運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-11-12 第206回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

お手元に配付いたしておりますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、気候変動災害新型コロナウイルス感染症拡大下における持続可能な営農支援を求める意見書外五十三件であります。念のため御報告申し上げます。      ――――◇―――――

平口洋

2018-05-29 第196回国会 参議院 環境委員会 第9号

これに加えまして、農場の観測データに基づく営農支援技術ですとか、洪水のリアルタイムシミュレーション警戒情報提供サービスなど、いわゆる適応ビジネスに取り組む事業者も現れてきております。  一方、多くの事業者からは、気候変動の影響や具体的な適応策取組に関する情報が不足しているという声も聞こえてまいります。

森下哲

2018-05-28 第196回国会 参議院 予算委員会 第19号

さらに、今後は、これまで地元補助なしで行っていた施設整備、補修に新たに補助事業を活用するなど、土地改良区や農家負担を抑える一方で、先ほど復興大臣から答弁ありましたように、農地条件整備営農支援を行って、収益性の高い作物の導入を促すなど、農家所得の向上を図ることによって負担金を支払いやすい環境づくりに取り組む必要があると考えておりまして、この点につきましては、福島県、市町村及び土地改良区と連携

齋藤健

2018-05-11 第196回国会 衆議院 環境委員会 第7号

この法案に基づく我が国取組や経験に加えて、我が国が有する気候変動の将来予測に関する科学的な知見、そして、気象情報を活用した営農支援技術早期警戒システム防災インフラ技術などは、途上国適応策を推進していくために有効に活用できるものと考えます。  そこで、我が国のノウハウや技術を活用して国際協力を推進することで途上国適応策の強化に貢献していくべきと強く考えますが、大臣の見解をお伺いします。

江田康幸

2016-09-27 第192回国会 衆議院 本会議 第2号

農作物安定供給輸送コスト高騰対策営農支援策等について、農林水産大臣の御決意をお尋ねしておきたいと思います。  足寄町特産の長芋やゴボウは共済対象外であります。その他、一部のハウスやポテトチップ工場のジャガイモも適用外のものもあり、この未曽有自然災害共済はどう対応できるのか、農林大臣のお考えをお尋ねしておきたいと思います。  

二階俊博

2015-08-18 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

なお、私どもの広島県におきましては、既に大規模担い手等農業経営を含め、幅広い指導、相談に対応するために、県段階において中央会あるいは各連合会から職員を集め、広島JA営農支援センター、これを既に四月には新設し、担い手農業集団あるいは新規就農者に対して濃密な支援体制を構築するということで、これは今回の大会の中でも、県段階においてもやはり連合会もそういう格好で一丸となって農協の営農経済事業体制支援

香川洋之助

2015-08-18 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

参考人香川洋之助君) 今、たちまち大規模農家辺りの対応はそれぞれの個別のJAでやっておりますが、やはり個別のJAだけではなかなか対応できないということにつきましては、今年の四月から県域で、これは、信連も、共済連あるいは全農も含めた中で営農支援センターということを連合会を挙げて、もちろん中央会職員もおります、連合会を挙げてそういう大規模農家については対応していこうではないかということで、今スタッフ

香川洋之助

2015-05-14 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

そのときに、メンバーのお一人の川俣町長古川町長さんから、ふるさと再生のために営農支援をお願いしたいので、農水省から自治体に派遣してほしいとお願いしたが、農水省は力がなく、人が足りないからだめだったという趣旨の発言がありました。  実際に、これまでも各省は定員の減員が行われてきたわけですけれども、政府全体の減員数の半分近くを農水省がカバーしてしまっているということであります。

金子恵美

2015-04-22 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

被災地での営農支援をさらに進めていくという観点から、営農再開の妨げになっている鳥獣被害対策がまたさらなる課題となっています。  この質問につきましては、私、先般、復興特別委員会の中でも質問させていただきましたが、もう一度確認をさせていただきたい点がございますので、再度質問させていただきたいと思います。  

金子恵美

2011-12-01 第179回国会 参議院 環境委員会 第4号

そこで、農山漁村被災者受入れ情報システムによる空き家ですとか農地ですとか求人を行っている農業法人等への紹介ですとか、あるいは耕作放棄地を利用した営農再開に向けた支援ですとか、あと、これ厚労省とも連携して進めておるところですけれども、農業法人等に雇用された場合の研修、営農支援等に、これを進める考えでございまして、現在、マッチングといいますか、情報を提供して、じゃ、移転をしたいという方々がどのぐらいいらっしゃるかといいますと

岩本司

2009-06-24 第171回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

この営農支援活動、二階部分では、対象地域で一定のまとまりを持って取り組むというそのまとまり要件、そして慣行農業から化学肥料化学合成農薬使用の五割低減という要件をそれぞれクリアしなければならないわけでございます。これが非常にハードルが高い、参入を難しくしているそのポイントだと、こういうふうに聞くわけでございますが、これらの要件はもう少し緩和できないんだろうか。  

近藤正道

2009-03-17 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

今後も、奄美農業の振興のために、担い手育成営農支援施設等整備などもさらに推進する必要があるということから、この奄美農業創出支援事業の継続と拡大を図るべき、そういう地元の強い御要望がございますが、政府考えをお聞きしたいと思います。  あわせて、畑地帯総合整備事業における平張り施設の設置について伺いたいと思います。  

江田康幸

2007-12-06 第168回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

しかしながら、来年度この上乗せになります支援を申し込もうとしたところ、もう財政的に困難であることから断られたということであるということで、環境に優しい農業を行う人たち支援をするこの営農支援というのは行わないと言われてしまったということで、せっかくエコファーマーの資格まで取られまして頑張っていらっしゃる方々に対しての支援ができないというような状況の記事が載っていたところでございました。

金子恵美

  • 1
  • 2