運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
101件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-13 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

やはり日中関係国交問題であったり尖閣の問題、そしてまたいろいろな歴史問題ということで、非常に日中の中では厳しい関係お話もありますが、実際にあちらの方々お話をしておりましたら、彼らは、やはり環境問題であり、そして少子高齢化が、一人っ子政策のゆえの少子高齢化というものを非常に重要視している感じを受けてまいりました。

比嘉奈津美

2013-06-12 第183回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

もう一つは、国交がなければできないかというと、この被爆者援護法領事官というふうになっていまして、その下位法令で、実際、台湾なんかには財団法人交流協会を経由してというのもあるんで、必ずしも、いわゆる国交問題、国交樹立の問題とまた別に考えることも、要するに事実確認ができないからだということだと思うんで、それは余り外交問題化して考えないで、何とかその糸口に逆に使える方法というのを今後とも考えていただきたいと

小野次郎

2002-10-10 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 閉会後第1号

そして、この拉致議連決議にもありますように、この拉致問題の徹底的な解決が国交問題交渉の大前提であることを改めて宣言すると石破会長が九月の二十六日に宣言文を採択しておりますし、その後すぐに、十月四日、中川さんに会長が替わって、本問題が解決しなければ日朝交渉に入らないことと、この決議をしておるんですが、残念ながら、政府は十月の二十九日、三十日、もう再開をすると、このように答えられておるんですが、どのように

木俣佳丈

1997-11-27 第141回国会 参議院 外務委員会 第3号

大変困っておると言われれば国交問題は別として援助をしましょうと、それだけのことだろうという気がいたしますので、国交がないからどうだこうだとかいうことは理由にもならないし、もし受け入れてかつ感謝の気持ちをあらわしたいといえば、下の者かどうか参事官クラスかどうか知りませんけれども、それはなるべく上の方から、北朝鮮外務大臣クラスの人から親書でも発してもらって、それを我が国の外務大臣あてに届ける、それぐらいのことはお

佐藤道夫

1993-12-01 第128回国会 衆議院 予算委員会 第5号

○中山(太)委員 次に、北朝鮮核開発の問題と国交問題です。  現在、北朝鮮日本政府との間の交渉は途絶えております。そういう中で私どもは、九二年度の貿易額を見ても、輸出で二百八十三億円、輸入で三百二十七億円、人の往来で北朝鮮から日本に千百三十二名、日本から九一年に千三百四十七名渡航をしておりますけれども、我々の自由民主党政府の時代にあった、北朝鮮との国交回復一つの原則がございました。

中山太郎

1991-08-07 第121回国会 衆議院 本会議 第2号

日朝国交問題についても、言葉だけではなく、本年一月より既に国交正常化交渉が行われているということをよく御理解をいただきたいと思いますし、いまだ基本的な隔たりは大きいけれども、八月にはさらに第四次の国交交渉を開催し、具体的に事実が動いておるわけでありますから、このことを御理解いただきたいとともに、私ども政府も誠意を持って話し合ってまいりたいと考えております。  

海部俊樹

1988-09-08 第113回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

国交問題は、これは南北それぞれがお話し合いになって、そうした事態が来ることを私たちも望んでおるわけでございますが、国交のないときにいろいろな方々がお入りになる場合には、やはりそれ相応の制限がついたりいろいろな問題があったかと思います。したがいまして、やはりそうしたこともお互いの立場上、入国出国に際しましては守っていただかなければならないのじゃないか。

宇野宗佑

1988-04-20 第112回国会 衆議院 決算委員会 第2号

しかも、この日中国交問題に関しては、昭和四十七年の十一月八日に国交正常化決議国会においてなされ、そして今度は昨年、六十二年の九月十日には、国交正常化十五周年のためにまた国会決議がなされているわけです。そうすると裁判官は、この日中関係について今どういうことが大切であるかというのは知っていなければならない。

渡部行雄

1982-08-09 第96回国会 衆議院 外務委員会 第24号

土井委員 さて外務大臣、この認識において間違った認識をしておれば、これは後々日中の国交問題にまで影響を及ぼす問題に現状はなりかねないことにすらなっております。九月の総理の訪中という問題にも多大の影響を与える、恐らくいまのままだったら無理でしょう。これは今後の日中の友好的な国交を考えれば考えるほど、これから先をおもんぱかって、いまは非常に大切な時期だということを言わざるを得ないのです。  

土井たか子

1982-03-23 第96回国会 参議院 商工委員会 第4号

したがいまして、われわれも苦慮しておるわけでございまして、国交問題その他もございますので、非常に苦慮しておるんですが、ささやかながら、産業貿易会議とか、あるいは使節団の派遣とか考えておりまして、五十七年度におきましても、製品輸入協会を通じまして、東京で製品輸入展を企画いたしております。そういうことで努力をしております。努力はいたしておりますが、実情はなかなか思い切った改善ができない。  

若杉和夫

1980-11-14 第93回国会 衆議院 商工委員会 第6号

量そのものはそう大きくないにしても、共和国がそういう建設をしよう、いろんな意味で経済の規模を拡大しようというような方向でいるわけでありますから、民間ベースだけでなくて、ぜひ政府ベースでも何らかの助成策ができないのかというように私は考えるわけですが、国交問題その他でいろいろ問題があるので、何らかのいい方法がないのかということについて端的に質問をしたいと思います。

城地豊司

1977-10-18 第82回国会 参議院 予算委員会 第2号

しかし、現状におきまして両国間に国交がないということでありますし、また、この国交問題につきましては、朝鮮半島の現実を踏まえますと、早急には踏み切れない状態にあるわけでありまして、日本政府がみずから協力をするというわけにはまいりませんが、民間の力によりまして、また、超党派議員団の力によりまして、漁業関係がとにかく操業が継続できたことにつきまして私どもは評価するにやぶさかではありません。

鳩山威一郎

1976-05-13 第77回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

これがマグロの生産地魚価を非常に低迷させる一つの大きな原因であるということでありますが、台湾等におきましては、まだ国交問題がありましてなかなか政府としても対応しにくいという問題があるようであります。で、一番たくさん輸入するところの韓国が結局目のかたきになったという形でありまして、先生方御承知のように、昨年は清水におきまして実力行使までやるというような騒ぎになったわけでございます。

滝口佐左衛門