運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-08-13 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第27号

減反政策中止、食糧の自給率向上に関する請願  (第三五六三号) ○遺伝子組換え食品表示義務付けに関する請願  (第三五六八号) ○食料農業農村基本法案の修正に関する請願  (第三六五六号外五七件) ○減反政策中止食料自給率向上等に関する請  願(第四一三三号) ○アメリカ産りんご追加輸入解禁に関する請願(  第四一九一号外四件) ○小麦民間流通移行反対、価格安定と品種改良  による国内小麦振興

会議録情報

1998-06-18 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

林業木材産業振興に関する請願北沢清功君  紹介)(第二五八九号) 同月二十五日  農林水産業振興農林水産試験研究機関の独  立行政法人化反対に関する請願赤城徳彦君紹  介)(第二九一一号) 同月二十六日  農林水産業振興農林水産試験研究機関の独  立行政法人化反対に関する請願宮本一三君紹  介)(第三〇九九号) 同月二十七日  小麦民間流通移行反対、価格安定と品種改良  による国内小麦振興

会議録情報

1998-06-17 第142回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

号外二件) ○生産調整及び農業農村振興に関する請願(第  二二七号) ○関東森林管理局仮称)と流域森林センター(  仮称)の設置に関する請願(第二二八号) ○国有林野事業累積債務処理に関する請願(第  二四一号外二件) ○国営川辺川土地改良事業の促進に関する請願  (第二七九号) ○林業木材産業振興に関する請願(第一〇六  五号) ○小麦民間流通移行反対、価格安定と品種改良  による国内小麦振興

会議録情報

1998-04-16 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

同月十日  林業木材産業振興に関する請願逢沢一郎  君紹介)(第一三〇七号)  生ごみなど未利用有機物資源化に関する請願  (田中眞紀子紹介)(第一三六四号)  国有林野事業累積債務処理に関する請願(村  井仁君紹介)(第一三六五号) 同月十六日  生ごみなど未利用有機物資源化に関する請願  (菅直人紹介)(第一五〇三号)  小麦民間流通移行反対、価格安定と品種改良  による国内小麦振興

会議録情報

1998-03-19 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

大石 秀政君     木部 佳昭君   古賀 正浩君     仲村 正治君   萩山 教嚴君     中尾 栄一君   丸谷 佳織君     漆原 良夫君     ————————————— 三月十九日  遺伝子組換え作物の環境・生態系の調査・検証  に関する請願土井たか子紹介)(第七四二  号)  同(北沢清功紹介)(第七八五号)  小麦民間流通移行反対、価格安定と品種改良  による国内小麦振興

会議録情報

1998-03-18 第142回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

北海道の町長を初め多数の農家の方々が、小麦民間流通への移行ではなく、価格の安定と品質 改良による国内小麦振興を図るよう、こういう請願を上げてきています。  今大事なことは、この現在の体制、水準を維持して、積極的な手だてをとることであって、民間流通ということになれば、国の責任の放棄ということにつながることになる。私は、あえて申し上げておきたいと思うのです。

藤田スミ

  • 1