運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

このため、そうした方々が配慮を必要としていることを表示し、周囲の援助が得やすくなることを目的にこのヘルプマークが使われておりますが、これまで、関係団体関係省庁がメンバーとなっている委員会におきまして、このヘルプマークを身に付けている方々の安全、安心を一層確保し、社会全体の相互理解を促進する観点から議論を重ねまして、三月の二十二日にJIS化、いわゆる国内規格化をすることを決定いたしました。

高木陽介

2017-03-24 第193回国会 参議院 予算委員会 第16号

今回、JIS化になりましたので、国内規格化されましたので、しっかりと国としても積極的に普及をお願いしたいと思います。  次に、安全保障に関する質問に移りたいと思います。  まず防衛大臣にお聞きしたいと思いますが、三月六日の北朝鮮による弾道ミサイルの発射は、四発中三発が我が国排他的経済水域、EEZに、しかも一定の区域にほぼ同時に着弾すると。

浜田昌良

2015-04-02 第189回国会 参議院 予算委員会 第16号

これは、つまり製品国際標準を押さえさえすれば、途上国を含めたWTO加盟国国内規格はそれに準ずることになりまして、世界市場を席巻するのに有力な力になるということです。  今日は質問等はいたしませんが、経産大臣におかれましては、この国際標準化戦略というのがマーケティング戦略と関わる優れた産業政策であるということを改めて御理解、御認識をいただければと思っております。  

矢倉克夫

2013-06-11 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

我が国からは、まず安全に係る基準値を設定する場合には、各国国内規格を配慮すること。二点目として、一般的に流通していない特殊機器標準化審議対象とするべきではないといった点を指摘をいたしました。この結果、十六件の提案が今後新たに国際標準策定審議対象とするか否かの各国の投票にかけられることになっております。  

鈴木英夫

2013-05-23 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

さらに、委員指摘のとおり、国際規格化をするということが大切だと思っておりまして、昨年九月に、国際標準化機関ISOIECにもこの国内規格を国際化するように提案をしたところでございます。  第二に、量産化を進めるために初期需要を創出することが不可欠であると思っておりまして、導入支援措置を講じております。HEMS、BEMSについては一定補助措置を設けているということでございます。

新原浩朗

1997-02-28 第140回国会 衆議院 商工委員会 第3号

そういう二千規格日本JIS規格国際規格に合わす作業を昨年度から三年計画でやっているわけでございますけれども、そういう国際規格に対応する国内規格国際規格に合うということは、ビジネスを行う場合に国際的なマーケットでいろいろ企業戦略を立てられるという側面がございまして、そういう意味で、日本のこのJIS規格でありますとか認証の制度を国際的な仕組みに合わすということは、世界を見て中小企業ビジネスを組

田中正躬

1996-04-17 第136回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第7号

民間の団体において規格をつくるということになりますと、異なる利害の関係者の意見をどのように調整していくのかという問題もあると思いますし、それからWTO協定のもとで、国内規格につきまして、国際的な調和をするという要請もございまして、そういう調整をいかに担保していくかというような、かなりクリアすべき課題もございまして、先生御提案の話について、直ちにJAS制度に取り入れていくのは難しいのではないかなという

村上秀徳

1993-11-12 第128回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

それで現在、ここにございます特石法、特定石油製品輸入暫定措置法という法律がございまして、ガソリン、軽油、灯油、これを特定石油製品と呼んでおりますが、これを輸入できる人は輸入代替能力を持っている人、それから輸入品国内規格に合わなかった場合は国内規格に合わせる能力を持っている人、それから備蓄の能力を持っている人、こういうことに限定をいたしております。

能登勇

1988-12-14 第113回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

米国の方では、米国規格協会規格評価委員会が本年十月六日に千百二十五本の六十ヘルツという番組制作規格米国国内規格として承認しておりますが、これに対しまして三大ネットワークの一つてありますABCが異議を申し立てておりますが、いずれにいたしましても、来春にはこれが決定される予定というふうに聞いております。  

成川富彦

1988-03-24 第112回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

日本提案しております千百二十五本あるいは六十ヘルツ等々のスタジオ規格につきましてはアメリカ国内規格として採用されつつあるというような状況にあります。日本としても、できるだけ世界統一規格で国際的な番組交流等がしやすくなるようにという観点から、ぜひそのようになってほしい、世界統一規格でいけるようにしてほしいという希望を持っております。  

成川富彦

1980-03-31 第91回国会 参議院 本会議 第8号

委員会におきましては、国内規格国際規格との整合性利用者側に立った標準化行政のあり方、JISの使命及び目的開発途上国における標準化行政への援助問題等工業標準化行政全般にわたり熱心な質疑が行われましたが、詳細は会議録に譲ります。  質疑を終わり、討論なく、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

斎藤十朗

1980-03-18 第91回国会 衆議院 外務委員会 第8号

貿易技術的障害、うまく一致しないというのはどちらを主体に置くかで違ってくるわけで、同じくそれを逆に見れば、国内規格の側から見れば貿易こそ障害だということもあり得るわけです。ですから、そういう規格の問題を貿易のサイドからだけ見るというのじゃなくて、もともと規格とか標準といったものは国民の生命や健康や安全や生活環境、こういったものを守るために必要なものだと私は思うのであります。  

榊利夫

1980-03-07 第91回国会 衆議院 商工委員会 第6号

石坂政府委員 ただいま申し上げましたような人の生命だとか健康、環境保護というようなものと同様に、気候等の地理的な基本的要因あるいは基本的な技術上の問題等につきましても国際規格に準拠することが締約国にとって適当でない、かつ十分説明ができるというような場合におきましては、国内規格国際規格に準拠させる必要はない旨、スタンダードコード規定されておるわけでございます。

石坂誠一

1980-03-07 第91回国会 衆議院 商工委員会 第6号

○渡辺(三)委員 スタンダードコードのもう一つの柱として、国内規格国際規格に準拠させていく、こういうふうな点があるわけでありますけれども、安全とかあるいは環境、これらに関する場合でわが国の基準国際基準あるいは国際規格よりも非常に厳しい、こういうふうな問題が当然生じてくると思うのですね。

渡辺三郎

1980-03-07 第91回国会 衆議院 商工委員会 第6号

石坂政府委員 スタンダードコードにおきましては、締約国国内規格を制定あるいは改正するとき、国際規格に準拠すべきことを規定しておるわけでございますが、同じこの規定には、人の生命とか健康、環境保護等理由によりまして、国際規格に準拠することが締約国にとって適当でない場合には、国内規格国際規格に準拠させる必要がないという例外規定がございます。

石坂誠一

1980-03-04 第91回国会 衆議院 商工委員会 第5号

こうした中で、スタンダードコードにより国内規格国際規格への準拠がうたわれているわけでありまして、こうした中で日本も積極的な対応が迫られる。大臣のお答えによれば前向きにこれに対処されるというお話ですが、TCやSCに名乗り出て幹事国を引き受ければ、国内JISとの整合性を考える上では大変なことになるように思います。

安田純治

1978-04-21 第84回国会 衆議院 決算委員会 第8号

国際規格国内規格との整合性につきましては、常にその確保を図るべく努力しているところでございます。  もう一つ法改正の問題の御質問がございましたが、工業標準化法は御指摘のように昭和二十四年に制定された法律でございまして、過去五回ぐらい改正が行われてきております。最近の社会要請もその当時のものとはいろいろと変わってきております。

下邨昭三

1968-04-18 第58回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第8号

日本からもこれに参加しておられて各省行っておられると思いますので、どういうような方向でそれが動いていっておるか、そういうものが一つ一つ決定されていったならば、この国際規格国内規格との関連がどういうふうになっていくか、そういうようなことを厚生省、農林省から伺っておきたいと思います。公正取引委員会もこれに参加しておられましたね。

砂田重民

1964-03-18 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

芳賀委員 そうすると、買い付ける規格は、アメリカ国内規格Aという規格になっておって、そのアメリカ国内規格Aなるものは、アメリカ人間用の食糧ということになるわけですね。それは間違いないですか。脱脂粉乳容器がアニマル・フードという表示で入ってきているのも相当あるのです。ですから、アメリカ人間用脱脂粉乳をわざわざ動物用と表示された容器に入れてくるというのは、ちょっとおかしいと思うのですよ。

芳賀貢

1964-03-03 第46回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

参考人斎藤正年君) 先ほど天田委員から、機械を輸出すれば日本規格がその国に普及して後続輸出に便宜があるのじゃないか、船舶についてそういうことがあるかという御質問のように承りましたが、この船舶、特に外航船舶につきましては、国内規格といいますよりも、国際的な一つ標準、御存じのようなロイドの規格というものがございまして、海上保険をつけるための条件になっております。

斎藤正年

1954-02-03 第19回国会 衆議院 決算委員会 第3号

前谷政府委員 民貿の場合におきましては、ビルマ政府規格国内規格としてそういう規格を認めたわけではございませんから、原則的には入らないかと思いますけれども、商社との契約におきましては、われわれの方はその条項を入れておりますから、当然商社としても先方の民貿契約をする場合にはそういう条項を入れた契約をなさざるを得ないという形になると思います。

前谷重夫

  • 1
  • 2