパーによる調達資金に関する規制につきましては法律の拡張解釈を直ちにやめることや根拠が不透明なままに行われている規制は存在しないことを明らかにすべきこと、それから居住者ユーロ円債国内還流制限及び厚生年金基金運用に関する規制撤廃などを提言

鈴木良男

  • 1
  • 2