運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-06-05 第151回国会 衆議院 法務委員会 第15号

○山田(正)委員 私も、実務として弁護士をやっておりますと、消費者金融等によってお金を借りた人が返せなくなって、大変暴力的な取り立て等々によって自殺者等々もかなりあるわけなのですが、サービサーに回収取り立てがかわってから、貸金規制法違反行為のような取り立て業務、違反するようなおそれ、違反したような例、そういったことは今までになかったでしょうか。     〔委員長退席奥谷委員長代理着席

山田正彦

1992-05-28 第123回国会 参議院 商工委員会 第12号

政府委員麻生渡君) この制度は、特定事業者、つまりリース会社クレジット会社が持っておる債権を譲受業者に譲り渡すわけでございまして、そうなりますと、譲受業者が本来手数料なりあるいはクレジット代金回収するということになるわけでございますが、この法律の第六条によりまして、回収は一方的に当初契約したリース会社なりクレジット会社とかわるということは問題が生ずるおそれがありますから、回収、取り立てのところは

麻生渡

1978-06-01 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

それからもう一点は、融資及び資金の回収、取り立ての事務ですね、この経費、これはまあいま補助を考えているということでありましたけれども、特にこの回収不能分ですね、これが大学のしょい込みになってしまう。これも一つの大きな弱点になってるようです。  

渡辺武

  • 1