運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-03-18 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

肉用牛経営安定対策のうち肉用牛肥育経営安定対策事業については、国内におけるBSE発生により国内肉用牛生産危機的状況に陥った際、その経営安定のために非常に重要な役割を果たして、これは大変喜ばれました。本事業は平成十三年度から三年間の事業として実施され、今年度で終期を迎えるわけであります。今回の諮問では来年度も継続される方向であるというふうに聞いております。  

常田享詳

1988-12-15 第113回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

次に、今回の日米及び日豪合意によって三年後に牛肉自由化が行われれば、国内肉用牛生産に大きな影響を与えて価格の低落が当然これは予想されるわけです。自由化後の国産牛肉価格については、これは各種予想が立てられておりますけれども政府はどのように予想されておるのか、ひとつ見解をお聞かせいただきたいと思います。  

菅野久光

1988-11-21 第113回国会 参議院 本会議 第10号

次に、本制度実施期間として「当分の間」ということを言っておるわけでございますが、余り詳しくはお触れになりませんでしたけれども国内肉用牛生産が安定し今回の特別措置の必要がないという状況になるまでの間と私どもは考えておるところでございます。  次に、肥育経営に対する施策についてでございます。  

佐藤隆

1988-11-08 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

その後、私ども草地開発でありますとか既耕地におきます飼料作物作付拡大等飼料基盤整備、さらには、担い手の育成、後継者確保等経営基盤の強化、あるいは、畜産振興事業団によります価格安定制度の的確な運用、さらには、各種金融措置等を通じまして国内肉用牛生産振興を図るべく努力をしておるわけでございます。今日におきましても、その基本的な考え方に変更はないわけでございます。  

京谷昭夫

1988-11-02 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

今回の牛肉輸入枠の撤廃に伴う国内肉用牛生産の存立ということを考える場合に、私どもはやはり繁殖経営部門肥育経営両方を守っていかなければいけないというふうに考えておりますが、今回の法案で直接予定をしておりますこの子牛生産者補給金制度、これは繁殖経営の対象にするものでありますけれども、この効果というものは肥育経営にも有効に機能をしていくものであるというふうに考えておるわけでございます。  

京谷昭夫

1988-08-03 第113回国会 参議院 本会議 第4号

現在、このような方向に沿って、牛肉につきましては、国内肉用牛生産振興合理化推進するため、肉用子牛価格安定等に関する立法措置等所要法制整備について検討を進めるとともに、あわせて、当面懸念される価格変動等に対処するため、肉用子牛価格安定、肥育経営等の安定、肉用牛の低コスト生産推進牛肉流通合理化等緊急対策についても鋭意検討を進めているところであります。  

佐藤隆

1988-08-02 第113回国会 参議院 本会議 第3号

そういう方向に沿って、牛肉につきましては、国内肉用牛生産振興合理化推進するため、肉用子牛価格安定等に関する立法措置等所要法制整備について検討を進めるとともに、あわせて、当面懸念される価格変動等に対処するため、肉用子牛価格安定、肥育経営等の安定、肉用牛の低コスト生産推進牛肉流通合理化等緊急対策についても鋭意検討を進めているところであります。  

佐藤隆

1988-08-01 第113回国会 衆議院 本会議 第4号

具体的には、牛肉については、国内肉用牛生産振興合理化推進するため、肉用子牛価格安定等に関する立法措置等について検討をいたしますとともに、当面懸念されております価格変動等に対処しますための緊急対策についても、鋭意ただいま検討を進めておるところであるというふうに御理解をいただきたいと思います。  

竹下登

  • 1