運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-19 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

御指摘がありました営農再開支援、楢葉町、JA、福島県と連携して農地の集積や営農再開支援した事例などございます。また、事業者支援についてもきめ細かくやっておりますけれども、最近ではコロナの影響について、千二百者、個別に連絡をとって影響をお聞きして相談に乗ったりということをしております。  

須藤治

2019-11-26 第200回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

その中で、やはり、今、農業復旧とか営農再開支援事業補助事業等が示されているけれども、それでは十分ではないというようなことから、大規模農業経営体自己負担が大変大きく、完全な営農再開には不安が残るという声が聞こえているところでありまして、そうであれば、西日本豪雨のときにも使うことができたグループ補助金農業分野にもしっかりと対応できるような形にしてはどうか、そういう要望が現場から上がっているところでもあります

金子恵美

2019-11-12 第200回国会 衆議院 環境委員会 第2号

小泉国務大臣 まず、農水省において、放射性物質土壌検査実施吸収抑制対策については、福島営農再開支援事業支援することが可能であると承知をしています。  環境省としては、土砂の流入などによって除染実施した場所の再汚染が確認をされた場合には、個別に状況確認の上、フォローアップ除染実施を含め、必要な対応を検討してまいりたいと考えています。  

小泉進次郎

2019-11-08 第200回国会 参議院 予算委員会 第3号

理事三宅伸吾君退席、委員長着席〕  この中には、中小企業者等に対する新商品の製造ラインへの転換等も含めたグループ補助金等による寄り添い型支援被害を受けた果樹園における省力・効率的栽培法による営農再開支援そして、これは原形復旧にとどまらない、今まで原形復旧でありますが、言わば、災害が非常に激甚化している中においてはそれに耐え得るものでなければいけませんから、原形復旧にとどまらない被災した河川等

安倍晋三

2019-11-07 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

私は思い出したわけですけど、二〇一五年の鬼怒川の堤防決壊のときに、浸水被害を受けた米農家向けに、当時、これ共済対象とはなかなかならないという議論の中で、それじゃもう大変じゃないかというので被災農家営農再開緊急対策事業というのがつくられていて、営農再開の準備に必要な経費に対して営農再開支援金として助成をしているというのがあったわけですけど、追加対策ではこの事業被災農家支援するということになるんでしょうか

紙智子

2019-06-05 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

まず、農地を利用しまして営農を再開したいという御希望を持っている方に対しましては、営農再開支援事業あるいは原子力被災十二市町村農業者支援事業といった形で補助制度がございます。  具体的には、除染終了後から営農再開までの農地保全管理作付実証、あるいは営農再開に必要な農業用機械施設の導入、こういった支援を行っているところでございます。  

末宗徹郎

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

今、金子委員から地力のお話がございましたので、この件につきましては、営農再開支援事業によって、営農を再開する農業者に対して、堆肥施用等の地力回復支援をもう行っているところでございまするけれども、安心して営農再開に向けた取組ができますように、できる限りの支援を今後もしてまいりたいと存じます。  

吉川貴盛

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

金子(恵)分科員 それでは、現状把握はしていただいているというふうに理解はしておりますけれども、今後のニーズにもあわせまして、ぜひしっかりとこの地力回復ということもまずは一番ではありますけれども、今申し上げましたような営農再開支援事業の継続をお願いしたいというふうに思いますし、また新たな事業が必要であればそれに御対応いただきたいと思います。  

金子恵美

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

農水省によって営農再開支援事業というのがありまして、その作付再開時の堆肥そして酸度矯正資材施用を認めているということでありますけれども、実施期間は諸要件を付して限定しているということであります。  繰り返し申し上げさせていただくんですが、長い年月をかけて培った土、農業はやはり土づくりからということで、私の祖父も父も農業者でありましたので、いつも私にそのことを伝えてくれていました。

金子恵美

2018-04-03 第196回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

このため、農林水産省では、環境省原状回復を行った農地について、できる限り早く営農が再開できるよう、安全性や品質、収量を確認するための作付実証、水田の機能回復に必要な代かき、カリ質肥料施用など放射性物質吸収抑制対策などの一連の取組について、福島営農再開支援事業により支援をしているところであります。  今後とも、避難区域などの農業者が安心して営農再開できるよう努めてまいりたいと考えております。

鈴木良典

2017-05-11 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

また、このような復旧された農地も含めまして、環境省等による除染が行われた農地につきましては、営農活動が再開されるまでの間、福島営農再開支援事業によりまして、農地保全管理のための除草や地力増進作物作付あるいは営農再開に向けた作付実証のための資材購入等取り組みを現在支援しているところでございます。  

山本有二

2017-04-19 第193回国会 参議院 本会議 第18号

農林水産省は、福島相復興官民合同チーム営農再開グループに参加して、これまで、市町村等を七百回以上訪問し、営農再開支援策の説明を行うとともに、地域農業の将来像の策定、将来像の実現に向けた農業者取組支援してきたところでございます。  こうした取組の結果、営農再開に必要な機械施設整備農産物の販路の確保等の課題が明らかとなりました。

山本有二

2017-03-21 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

農林水産省では、福島県におきまして速やかに営農再開ができるように、福島相復興官民合同チームの中の営農再開グループに参加をいたしまして、集落座談会における営農再開支援策の説明地域農業の将来像の策定、将来像の実現に向けた農業者取組支援しているところでございます。この取組などを通じまして、南相馬市と葛尾村では地域農業の将来像が策定をされました。  

塩川白良

2016-11-22 第192回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

そこで、集落座談会における営農再開支援策の説明をさせていただき、地域農業の将来像の策定に携わらせていただき、さらに、将来像の実現に向けた農業者取り組み等支援させていただいているところでございます。  この取り組みによりまして、例えばでございますが、南相馬市で二十八年三月に地域農業の将来像を策定するというときに、二十八年の水稲作付面積を千七百八十一ヘクタールといたしました。

山本有二

2016-11-22 第192回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

先ほど、ほかの委員からも御質問があったようでありますけれども、これまでの福島県の営農再開事業というのは、営農再開支援事業、そして福島再生加速化交付金による支援に加えて、新しく、原子力被災十二市町村農業者支援事業によって、帰還する農業者支援を強化することとしているということであります。  

金子恵美

  • 1
  • 2