運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-09 第171回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

浜田国務大臣 この嘉手納町の測定結果と当省測定結果は、設置場所測定機種等が異なることから一概に比較はできないものの、当省測定結果によれば、嘉手納町で測定した場所に近隣している嘉手納嘉手納地区の二〇〇八年度における最大騒音レベルは約九十八デシベルであると承知しております。  

浜田靖一

1999-03-02 第145回国会 参議院 予算委員会 第8号

国務大臣真鍋賢二君) 先日の沖縄訪問時に嘉手納地区飛行場で過去にPCBが投棄されたという報道の場所を視察して、これは地位協定等々もございまして施設内に入れませんので、その周辺区域外から視察をさせていただいたわけであります。環境庁といたしましても、昭和五十一年度からずっとこの地域におきまして調査をし続けておるわけであります。

真鍋賢二

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第1号

江間政府委員 ただいま御指摘のいわゆるドーナツ現象、つまり指定の告示を段階的に実施してきましたことに伴う是正工事といいますか、そういう対象住宅のことでございますけれども、これは、先生今お話しの中にもございましたように、現在御審議をお願いしている六年度予算案の中で、沖縄嘉手納地区住宅の一部について、百三十三世帯についての予算を計上させていただいているところでございます。  

江間清二

1988-03-24 第112回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

沖縄本島南部交通混雑を解消するために計画されました西海岸道路の一環としての事業でございますが、特に中南部―北部間の最大の険路となっております嘉手納地区交通混雑の解消を図るということが目的でございますが、六十二年度に御指摘のように事業化を図ったところでございまして、現在具体的な路線を決めるための作業を行っているところでございます。

塚越則男

1982-03-10 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

それからお尋ねの、新聞に出ておりました古川教授地下ダム可能性について、いままでに検討したことがあるかという御指摘でございますが、嘉手納地区につきましては検討した事実はございません。今後また県当局とも連絡をとりまして、そういう可能性というものについても検討してまいらなければならない、かように考えております。

藤仲貞一

1981-10-21 第95回国会 衆議院 行財政改革に関する特別委員会 第8号

昭和五十四年の十二月に嘉手納町長から、嘉手納地区行政センターといたしまして町役場庁舎、それから嘉手納警察署庁舎嘉手納軍用地等地主協会会館等を建設するため、嘉手納飛行場の一部の返還を受けたいとの要請を受けました。施設特別委員会を通じまして米側と折衝いたしまして、米側が提示した条件について地元と調整した結果、昭和五十五年十二月、日米間で合意に達したものであります。  

吉野実

1981-06-01 第94回国会 参議院 外務委員会、内閣委員会、安全保障特別委員会連合審査会 第1号

そうしてもう一つは、これは嘉手納地区に発見されたビルナンバー四〇〇九、この構造物です。いずれもマニュアルどおり、ごらんのように二重フェンス。そうしてNBC兵器——生物核兵器を貯蔵している弾薬庫の特徴、ヤギその他の生物をこのようにつないで、放牧してある、放してある。

秦豊

1974-12-20 第74回国会 衆議院 予算委員会 第3号

またエリア6と称する、嘉手納地区の南東の方角でありますが、この地域にやはり核兵器があったことが証言されております。これがこの図面でありまして、こちらにくくられたところがいまの写真の地域でありまして、これが南側の地域であります。それから核兵器は、ばらばらになっている場合とまとまっている場合がありますが、これは組み立て工場です。  こうした倉庫群についての応答の中で、重大なことが一つあります。

渡部一郎

1973-07-12 第71回国会 参議院 内閣委員会 第20号

しかしまた、嘉手納の人々はそれだけに嘉手納地区として八割をこえる土地を飛行場を主とする軍用地に接収されて、海岸に押し詰められて、ものすごい百二十ホンをこえる騒音の中で生活をしてこられた、こういうことを考えますと、嘉手納に全部を集約して、あそこに飛行機を集めるんだということを私がもしここで答弁いたしますと、それは嘉手納村民にとってこれほどひどい答弁はないということになります。

山中貞則

1971-12-27 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

で、沖繩嘉手納地区で働いている健康な男子の方が毎月一生懸命ちっとも欠席をしないで働いても、そのときはもちろんドルでございますが、日本の円に直して三千二百円くらい。そのときに日本では戦死をされた方の遺家族の方に遺族扶助料というものが出されて、今日も出されておりますが、それが月四千七百円でございます。

山下春江

1971-12-23 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

で、沖繩嘉手納地区で働いている健康な男子の方が毎月一生懸命ちっとも欠席をしないで働いても、そのときはもちろんドルでございますが、日本の円に直して三千二百円くらい。そのときに日本では戦死をされた方の遺家族の方に遺族扶助料というものが出されて、今日も出されておりますが、それが月四千七百円でございます。

山下春江

1971-12-22 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第8号

で、沖繩嘉手納地区で働いている健康な男子の方が毎月一生懸命ちっとも欠席をしないで働いても、そのときはもちろんドルでございますが、日本の円に直して三千二百円くらい。そのときに日本では戦死をされた方の遺家族の方に遺族扶助料というものが出されて、今日も出されておりますが、それが月四千七百円でございます。

山下春江

1969-04-02 第61回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

嘉手納地区においては、そういうところがあるのであります。そういうような点に対しても、政府はそういう沖繩県民のなまの訴えを取り上げてまずアメリカ当局に強く訴える、解消するという努力をしていただかなければ、ただ海岸地帯を埋め立てて農業基盤を広げていく、農業生産基盤を拡充していくということよりは、もっと最初にしなければならぬ問題があるのじゃないかと思いますが、その点、いかがですか。

西村関一

  • 1