運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-17 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

反対に、それが決まった後に日本国内目標作りをするというのではなくて、ルールメーキングを最初に同時にするというところにまさに日本の海のリーダーシップが発揮される最大のチャンスがあるんではないかなというふうに、国際環境NGOとしては考えております。  御清聴ありがとうございました。

東梅貞義

2017-04-13 第193回国会 参議院 環境委員会 第9号

政府といたしましては、愛知目標に基づく国内目標を定めた生物多様性国家戦略二〇一二―二〇二〇に基づきまして、名古屋議定書早期締結を目指し国内担保措置の検討に最大限の努力を行ってまいりました。  名古屋議定書締結に必要な国内担保措置につきましては、遺伝資源の利用に関わる様々な産業学術研究において、国外から遺伝資源を取得する際の手続や利益配分の在り方に深く関係しております。

亀澤玲治

2016-03-08 第190回国会 衆議院 環境委員会 第2号

○小沢(鋭)委員 確かに、国内目標を達成することの義務化、こういう話があるのは事実ですが、一生懸命やりました、だけれども達成できませんでしたという話も実は起こり得るわけでありまして、そういったところがないように、やはり引き続きいろいろな工夫が今後とも必要なのではないかな、こう思っております。日本もぜひ知恵を出して全体の動きを引っ張っていってもらいたい、こう思うわけであります。  

小沢鋭仁

2010-12-21 第176回国会 衆議院 環境委員会 第10号

いよいよ新たな枠組み合意を構築していくのが迫る中で、一つは、一五%国内目標を明示して各党間の合意形成を図っていく、基本法成立の道を考えるべきであるし、また、残り一〇%の海外分を、今経済産業省から大変力強い御発言、取り組みが紹介されましたが、こういう二国間クレジットで、日本技術力環境経済も大きく進めていく、こういうような強いメッセージを今の政府が出していくべきであります。  

江田康幸

2010-11-26 第176回国会 衆議院 環境委員会 第7号

というのも、二〇三〇年三〇%というのは、三〇%は国内目標である、真水であるということですよね。そして、そこには、ある意味ではエネルギー起源CO2のみである。それと一方で、中期目標にあるところの二五%というのは、これは国内国際貢献分を含むとこれまでの答弁にもあるように、そういうふうに思っておりますが、そういう目標でございます。そして、これは温室効果ガス全体である。

江田康幸

2007-02-13 第166回国会 衆議院 予算委員会 第7号

いろいろな方策と枠組みを新たに提案していけるだけの実績、まず国内目標の達成、何度も申しますが、はるかに及んでおりません。総理はそのことを御存じであろうかと思います。具体的な数値目標、少子化ではありませんから、挙げていただいて結構ですから、きちんとやっていただきたいと思います。  二点目。

阿部知子

2002-02-22 第154回国会 衆議院 予算委員会 第16号

今回のアメリカ案は、国際交流の流れから明らかに外れていて、アメリカが当面の国内目標を定めたという意味しか持たない。  大木環境大臣は、九七年当時に環境庁長官として京都議定書の議長を務められて、議定書をまとめられたわけであります。今回の新提案については、先ほども議論しましたけれども、評価するということを発表されておいでであります。

樋高剛

1988-11-08 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

ただ、いずれにしましても、私どもがこの二月に策定をしました酪肉基本方針においても明らかにしておりますように、これからの牛肉市場の円滑な発展を確保していくためには、生産コストの低下の努力を続けながら、消費者の納得し得る価格での生産物の提供というものが必要でございますので、各種の構造改善策あるいは技術改良等を通じまして、生産コストを現状の水準から二、三割程度引き下げていくという国内目標を掲げておるところでございまして

京谷昭夫

  • 1