運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-02-21 第132回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

エクスプレスが予定軌道を外れたことについて、今考えられている原因と今後の究明ということでございますが、まず、現在考えられている原因といたしましては、第一段ロケット飛翔は正常でありましたが、その後、第二段ロケットの点火後、飛翔途中に上下方向に異常な振動が発生し、姿勢制御に使用する噴射液を使い果たし、その結果といたしまして予定軌道高目になりまして、軌道経路が上向き方向にずれ、衛星を分離したということによりまして

秋葉鐐二郎

1995-02-21 第132回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

そこで、お聞きをしたいのですが、この資料によりますと、原因が二段ロケット振動、こういうふうにはっきりおっしゃっていただいておりますので、あらかじめお示しをした質問と内容が多少異なることは御了解いただきたいと思うのですが、高度が高目な飛行になったというのは、二段ロケット振動が激しくて姿勢制御噴射液を使い切ってしまった、したがって最後まで修正ができなかった、こういうことでありますが、その二段ロケット

臼井日出男

  • 1
share