1947-12-01 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第29号
横須賀港を開港に指定する等の法律案及び都會地轉入抑制緊急措置令を改正する法律案の兩案は次囘委員會におきまして、討論採澤に入ります。
横須賀港を開港に指定する等の法律案及び都會地轉入抑制緊急措置令を改正する法律案の兩案は次囘委員會におきまして、討論採澤に入ります。
これも前囘二囘委員會を開いておりますが、まだ質疑は打切つておりませんから、若し質疑のある方はこの際お願いいたします。それでは御質疑はないようでありますからこの程度において質疑を終結することに御異議はございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
よつて逓信院では總司令部と打合せの上、右委員會委員十七名を決定いたしまして、昭和二十一年一月二十二日第一囘委員會を開きました。委員會はまず信會長の選出を行い、その後協會事業の改善のために努力しておるのでございます。現在の委員等の氏名はお手もとに差上げました資料によつて御了解を願いたい。
○正木委員長 その次の委員の數ですが、それについては委員長としては、もう一囘委員會として折衝の餘地があるのではないかと思いますが、いかがですか。(「同感」と呼ぶ者あり)それではその點をもう一囘申し上げますと、要約すると、こうなつておるのですね。各府縣から一名がよいか二名がよいかということになる。
しかしこれは、委員の諸君といえども各般のいろいろの事情がございまして、御出席にならないような方があろうかとも思いますので、實は委員長としてはあと一、二囘委員會を開きまして、あとは皆さんと御相談をいたしまして、どのようにするかということをそのとき御相談申し上げたい。かように考えておりますから、前田委員もその點ぜひ御了承願いたいと思います。
すでに八月十五日ごろ關東の水害、あるいは東北の水害を見ざる前に、私どもは請願を提出いたしまして、早く何とかしてくださいというお願いをしておるのでございますが、やつと今囘委員會に上程せらるることになつてきたのでございます。
都合全部五囘委員會は開いておりまして、去る二十七日の小委員會におきまして諸般の情勢を考えまして、參議院側といたしましてはこの場合に水産省設置ということは我々の最大の理想であつて、念願でありますが、諸般の情勢上この場合に水産廰を設置することに、實は小畑君の動議によりまして廰にその目的を變えまして、改めて今後小委員會は水産廰の設置に關する調査をいたしたいとかように考えております。
これはまだ衆議院の方でも二三囘委員會を開いて審議中でありますから、まだ意思決定をしておりません。更に二十八日に現地視察もいたしまして、いろいろ質問條項を取り纏めて、次會に質問するということにいたしまして、本日はこの程度で閉會いたしたいと存じます。御苦勞樣でございました。これにて散會いたします。 午後三時十五分散會 出席者は左の通り。
○政府委員(三堀參郎君) それでは先般の第一囘委員會で提案理由について相當詳しく御説明申上げたつもりでありますけれども、更に從來の經過等を織りませまして、二、三新らしい點を申上げて御參考に供したいと思います。
○菊池(豐)委員 私病のために前後二囘委員會を缺席いたしておりましたので、つとめて簡單に申し上げますが、委員長に最初お尋ねしたいと思います。漸を逐つて水産省の機構をキヤツチするように進みたいというのも結構です。