運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-05 第197回国会 参議院 予算委員会 第1号

なお人材を確保することが困難な状況にある産業上の分野、建設業もこれに含まれるかもしれません、そういったところにおいて、一定の専門性、技能を有し、即戦力として言わば既存の国内の方々の仲間としてやっていただける、そうした人材を受け入れたいということでございまして、この受入れにより、国内インフラを支える人材の確保、これにも資するものであろうと思っておりますし、人手不足がある程度解消されれば、休みが取れる、

山下貴司

2017-02-15 第193回国会 参議院 本会議 第6号

トランプ大統領就任演説で、米国は、国内インフラ整備を通じて内需主導経済構造改革に着手すると宣言をしています。  今後、米国へのインフラ投資等を盛り込んだ経済協力案日米間で検討されます。我が国の新幹線の輸出などにとって大きなチャンスですが、米国への投資だけで貿易や為替の問題は解決できません。

西田昌司

2017-01-26 第193回国会 衆議院 予算委員会 第2号

トランプ大統領は、アメリカ第一を掲げて、米国製品の購入、米国民雇用促進を強調し、海外から雇用を取り戻して国内インフラを再構築する、このようなことを就任演説でお話ししております。そして、数日前、これは日本にとっても大きな影響がありますが、TPPから完全離脱をするという大統領令に署名をし、また、NAFTAの見直しをすると言っております。  日本にも直接言及したことがあります。

小野寺五典

2013-05-17 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

つい先日も、国内インフラ老朽化対策の予算をめぐっていろいろと議論させていただいたわけですけれども、人口減少や社会の成熟化により、国内大型インフラの新規の整備事業というものはそれほど見込めない、こういう状況だと思います。成長する新興国、なかんずくアジア建設受注をとりに行くのは極めて重要だということを私も思っています。  

柿沢未途

2010-02-18 第174回国会 衆議院 予算委員会 第14号

特に、成長するアジア中心にした、あるいは中東もそうですが、それらの国は、今後の経済成長を実現していく上でも、より高い成長を求めていく上でも、国内インフラ整備に迫られておりまして、着実にそうした需要を取り込んでいけるような、政府と民間で一体となった取り組みを進めてまいりたいというふうに思っております。

直嶋正行

1996-02-21 第136回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第2号

結論を申し上げますと、NTTが大きくて国内インフラに対しては支配的な勢力を持つということはもう当然なことになってしまいます。その今のNTT国内を独占したままで、それでNTTに自由が与えられますかという問題、これはスタートのときからの議論なんです。  そして、私どもの考え方は、NTTにできるだけの自由を持たして、今三四%の株式を放出していますけれども、そのままストップしていますね。

鈴木良男

1981-05-14 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第8号

一方、わが国における海外炭受け入れ体制としましても、先ほど来再々お話が出ておりますが、国内インフラ整備も同時に急がなければならないわけでございまして、エネルギー港湾の拡充はもちろんのこと、海外炭の安定的かつ効率的な一貫した受け入れ体制として、特に最近コールセンター建設の機運が高まってまいっております。

横田英男

  • 1