運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
112件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

宮城県丸森町における二つ太陽光発電プロジェクトについて、法に基づく環境アセスの要否につきまして宮城県から経済産業省照会があった件でございますけれども、経済産業省は、事業者からの工事計画の届出が提出され、詳細な情報を確認しなければ、当該事業が法に基づく環境アセス対象か否かの判断ができない旨を明確にして、五月十九日に改めて回答文書宮城県に送付いたしました。  

太田雄彦

2019-06-13 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

今回、相談回答文書に含まれる事実が唯一証拠となる場合であっても、弁護士評価整理が介在するものは制度対象となる旨の整理をいただきました。これは諸外国制度と比較して遜色のない水準であると理解しておりますが、このような整理は必ずしも現在の公正取引委員会資料からは読み取ることができませんので、こちらにつきましても、今後何らかの形で対外的に明確化いただきたいと存じます。  

川田順一

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

また、二つ目につきましては、本制度では、その回答の基礎となる一次資料でありますとか事実調査資料対象とはなりませんが、法的意見について事業者弁護士との間で秘密に行われた通信の内容を記載した物件でありますその事業者に対する弁護士回答文書であれば対象となります。仮にその中に含まれている事実が唯一証拠になるものであったといたしましても、一次資料や事実調査資料でない限りその点に違いはございません。

菅久修一

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

二つ目が、対象物件の範囲についてでございまして、相談回答文書に含まれる事実が唯一証拠となる場合であっても、弁護士等評価整理が介在するものは制度対象とするということについて、これも対外的に明確化をする必要があるという指摘でした。  そして三つ目ですけれども、電子データの取扱いについてでございます。

簗和生

2019-05-22 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

今回、相談回答文書に含まれる事実が唯一証拠となる場合であっても、弁護士などの評価整理が介在するものは制度対象となるというふうに理解をしております。これは諸外国制度と比較しても遜色のない水準と理解しておりますが、この点に関しましては、現時点公正取引委員会資料からは明確になっておりませんので、こちらも今後何らかの形で対外的に明確化が必要と考えております。  

井上隆

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

これに対する国交省の二〇一〇年五月十四日付け回答文書には、昼間時間帯南風悪天候時着陸における神奈川・都心北上ルートについては設定しないなどとした上で、資料の六ページになりますが、これらの事項を変更しようとする場合は大田区と協議するとしています。  大臣に伺いますが、当時のこの文書に基づいた協議は大田区と行いましたか。

山添拓

2019-03-08 第198回国会 衆議院 法務委員会 第2号

というのは、このEUに対する回答文書というのは、このEU十分性の認定のために、その資料一つとして、先ほど申し上げた、法執行及び国家安全保障目的のための日本の公的機関による個人情報の収集及び使用に関する法的枠組みの概要を示したものであり、そこに、法的根拠適用条件、あるいは独立した監督、これは独立というのは法執行などのための公的機関から独立したという意味でございますが、あと、個人の救済の可能性を含

山下貴司

2018-12-03 第197回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

委員指摘の覚書につきましては、嘉手納飛行場周辺で検出をされましたPFOSに関する平成二十八年二月の米側回答文書のことであろうかと考えております。  この米側文書に記載をされております「水成膜泡消火薬剤といった製品については、業界の標準的な慣行に従って使用しています。」

中村吉利

2018-04-06 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

そのため、本件の経緯を時系列でまとめた文書、あるいは名古屋市教育委員会に対する質問状、同教育委員会からの回答文書等の必要な書類については適切に作成、保存をしているところでございまして、それらについては、既に、報道あるいは国会等においても提出をさせていただいているところでございます。

高橋道和

2017-06-01 第193回国会 参議院 内閣委員会 第9号

平成二十八年十一月九日の国家戦略諮問会議の取りまとめに関して、内閣府が農林水産省に提示した原案に対する農林水産省回答文書を出してくださいと請求したと。でも、これも出ないと。  ほかに、よく有名なのが、昨年十二月二十二日付けで、内閣、文科、農水の三省合意文書ありましたよね。三省合意文書って何ですか。広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限りという文言が入ったものですよね。

山本太郎

2016-03-09 第190回国会 参議院 予算委員会 第12号

和田政宗君 それにしましても、回答文書が私は簡略過ぎるというふうに思うんですね。これ、回答文書にもしっかり書いて発言でもしっかり述べるべきであったというふうに思いますが、外務省のホームページに杉山審議官委員会での発言について英文のものを速やかに記載すべきであるというふうに思いますけれども、これ、時間が掛かっているのはなぜなんでしょうか。

和田政宗

2016-02-08 第190回国会 衆議院 予算委員会 第9号

さっきの話に戻りますが、この質問状に対して、総務大臣の名前で昨年十二月四日に回答文書が出ています。放送法遵守を求める視聴者会御中という形で出されていますが、これを読みますと、従来、基本的には、一つ番組というよりは、放送事業者番組全体を見て判断する必要があるという考え方を示してまいりました。  従前の答弁を踏襲してきているわけですね。

奥野総一郎

2014-06-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

普天間飛行場代替施設建設事業に係ります工事等に関係する埋蔵文化財有無につきましては、委員指摘のとおり、本年四月十一日、沖縄防衛局名護教育委員会照会したところ、五月十二日に同教育委員会から、キャンプ・シュワブ内において七か所の周知の遺跡が確認されており、適切に保存していただきたい、また、文化財分布調査が行われていない地域に関しては確認調査が必要であり、同教育委員会との調整が必要であるといった内容回答文書

山内正和

2014-05-14 第186回国会 衆議院 外務委員会 第15号

現時点におきまして、このうち、五月十二日付で、埋蔵文化財有無に係る照会につきましては、名護教育委員会の方から、キャンプ・シュワブ内において種々の遺跡が確認されている旨の回答文書をいただいております。  名護市に提出しました五件につきまして、岩礁破砕等の申請に必要な意見書につきましては、後日提出するというふうな文書をいただいております。

伊藤盛夫

share