運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-02 第192回国会 参議院 本会議 第8号

このため、本年六月二十一日の党首討論会山口代表安倍総理に対し、アベノミクスの効果がまだ及んでいない年金生活者などに効果が及ぶ政策をと訴えるとともに、公明党は、さきの参議院選挙重点政策に、消費税率の引上げを待たずに実現すべきと無年金者対策の推進を掲げ、国会質問等を通じて一貫して早期実施を訴えてまいりました。こうした公明党の主張が大きな後押しになったものと確信をしております。  

山本博司

2012-06-05 第180回国会 衆議院 環境委員会 第4号

これについて自民党議員さんも公明党議員さんも、やはり同じように、政府はおかしいんじゃないのか、こういうふうに国会質問等で批判をしてこられたのではないかというふうに思うんです。  ところが、今回、その自民党さんが公明党さんと一緒に政府提出法案の対案を出してきた。国会事故調の提言は今もって出されていないわけです。

柿澤未途

2011-11-17 第179回国会 衆議院 本会議 第9号

その取引仲介を行うのはいわゆる短資会社でありますが、そこには日銀OB天下りが数多くいることが、民主党議員国会質問等を通じて、明らかになっております。短資会社国内三社の、会長二人、社長二人、代表取締役の実に八割が日銀からの天下りであります。  日銀や財務省が、量的緩和ではなく、持続的な効果の乏しい円売り・ドル買い為替介入にあくまでこだわるのは、こうしたことが背景にあるのではないですか。  

柿澤未途

2009-03-24 第171回国会 衆議院 環境委員会 第2号

その多くが毒ガスとして中国大陸に運ばれて、ハルバ嶺というところに、七十万発とも二百万発とも言われておりますが、地中に埋められておりまして、十年前ですけれども私もそれを見に行ってまいりまして、基本的に、それをつくった日本が責任を持ってこれを解決しなくてはならないという方向で国会質問等をしてきた経緯がございます。  

斉藤鉄夫

2007-11-15 第168回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

記者会見とか国会質問等で、要はそういうものが出された場合はどうされるかというふうに質問をされたものですから、その場合は真摯に適切に対応したいということを申し上げたんであって、一部報道によって、私の方が誘導したようなことを言われることは大変心外でございまして、そのことだけははっきりと申し上げておきたいと思います。  

渡海紀三朗

2002-02-21 第154回国会 衆議院 予算委員会 第15号

私は、国会質問等で指摘された事実が、後日、裁判などで事実無根であったことが確定されたような場合には、国会として何らかの名誉回復手段を講ずるべきであるというふうに考えております。このメディア時代における国会審議のあり方を含めて、例えば議会制度協議会などで検討すべきであると考えるものでございますが、事務総長の所感を求めたいと思います。

漆原良夫

1996-03-14 第136回国会 参議院 厚生委員会 第3号

政府委員荒賀泰太君) 従来、裁判過程でありますとか、あるいは国会質問等でこのエイズ研究班関係資料を求められておりまして、厚生省内では過去何回か探したわけでございますが、発見することができなかったわけでございます。委員に昨年十月三十一日に御質問に対してお答えをしたときも、このような状況の中で資料が見当たらないということを申し上げたものでございます。  

荒賀泰太

1987-12-17 第111回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

ここのところが大事なところですから、今の言葉を実際に言っていただくように要望をし、私も引き続きこれに関心を持ち、また必要に応じて国会質問等でこれをやめるまで、そういう悪いことを、違法行為をやめるまで取り上げて私はやろうというふうに思っているということを申し上げておきたいと思います。  次に、石川島播磨重工業、ここでも同じようなことが起きているんですよ。

内藤功

  • 1
share