運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3784件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-09-10 第201回国会 衆議院 議院運営委員会図書館運営小委員会 第1号

視覚障害等のある方々の読書環境の整備を推進するため、他機関では製作が困難な学術文献を中心として、録音図書、テキストデータ等製作に必要な経費として、五千五百万円を要求させていただきたいと考えております。  第二は、デジタル・アーカイブの利活用の促進に必要な経費でございます。  

吉永元信

2020-08-27 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

一方、鳥取県も昨今、有害図書指定指定するということで、その県そのものの問題としてやるに当たっては構わないんですが、他の県は全部条例とかいわゆる指定の決め方が違いますから、今後、下手をすると、各企業が全部、何県についてはどう売っていくのか、下手すると、住民が全部それを選んででしか買うこと、売ることができなくなると、こんな大変な状況になるんではないかなというふうに思っています。

山田太郎

2020-07-28 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

具体的には、会議室内の書類のみで事業費決定できる机上査定の対象を一件三百万未満のものから例えば大分県であれば二千万以下のものに拡大し、現場に赴く回数を削減するとともに、提出していただく設計図書を簡素化し、書類作成に要する負担を軽減するなどを実施したところでございます。  

五道仁実

2020-07-08 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

まず、辺野古側土砂投入現状について確認をしますが、埋立申請願書添付図書では、辺野古側埋立てに使用する土砂の総量を三百十九万立米としております。辺野古側土砂投入については複数の契約に分けて進めてきていますが、これまでに契約しているのは、二〇二二年三月末を期限に、全体で百五十二万立米までだと聞いております。  

赤嶺政賢

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

河野国務大臣 公有水面埋立法に基づく申請添付図書であります埋立てに用いる土砂等採取場所及び採取量を記載した図書は、公有水面埋立実務便覧において、埋立用材が確保されているかを審査するために必要な事項を記載するとされております。  これを踏まえ、今回の変更承認申請書においては、土砂等ごとの全体の採取量及び調達可能量とこれらの採取場所を記載して提出したと承知をしております。

河野太郎

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

辰己政府参考人 繰り返しになりますが、留意事項において、先ほど申しましたように、埋立てに用いる土砂等採取場所及び採取量を記載した図書これを変更して実施する場合は、沖縄県から承認を受けることとされておりますので、今回、この留意事項で示された図書添付して、そして変更承認申請を提出しているので、留意事項違反とは考えておりません。

辰己昌良

2020-06-16 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

辰己政府参考人 添付図書につきましては、平成二十五年に沖縄県が、公有水面埋立ての承認書、これに関して付された留意事項において、埋立てに用いる土砂等採取場所及び採取量を記載した図書、埋立ての用途及び利用計画の概要を表示した図書、環境保全に関し措置を記載した図書これについて、これらを変更して実施する場合は、沖縄県から承認を受けることとされております。  

辰己昌良

2020-06-04 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

このことの反省を踏まえ、児童生徒により適切な教科書を提供するため、欠陥箇所が著しく多いものについては、図書の修正に十分な時間的余裕と審議会での審議に十分必要な時間を確保する観点から、年度内再申請を認めず翌年度申請を可能とする制度改正平成二十七年度に行いました。制度改正の趣旨は現在も重要であると認識しており、翌年度申請の仕組みを廃止することは現時点では考えておりません。  

萩生田光一

2020-06-04 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

点字図書、拡大図書、録音図書音声読み上げ対応の電子図書など、アクセシブル書籍の普及、インターネットの本貸出サービス強化などが柱になっています。  しかし、資料にありますように、アクセシブル書籍を借りるにしても購入するにしても、ニーズに対してコンテンツは圧倒的に不足しています。

舩後靖彦

2020-06-04 第201回国会 参議院 総務委員会 第17号

今後でございますが、本法や基本計画に基づきまして、文部科学省と連携して、点字図書ですとか音訳図書こういったものの製作支援、あるいはインターネット利用した書籍利用サービス提供体制強化など関係施策の充実に取り組みたいと考えておりまして、障害の有無にかかわらず、読書を通じて文字・活字文化の恵沢を享受することができる社会を実現に努力してまいりたいと考えてございます。

橋本泰宏

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

そこで、ちょっとこれ、虚偽の答弁じゃなかったのかなと思うところがございましたので、まずそこを触れさせていただきますが、池田局長のお言葉といたしまして、今後でございますけれども、国交省としてこの方針最終確認をした上で、いわゆる第三、山側にそのバイパスを造るということですね、した上で、福岡県に対し都市計画に必要な図書を送付しまして、福岡県において都市計画決定を進めていただけないかという、そういう予定をいたしておりますということで

野田国義

2020-05-28 第201回国会 参議院 環境委員会 第6号

片山大介君 是非その積極的な権限行使、必要に応じて設計図書を見たり現場に入ったりだとかという、あと体制強化するだとかということを是非、環境省としてもその必要性の認識ということを伝えていただく、そういう機会をつくっていただきたい、そう思います。  最後に、時間なくなってきたんですが、あと住民の参加について聞きたいんです。  

片山大介

2020-05-28 第201回国会 参議院 環境委員会 第6号

そして、これまでの都道府県等による立入検査等では設計図書確認が不足していたなど、マニュアルに沿わない不適切な方法で事前調査が行われ、石綿含有建材が見落とされていた事例が確認をされています。これは、マニュアルに基づく都道府県等の指導では強制力に一定の限界があるという課題も一因であったと考えています。  

小泉進次郎

2020-05-20 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

先ほど申されましたように、緊急的な臨時措置といたしまして、関係者団体との協議の上に、各図書館からの要望に応じまして、インターネット公開をしていないデジタル化資料図書、雑誌等を、当館が一冊全てプリントアウトするということで、当該図書館の蔵書として活用いただけるように現在しております。それが一つということです。  

吉永元信

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

平成二十九年告示の義務教育学校教科用図書検定基準というのがあります。「政治宗教扱い」という中で、「政治宗教扱いは、教育基本法第十四条及び第十五条の規定に照らして適切かつ公正であり、特定の政党や宗派又はその主義や信条に偏っていたり、それらを非難していたりするところはないこと。」

牧義夫

2020-05-15 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

災害により被災した公共土木施設の復旧について、地方公共団体国庫負担金を受けるためには、設計図書等を提出した上で、事業費決定する災害査定を受けることとなっております。堤防の決壊や道路の通行どめなど、早急に対応が必要なときには、あらかじめ被災状況確認できる写真等の記録を残した上で、災害査定を待たずに工事に着工する場合があり、これを査定前着工というふうに呼んでございます。  

五道仁実

2020-04-07 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

河野国務大臣 防衛省発注直轄工事業務につきましては、国土交通省措置と同様に、受注者意向を踏まえ、事情を個別に確認した上で、必要と認められるときは、受注者の責めに帰すことができないものとして、契約書に基づき、工事又は業務の一時中止設計図書等の変更を行うこととしております。  

河野太郎

2020-03-19 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

国土交通省としましては、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた対応として、受注者から申出がある場合は工事の一時中止設計図書等の変更を行い、必要に応じて請負代金額変更又は工期延長を行うなど、適切に対応するよう、国、地方公共団体発注機関建設業団体に周知しているところでございます。  

美濃芳郎

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

とにかく、今のところ起きているのはライブハウスというところで、絵画館とか図書館とかもう全然起きていませんから、だったらもうさっさと非常事態を解いて、各自治体の方でそれぞれ自由にされたらどうですかということを言われてやっていかれるというような、こう落ち着いていくのを少しずつ少しずつ始めていかないと、とにかく何でもかんでもストップって、今アメリカもヨーロッパもみんなそんな対応していますけれども、あれは経験

麻生太郎

2020-03-18 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

これに基づいて、例えば議院運営委員会図書委員会とか小委員会が付設を、中に設けられております。  また、過去、こういった金品受領問題などの疑惑があった際、例えばロッキード疑獄ロッキード事件のときには国会特別委員会が設置されました、衆参ともロッキード特別調査委員会。こういった形で設けられたし、さらに、原子力といえば国会事故調がありますね。

斉木武志