運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1068件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

例えば、法制審議会審議過程でも、送り状作成年月日、これは記載事項として法定されなくても、国内航空運送約款では作成年月日記載が求められているため、実務上の支障はないといったような指摘もされていたところでございます。  そのため、現時点において、法務省として、この送り状記載事項について政省令で詳細な規定を設けるということまでは想定をしていないというものでございます。

小野瀬厚

2018-04-04 第196回国会 参議院 本会議 第11号

その中でも、議員御指摘国内航空旅行についても検討されましたが、負担者の大宗が日本人となるほか、既存の負担との関係もあることから、事業者から反対の声が大きかったものと承知をしております。したがいまして、観光財源確保という観点から、今後、航空旅行に課税するということは考えておりません。  国際観光旅客税について、日本人出国者税負担をする妥当性についてお尋ねがありました。  

石井啓一

2018-04-03 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

国内航空につきまして、平成十二年に、競争促進による利用者利便の向上を目的といたしまして需給調整規制を廃止する抜本的な規制緩和が導入されまして、あわせて、羽田空港等混雑空港につきましては、既得権益化を防止するために、また、競争促進及び国際国内航空ネットワーク維持、拡充するという観点から、その利用を五年ごとに見直す許可制度というのが導入をされました。

蝦名邦晴

2016-10-06 第192回国会 参議院 予算委員会 第2号

新幹線幹線鉄道のほか高速鉄道路やあるいは国内航空ネットワークなどによって、東京だけではなくて、東京も大阪も名古屋もハブになっていくということでありまして、ハブとなって北から南まで地方地方をつないでいくということになります。地方創生回廊をつくり上げ、全国を一つの経済圏に統合していくことで地方成長の大きなチャンスを生み出していくことになるんだろうと思います。  

安倍晋三

2016-09-27 第192回国会 衆議院 本会議 第2号

国土交通省といたしましては、新幹線等幹線鉄道ネットワーク高速道路網国内航空ネットワークなどの高速交通網を活用し、三大都市圏を初めとする大都市圏地方、また地方地方とを結ぶ人の流れを拡大、創出することによって、各地域を活性化し、地方創生につなげていくものと考えております。  また、幹線鉄道ネットワークについてのお尋ねがございました。  

石井啓一

2016-03-30 第190回国会 衆議院 外務委員会 第8号

それまでは、日本の国内ではこれはなかなか無理なんじゃないかというふうに言われていたLCCですけれども、フルサービスキャリアにとってみれば旅客をとられている面も多分にあるということなんですが、国内航空会社間がコードシェアの融通をきかせて、競争しながらも、お客様の利便性が成り立つ部分で、座席の売買をすることなども含めて、コスト面を抑える努力をしている。

篠原豪

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

国土交通省といたしましても、利用者利便確保が重要であると認識しており、これまでも、国内航空ネットワーク充実に向けた着陸料引き下げなどの支援を行ってきております。庄内空港につきましては、羽田便羽田空港側における着陸料を五分の二に引き下げているところでございます。  一方、航空路線の増便や運賃の設定などは航空会社経営判断により行われるものであります。

佐藤善信

2015-06-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

具体的には、関西空港国際拠点空港伊丹空港国内線の基幹空港神戸空港神戸及び周辺国内航空需要に対応する地方空港、このようにされておりまして、それに基づき運用がなされてきているところであります。  そうした中で、関空伊丹コンセッション手続が進み、さらに神戸市も神戸空港コンセッションの準備をされているというふうに承知をしています。

太田昭宏

2015-06-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

政府参考人田村明比古君) 今お尋ねのありました神戸空港運用のいろいろな制限でございますけど、これ、神戸空港の開港に当たっての平成十七年の関西空港懇談会地元合意におきまして、関空を核としつつ、伊丹神戸を加えた三空港をトータルとして最適運用を図るという観点からそれぞれ運用が決められているということでございまして、そういう中で、神戸及びその周辺国内航空需要に対応する地方空港という位置付けである

田村明比古

2015-02-06 第189回国会 参議院 決算委員会 第2号

国内航空三位のスカイマーク民事再生法の適用を申請いたしました。第三のエアラインとして政府の後押しもあって参入しましたけれども、二十年弱であえなく経営が行き詰まってしまったということであります。  これ、この経営が行き詰まる過程で、国土交通省も関与していましたし、やはり二転三転しているということを、そういう印象は拭えないんじゃないかなというふうに思うわけですけれども、まずお聞きしたいと思います。

中西健治

2014-10-16 第187回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

指摘のとおり、現時点シェアということで諸外国と比較いたしますと、我が国LCC旅客シェアというのは相対的に低くなっておりますけど、最新のデータで国内航空旅客に占めるLCC旅客の割合、八・四%となっております。それで、これはヨーロッパですね、ヨーロッパLCC登場から八%の旅客シェアとなるまでどれぐらい掛かったかというと五年間を要しております。

田村明比古

2014-10-16 第187回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

首都圏空港の豊富な国内航空ネットワークというものを通じて、訪日外国人全国に訪ねていただけるということもございますので、そういう面からも非常に重要であるというふうに考えております。  それから、半分以上が首都圏ということではございますけれども、約四五%はその他の空港を御利用になっているということでございます。

田村明比古

2014-04-08 第186回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

平成二十二年六月三日決定の産業構造ビジョン二〇一〇には、国内航空機産業を現在の一・三兆円から二〇二〇年には二兆円に拡大するということでございますが、今現在、四年たちましたところ、達成へ向けて、指針を改めてお伺いしたく存じます。  また、現状の支援政策、例えば、輸出貿易保険充実海外受注拡大支援といった産業支援政策につきまして、具体例を教えていただければと存じます。

神田憲次

2014-04-08 第186回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

我が国においても、この成長機会をしっかりと捉えて、国内航空機産業の発展につなげていくことが重要と考えております。  委員指摘産業構造ビジョン二〇一〇では、二〇二〇年に航空機産業を二〇一〇年の約二倍の二兆円規模にするという目標を掲げ、三菱リージョナルジェット海外販売売り込み支援次世代旅客機向け素材開発などを進めてまいりました。

高田修三

2014-03-27 第186回国会 参議院 総務委員会 第10号

一方、羽田空港につきましては、国内航空ネットワーク基幹空港としての機能を果たしつつ、国際線については昼間時間帯の高需要ビジネス路線中心に活用するとともに、成田空港の離発着が制限されている深夜、早朝時間帯に対応し、両空港役割分担を図ってまいります。  またさらに、今後、首都圏航空需要国際線中心増大が見込まれております。

奥田哲也

2014-03-27 第186回国会 参議院 総務委員会 第10号

また、羽田におきましては、国内航空ネットワーク基幹空港としての機能というのがございますし、あるいはまた国際線につきましても、昼間時間帯は高需要ビジネス路線中心に活用する、そしてまた、成田空港離着陸が制限されている深夜、早朝時間帯に対応していわゆる両空港役割分担というのを図っていきたいと思っております。  

高木毅

2014-03-18 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

航空機燃料税につきましては、平成二十三年度より三年間、我が国航空会社国際競争力強化という観点から約三〇%引下げを行いましたが、その後のリーマン・ショックの影響などで地方路線中心国内航空ネットワークが縮小しております。その回復、充実を図るために当該軽減措置の三年間延長を行う、お願いしているところであります。  

甲斐正彰

2014-03-18 第186回国会 衆議院 総務委員会 第8号

一方、羽田空港は、国内航空ネットワーク基幹空港としての機能を果たしつつ、国際線については、昼間時間帯は高需要ビジネス路線中心に活用するとともに、成田空港離着陸が制限されている深夜早朝時間帯に対応し、両空港役割分担を図っております。  今後、首都圏航空需要国際線中心増大が見込まれております。

奥田哲也